goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第150話 ず ・ ぼ ・ ら 

2009-01-03 23:23:39 | 落ち込む日
私 「 遅くなりました。?

   待っていませんよね。と思うと ちょっと寂しいけど

   どうも 喉の痛みのせいか 本来の調子がでません。

   基本のずぼら癖が にょきにょき芽をだして

   ま いっか。 そうだよな。 無理する必要ないし。

   そんな夜です。 リビングで 焼肉したのですが

   おかげで 床もなんだか ベトベト

   かたづけるエンジンが かがらず 眠気すら襲ってきました。」

   人間の本質 楽をしたい 怠けたい 甘えたい 

   そんな気持ちがあるのが

   改めてよく 思います。

   昼間は 今日書くテーマも決まっていたのですが

   帰って 息子達とのおしゃべりに花が咲き

   ついつい 時間がたってしまった。

   あーー だるい やりたくない。

   そんな気持ちが ・・・・

   明日が休みという開放感が そうさせるのかも

   しれません。

   とにかく 本来の自分 ずぼらに戻っています。

   ブログを読んでいる人から どう写るのかと

   ふと思います。

   毎日 続けるって凄い?

   いやいや違います。・・・たぶん

   自分が なまけ者だとよくわかっているのです。

   だから 人から見える状態にするために 

   ブログを書いているのだと思います。

   人になんて思われるか? そう思うと なんとか

   ええかっこしようと 頑張る

   人から見られる仕事をする

   これも ずぼら人間の 逆の発想なのです。

   見られるので 仕方ないと自分を追い込む

   化粧もして 仕事をする。

   もし 家から 一歩もでない生活で

   誰とも会話しない1日だったら

   今より 10歳は 老けて見られるでしょう。

   それを 誰よりも知っているかから

   自分を目立つように 目立つように

   するのかもしれません。

   ちょっとした事で つまずき 傷つき 

   うずくまっている自分になる事もよく知っている
 
   のかもしれません。




   次に家を建てる時は

   すぼらな主婦が考えた とことん手抜きのできる家を

   建てたいですね。

   平屋で 数歩あるけば何もかも 身の回りにある。

   物をできるだけ減らして。


   ずぼらだけど おしゃべりは いっぱいしたい

   ずぼらだけど 美味しいものは 食べたい

   ずぼらだけど 新しいことは 取り入れたい。

 
   息子達が 帰ってくれてるから

   焼肉の準備もしてもらって

   だから にょきにょき ずぼらが 出てくるのかも

   しれません。


   偉そうに ロジカルシンキングを読む

   息子も 昼の3時まで 寝ていました。

   何にも 昔と変わっていません。

   本質は 変わらないのかも・・・

   普段 モチベーション モチベーションと書いている

   その理由・・・潜在意識はずぼらを隠したいだけ

   かもしれません。

  
            ずぼら主婦

 

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする