Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

プリンター

2011-12-28 13:46:11 | 日記

先日、年賀状を印刷していたら4、5枚目から印刷面に汚れがつくようになってしまいました。
ヘッドクリーニングをしたり、クリーニングシートでクリーニングしてもダメ。
もう6年も使っているから修理するより新しいのを買った方がいいかなと思い、以前から欲しかったA3を印刷できるプリンター(エプソンのPX-1600F)をネットで購入しました。

ところが取り寄せ商品ということで納品に1週間くらいかかるとのこと。
これでは年賀状印刷ができない。
仕方なく古いプリンターを修理することしました。
直接エプソンの持ち込み修理センターへ持って行きました。
修理代11,550円。
翌日修理されて宅配便で届きました。送料はエプソンで負担。
ついでに廃インクタンクも新しくしてもらいました。
持ち込み時、インクが2色残りが少しだったのですが、満タンのインクが入っていました。
修理代はかかったけど、ちょっと得したかな。

そして意外と早くPX-1600Fが届きました。
早速箱を開けプリンターを取り出し、大きな箱は邪魔なので中の発泡スチロールと共にごみ処理し、いざ電源を入れると点きません。
再度、電源ケーブルを繋ぎ直し、電源スイッチをON。
電源ランプは点灯するけど、動きません。
操作パネルも表示されません。
これって初期不良品?
販売店に連絡しようにも3連休になってしまって連絡できません。
エプソンの修理センターも同様。
販売店に送り返すにしても箱がないのでどうしようかと困ってしまいました。

月曜日に販売店に連絡すると返品修理、または新品と交換するにしても在庫がないので年明けになってしまうとのことでした。
エプソンの修理センターに持ち込んでもいいということで、また修理センターへ持って行きました。

プリンターが動かないのでインクも入れてなかったのですが、修理センターから戻って来た時には満タンのインクが入っていました。
もちろん修理代、送料は無料。
色々ありましたが購入時に付いて来たインクも使わずにすみ、インク代(5300円位)得しました。

年末に来て思わぬ出費でしたが、これからは革の図面などA3で印刷できるようになり、少し楽ができそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする