ヒーリングノート[東洋医学 漢方薬 中医学 手技療法(接骨 整骨 整体 カイロプラクティックを除く) 鍼灸(針灸)]

真実は一つ!自然の理にかなった健康情報.
施術所 鍼灸院 治療院 趣味の話題.
※症例は患者様の同医済み.

抜け毛に角孫

2012-03-19 06:04:16 | 皮膚.毛
抜け毛に角孫

角孫「かくそん」はツボの名前で、耳の真上にあります。

ラジオを聴いていたら、角孫というツボは抜け毛に効果があると言ってました。 鍼灸を生業としている者がこんなことを言っておかしいのですが、 ツボの効能を全て熟知している者はいないと思います。 というのも、鍼灸に関する書物は何千年前からあり、広い中国では時代や場所で違います。 中国医学の古典を学ぶと言っても様々あり、どれを学んだかで理論も違い、これが古典理論と言い切れないところがあります。 さらにツボの効能は、実験とか検証により新たな発見も日々あり、 ものによっては一つのツボで分厚い本が一冊できるくらいです。
話はそれましたが、「角孫」というツボはよく治療に使ってますが、主に目の病気で、ついで耳、の病気や頭痛といったところでしょうか。頻度は少ないですが口内炎の治療にも使う場合があります。 頭痛もあるから頭部の血流改善という意味では意外でもないですね。

髪の毛に関して、東洋医学ではどう考えているかですが、腎の司るところであると鍼灸学校では教わってました。  もちろん腎臓がどうのこうのということではありません。 「恐れすぎれば腎をやぶる」とも言われ、恐ろしい体験をすると髪の毛に異常がでます。 幽霊を見て一夜にして白髪になった友人がいますが、これはまさに東洋医学的解釈ができるわけです。

で、抜け毛なんですが、この「角孫」を10回くらい押すということで、1日数度やるみたいです。

抜け毛でなくハゲは、難しいと思います。 実際はげている鍼灸師もいるわけなんですから。 でも病的なもの以外は理由があるからはげるのだと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。