一週間ほど 空けてしまい
今回は少し時間がかかりました。
昨日は更新できるかな?って思いながらも
今になりました。
朝 書くとき 共通するのが余計な負の感情が洗いおとされ
自然に湧いてくるもので書くことができます。
昨日書こうとした記事 ほんの少しだけ
「耐えられい!」・・・・・なんとも 困ったことです。
この一週間 まいいろいろな感情が襲ってきましたが
そのランキング第一位
神様の使い?かも? ・・・・バス君
ひさびさにやってくれました。玄関のおもらし
それもたしか金曜日だったか 勤務の前
おでんを仕込んでいた最中 おでんより強烈な悪臭を放つ
こうなると すべての行動の優先順位を蹴落として 玄関掃除
なんども なんどもこすらないと 匂いがとれません。
ランキング 第二位
神様のいたづら?・・ パソコントラブル
職場でもあったのですが Myパソコンのフリーズ
これもかなり痛かった。
今 勉強している単元はテキストの内容では追いつかないところが
あって違う表現がほしくてネットは必須
YOU TUBEを聞いたりと私にとってPCは無くてはならないもの
メンテナンス?クリーニング?というのか 再起動してからわけのわからんPC言語で
問題点を洗いだす間が 長いこと長いこと・・・・・
まあ そんなこんなでいろいろな意味であちらこちらに溜まった
汚れを落とす時間が必要と 気づかされたわけです。
もちろん昨日は 自分でも努力しましたよ。
勉強もあるけど・・・・・やっぱり・・いかないと。
山の空気をじんわり感じると
一週間前 2週間前とは確実に変化しているのがわかります。
露店風呂横の椅子に座り 目で感じるもの 肌で感じるもの 耳で感じるもの
ほんのり香る きんもくせい
ここに来るときは わざと腹ぺこにして
〇ハウスで少しだけ買った 季節のくだものなどを
湯あがりに食べます。
五感を フルに使って何の力も借りずに
自分の体だけで感じるものを 感じたくてここにきています。
ジムに行くのも似た理由です。
「すべての体の機能は 使わないと衰える」
曇りかけた感覚に気づかされる 一週間でした。
季節の替わりめ 体調を崩した方がまわりに多くいらっしゃいます。
免疫力の衰え 過剰反応は ストレスが原因している場合もあります。
1日も早く ストレスが薄らぐことを願うばかりです。