
こ初々さん、生まれて一週間と1日が経ちました。一日一日元気に過ごしていることに感謝です。
初々さんはといえば、この数日来おっぱいが張って痛くて困っていました。そこで、乳腺炎になる前にと、桶谷式マッサージをしてくれるおっぱい相談専門の助産院を尋ねました。おっぱい専門(正式には授乳相談ですが)ということで、オットは立ち入りを断られ(当然ですが)待つこと1時間半。出てきたときには、初々さんとってもスッキリした顔でした。施術前はちょと触れただけでも痛いおっぱいでしたが、桶谷式マッサージは全然痛くなく、施術後はおっぱいもとっても柔らかくなったとのこと。それに赤ちゃんの状態も見てもらって不安も解消。助産師さんという専門職のすごさをまた実感した次第でした。どんなマッサージだったかは、また初々さんからそのうち報告があるかもしれません。
こ初々さんは元気にしています。うんちもおしっこもたくさん出て、おしめを替えるのが1日15回くらい。わたしも日に何度もおしめを替えるのですが、どういうわけか私が替えるときに限ってうんちです。一度などはおしっこおしめを取り替えている最中で手の上からうんちを浴びせられました。初々さんからは「おとうさんはうんちゃん専門ね」と笑われております。いやいや、うんち、全然いやじゃないですよ。うんちがでてうれしいばっかりです。いいうんちはこ初々さんが元気にしている証拠ですから。
こ初々さん、沐浴で裸にしたり、私がとなりで大きな咳をしたりすると、たとえ眠っていても、両手を前にパッと伸ばしてあたかも何かに抱きつくような動作を見せます。原始反射の一つ、モロー反射ですね。なにか急な出来事が起こったときお母さんにしがみつくため、と説明されています。人類の太古の記憶が赤ちゃんの中にはしっかりと息づいているようです。
オット初々