Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

山形村の清水寺

2013-10-27 14:30:03 | 日記

今日はいい天気、ということで山形村の清水寺まで行ってきました。

以前は道を間違えてしまい行けなかった所です。
今日は道は間違えませんでしたが、「清水寺の駐車場までは行けますがその先は工事中で通行止めです。観光道路へ迂回願います。」という看板がありました。
どうしよかと思いましたが、そのまま行きました。
山道はとても狭く、車のすれ違いできないような道。とても怖かったです。
対向車のこないことを祈りつつ、無事駐車場に到着。

展望台です。京都の清水の舞台の縮小版かな?

松本平が望めます。

 

 紅葉もとてもきれいでした。

 

 

参道には百体観音が並んでいます。

本堂

鐘楼

 こんな山の中にあるお寺ですが、とても静かで落ち着いた雰囲気のあるお寺でした。

住職のご夫婦が庭の手入れしていて、帰り際に「道に落ち葉がいっぱいだから滑らないように気を付けてください。」と声をかけてくださいました。
確かに怖い道なのでゆっくり降りてきました。

山形村は長いもの産地です。
長いもの葉も紅葉していました。
もうすぐ収穫の時期を迎えます。

帰りに道の駅「今井 恵みの里」でリンゴや洋梨、そしていつもの「おばあちゃんの玉子焼き」を買って帰ってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする