今日も良いお天気。
梅雨入りは来週ですね。
☀️☀️☀️
今夜から「名探偵ポワロ」の
再・再・再放送?
しかし第1話は初めてです。
🎵🎵🎵
昔、ピアノのレッスンで
重要視されていたのは
ハノンの練習でした。
1番から31番まで弾いたあと
スケールにアルペジオ。
ピアノを始めた人が
挫折するのはこのような
教則本が退屈で練習が
大嫌いになったのでは
ないでしょうか。
フランスの名ピアニスト、
マルグリット・ロン氏。
4歳から姉についてピアノを
始めましたが、
ハノンの指の練習は
おもしろくない。
少し大きくなると譜面台に
読みかけの本をのせ、
小説に夢中になりながら
手だけは機械的にハノンを
弾いていたそうです。
中村紘子氏もハノンの31番
までは最初の1小節さえ
覚えてしまえばあとは
指が自動的に弾くので
ハノン=読書の時間。(笑)
譜面台に「小公子」や
「モンテ・クリスト伯」
などを置いて
何十冊も好きな小説を
読破されたようです。(笑)
ハノンの練習のメリットは
鍵盤の間隔が身につくこと。
目を閉じて弾けるための
トレーニングでもあるので
お二人の名ピアニストの
練習の仕方は理に適って
いたようですね。