goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第1243話 顕在VS潜在

2012-09-27 23:21:34 | 脳の性格

今日1日 朝の出来事が大きく影響した。

5時前に目がさめて布団の上でいろいろなことが 頭に浮かんできた。

たしか 3日ほど書けない日があって・・・・

顕ちゃんは こういうんです。

 やめとけ やめとけ 疲れているんだから まあほどほどに・・・。

潜ちゃんは こう言うんです。

 え ?それでいいんか?自分が目標たてたんだろ?最後までちゃんと・・・。

 

何よりも驚いたのは 5時前に目が覚めたこと

本当に・・・ほんまに ほんまに 勝手に目がさめて

勝手に記憶が 蘇ってくる。

 

・・・と いうことは ブログをさぼっていると

朝早くに  たたき起こされて 頭の中に正しい正解が浮かんできて・・・

 百歩譲って 起こされるのまではまだなんとか・・

 

 

 ただ 昼間っから 夕方にかけて 眠くて 眠くて

    何回飲んだか?

 

と いうことで 想像力なんて無理ムリ 

頭に浮かぶのは ・・・「寝る」のひとことのみ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1242話 へそまがりのでべそ

2012-09-27 05:50:11 | 脳の性格

朝 5時前に目が覚めた。

布団の中で 頭に浮かんできたことば

「へそまがりのでべそ」

 

2~3日 また思考が逆回りし始めて

ものごとを悪いほうから見ていた。

 

夢?でもないけど 頭の中に浮かんできたのは

幼稚園を逃げ出して 父の小さな工場へ逃げこんだ。

父はロッキングチェアー(近頃あまりみかけなくなったけど )の組み立てをしていて

さみしくてかまってほしくて 何か言ったら叱られて深く 傷ついた。

 

へそまがりのでべそは 父が名付けた私のこと

幼い私は 自分のへそを見ては曲がっていないし でべそでもない

そう何度も見返した。

 

どこにでもついて行きたがる・・でべそ    そのくせに

まわりに受け入れられないと勝手に思い込み 泣き出して自分から逃げ出す。・・・へそまがり

 

大人になっても同じことで

がんばっていたり 何か願望があるとき

その裏返しを 想像する・・・ある意味 不安症の保険みたいなもの

自分で先にダメな場合の想定をしていればそれ以上は傷つくことはない。

今 勉強している単元で表すと 

 

「コールの買い」 いくら値下がりしたとしても ある一定のプレミアム損失だけ

 

潜在意識が答えを出す・・・という表現を

以前に 書いたけど 怖くなるほど的中している。

2~3日 逆回りをウロウロしたんだから もうそろそろ正常に戻さないと

コーヒーを飲みながら 問題集をにらみつける。

 

もうそろそろ 隣の屋根の向こうから 朝日が顔をだすころかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする