goo blog サービス終了のお知らせ 

京都生活手帖

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

茄子が花を咲かせました

2008-05-30 13:16:01 | おうち野菜への道 2


定植以来、水やりしかしてませんが・・・
茄子が花を咲かせました!やったー。花芽ももうひとつつけています。とにかく元気!という感じで、勢いがあるんですねぇ~。嬉しい。



トマトとキュウリも、見ての通り元気いっぱい。トマトはこ初々さんにひきちぎられながらも、頑張って新しい芽を出してくれました。うーむ、すごい試練に耐えたな~。「このままでは捨てられてしまう!」と危機感をもったのでしょうかね。そうそう、畑から持ち帰った大葉も見事に根がついて、ちょっとずつ大きくなっています。植物の生命力って、思っている以上に強い!

さ~て明日はこ初々さんの試練がやってきます。ついに断乳の日を迎えるのです。カレンダーに「おっぱいバイバイ!」を書き込み、毎日毎日「この日におっぱいバイバイね」と言い聞かせていますが、分かっているのか分かっていないのか、カレンダーを見るときはいつもニコニコ。嬉しそうに「バイバイ」と言っては、手を振ります。うう、切ない。という気持ちもありますが、ここのところまたこ初々さんが夜泣きんぼ大王なので、実はハハ、あまり感傷的じゃあありません。(ごめんね、冷たいハハで)明日は最後のおっぱいを飲ませたあと、おっぱいに絵を描いて「バイバイ!」します。どんな反応を見せるでしょうね、寂しさ半分楽しみでもあります。

またみんなで頑張るぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また収穫!

2008-05-17 22:13:36 | おうち野菜への道 2


今日の収穫物。大きなざるに山盛りです。

今日はお水やり当番の日とは違い、エコクラブのみなさんが集まる日。また夕方に近所のおばさまたちとでかけていったのですが、子連れではなかなか作業ができず・・・ほとんど何もしないまま、わけまえだけ頂いて帰ってきました。えーん、もっと働きたいよぅ。

それから帽子にほっかむり、ゴムの長靴なんていう畑仕事のいでたちに憧れており、じょじょにそろえたいなと思案中・・・ですが、あの「まさに畑仕事のおばちゃん」風な帽子は一体どこで手に入るんでしょうねぇ・・・ご存知のかたがありましたら、是非教えてください。



帰り道、近所のおばさまが畑のわきに咲いていたお花をつんで、こ初々さんに持たせてくれました。その花を見て別のおばさまが「春菊ね。」・・・へぇ~春菊って放っておくと、こんなかわいいお花をつけるんですね。世の中には知らないことがたくさんあります。こんなふうに小さな驚きと発見ができるのは、色々な人と関わる機会があるからこそです。そして近所のおばさまとお話をする機会が増えるにつれ、地域で様々な活動や取り組みがなされていることを知りました。日本赤十字社のボランティアをされていたり、高齢者への配食サービスをされていたり・・・「地域活動がしたい」ということが、マンションから一軒家に引越をした理由のひとつでしたが、これまでなかなかとっかかりを見いだせずにいました。やはり直接話をしてみないことにはどうしようもないのだな~と思い、受け身だけの姿勢を反省。都会のマンション育ち&暮らしの私はご近所づきあい1年生なんですね。でもその反省をいかして、もう少しこ初々さんの手が離れたら、地域のためにほんの少しの余力でも役立てたいと思っています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする