先日 初詣は家族とともにお参りを済ませました。
このところ いろんなことが重なり人混みに出かけていなかったので
今日は 仲良しの孫ちゃんと二人で鎌倉に行ってきました



電車に乗るのが久々の孫ちゃんは外の景色が気になりずっと外を見ていました

大船駅で大船観音を見つけ 「大きいなー怪獣とどっちが大きいだろう ウルトラマンとは

としきりに言っていました

「鎌倉には大きな大仏様がいるよ」 と言うと 「見たい」 と言うので
鎌倉駅から江ノ電に乗り(一番前の席で) 『長谷駅』 迄行き 『高徳院』 に向かいました



ここでは 大仏様の大きさに感動していましたが 仁王様がかなり怖かったようで・・・
バスに乗り 鎌倉駅に戻り 今日の目的 『八幡宮』 へ


孫ちゃんは長い階段を上りたかったのです~~~


八幡宮は まだまだ参拝客で賑わっていました。
お参りを済ませ 遅めのお昼ご飯を食べて家路に着きました



今日の おみやげは 高徳院近くのおみやげやさんで見つけた 『しゅりけん』
【忍者はっとりくん】のアニメが好きで お店の人に 「これが伊賀忍者の使っているものでこれが甲賀忍者の使っているもので」 と一生懸命に説明をしていました。
彼は はっとりくんが使っているのと同じものが欲しかったようです

もうひとつのおみやげは 八幡宮の参道で買った 『シンケンジャーレッド』 のお面です。家に帰るまでずーっとつけていました。

