孫ちゃんが幼稚園に行っている間に 姫と鎌倉へ 


今日の目的は 美味しい甘味を食べに

でも その前に ~~~
八幡宮の寒牡丹を見てみようと八幡宮へ向かいました

今年は暖かいので もう満開を過ぎているお花がちらほら~~~でもとっても綺麗でした

絵柄天神では 紅梅・白梅が咲き始めました



鎌倉宮では 桜が咲き始めました

そろそろ昼時
甘味は後にして 美味しいものを・・・
八幡宮近くの 『創作和風料理 近藤』 へ 電話を入れてみました
小さなお店なので いつも予約でいっぱいなお店でしたが空きがあり
ラッキー



運ばれれてきた料理は
節分にちなんで大豆といわしの煮物ほか(京にんじんは鬼の顔風に)
聖護院かぶらはゆずみそで
ごぼう入りうの花コロッケ
えび芋まんじゅう
メイン(写真撮り忘れ)
ごはんとおしんこ
デザート(黒蜜どうふ と 紫芋シフォン)
撮り忘れた メイン料理は 3種類のなかから豆腐と湯葉のなべ と ローストビーフ でした。
久々にいただきましたが とっても美味しかったです。
お昼ごはんをしっかりいたじゃいましたので お腹がいっぱい~~~
甘味は また今度ということで・・・ 小町通りをプラプラして
おみやげに孫ちゃんの好きなお菓子を買い 家路に着きました





今日の目的は 美味しい甘味を食べに


でも その前に ~~~



八幡宮の寒牡丹を見てみようと八幡宮へ向かいました


今年は暖かいので もう満開を過ぎているお花がちらほら~~~でもとっても綺麗でした


絵柄天神では 紅梅・白梅が咲き始めました




鎌倉宮では 桜が咲き始めました



そろそろ昼時

八幡宮近くの 『創作和風料理 近藤』 へ 電話を入れてみました
小さなお店なので いつも予約でいっぱいなお店でしたが空きがあり






運ばれれてきた料理は
節分にちなんで大豆といわしの煮物ほか(京にんじんは鬼の顔風に)







撮り忘れた メイン料理は 3種類のなかから豆腐と湯葉のなべ と ローストビーフ でした。
久々にいただきましたが とっても美味しかったです。
お昼ごはんをしっかりいたじゃいましたので お腹がいっぱい~~~
甘味は また今度ということで・・・ 小町通りをプラプラして
おみやげに孫ちゃんの好きなお菓子を買い 家路に着きました


