いつも日記を楽しみに読ませていただいてるブログがあります。
以前もここに書きましたが、その方は、B'z、そして、MWAMのファンです。
関東地方にお住まいで、関東方面のライブはもちろん、東京都内の音楽番組の収録や、東北のライブにも
行かれてて、それには、当然チケが当選されて参戦されてるわけで、実に羨ましいー♪
ライブレポもとっても楽しくて、時折苦言もありますが、それはやっぱりそのアーティストさんを
愛してるから。
そういう気持ちが伝わってくるレポです。
その方のブログを見つけたのは、去年、MWAMの記事とかそんなのを探してた時で、
ブログを読んで、B'zのファンだということもわかりました。
そこで、何か他人じゃないような気持ちを勝手に抱いたのは、理由があって・・・
義弟の嫁さんが、実はB'zのファン☆
嫁さんは四十路なんだけど、なんと高校時代からずーーーっとB'z一筋らしい!
その嫁さんが熱く語ってくれたのは、忘れもしない、B'zの音楽との出会い。
高校時代、初めて聞いた時「衝撃的過ぎて、”何?何?この音楽!”って思って、次の日にはCD買ってた」と(笑)
独身時代には、嫁さんはよくB'zのライブに行ってたみたいですが、結婚してからは忙しくて、
入会してたFCも継続出来なくなり、しばらくして子どもも生まれ・・・
残念ながら、ずいぶんライブからは遠ざかってるようです。
2人の子どもを誰かに預けて、出かけたことがないという嫁さん。
子どもらが気になるから、出かけるのをためらってるのか、誰かに預けられる感じではないのか、
それはよくわかりませんが(汗)
そんな話を聞くにつけ。
モーリーは、結婚してからはライブから遠ざかってたものの、子ども3人を出産してから、再びライブに
参戦するようになりました、それも、子どもらが小さいうちから(年1くらいだけど)
家族から、なんと勝手気ままで、幸せな時間をもらってたことか・・・しみじみと思い返してます。
理解ある夫に感謝でございます☆
とはいえ、夫に預ける、それは義父母たちに預けることに限りなく等しかったわけで(苦笑)
ま、夫と言わず、周りの親族にも感謝しなくてはね。
それにしても、B'zとMWAMファンの方のブログを読んでると、今年に入ってまだ
ライブに行ってない自分、ひそかに焦る(汗)
焦っても仕方ないけど。
だけど、去年の3番目の子の塾代や受験にかかった費用と、2番目の子にかかった学費の
しわ寄せが、未だに家計を苦しめてます。
どんだけ前倒しで使い込んでんだ・・・(泣)
あまりに自分が楽観的で、いや、どんぶり勘定過ぎて、悲しくなる。
ていうか、鈍感なあまり、この頃やっと悲しくなったことに、ちょっと安心した←複雑な心境
今は大人しくお金貯めます(苦笑)
そんな今日、もう2月に入りました。
いつもの買い出しで、節分の豆を買うのをすっかり忘れてて、いやその前に、節分そのものを
忘れてました(汗)
3日には豆を用意しなくちゃな。
以前もここに書きましたが、その方は、B'z、そして、MWAMのファンです。
関東地方にお住まいで、関東方面のライブはもちろん、東京都内の音楽番組の収録や、東北のライブにも
行かれてて、それには、当然チケが当選されて参戦されてるわけで、実に羨ましいー♪
ライブレポもとっても楽しくて、時折苦言もありますが、それはやっぱりそのアーティストさんを
愛してるから。
そういう気持ちが伝わってくるレポです。
その方のブログを見つけたのは、去年、MWAMの記事とかそんなのを探してた時で、
ブログを読んで、B'zのファンだということもわかりました。
そこで、何か他人じゃないような気持ちを勝手に抱いたのは、理由があって・・・
義弟の嫁さんが、実はB'zのファン☆
嫁さんは四十路なんだけど、なんと高校時代からずーーーっとB'z一筋らしい!
その嫁さんが熱く語ってくれたのは、忘れもしない、B'zの音楽との出会い。
高校時代、初めて聞いた時「衝撃的過ぎて、”何?何?この音楽!”って思って、次の日にはCD買ってた」と(笑)
独身時代には、嫁さんはよくB'zのライブに行ってたみたいですが、結婚してからは忙しくて、
入会してたFCも継続出来なくなり、しばらくして子どもも生まれ・・・
残念ながら、ずいぶんライブからは遠ざかってるようです。
2人の子どもを誰かに預けて、出かけたことがないという嫁さん。
子どもらが気になるから、出かけるのをためらってるのか、誰かに預けられる感じではないのか、
それはよくわかりませんが(汗)
そんな話を聞くにつけ。
モーリーは、結婚してからはライブから遠ざかってたものの、子ども3人を出産してから、再びライブに
参戦するようになりました、それも、子どもらが小さいうちから(年1くらいだけど)
家族から、なんと勝手気ままで、幸せな時間をもらってたことか・・・しみじみと思い返してます。
理解ある夫に感謝でございます☆
とはいえ、夫に預ける、それは義父母たちに預けることに限りなく等しかったわけで(苦笑)
ま、夫と言わず、周りの親族にも感謝しなくてはね。
それにしても、B'zとMWAMファンの方のブログを読んでると、今年に入ってまだ
ライブに行ってない自分、ひそかに焦る(汗)
焦っても仕方ないけど。
だけど、去年の3番目の子の塾代や受験にかかった費用と、2番目の子にかかった学費の
しわ寄せが、未だに家計を苦しめてます。
どんだけ前倒しで使い込んでんだ・・・(泣)
あまりに自分が楽観的で、いや、どんぶり勘定過ぎて、悲しくなる。
ていうか、鈍感なあまり、この頃やっと悲しくなったことに、ちょっと安心した←複雑な心境
今は大人しくお金貯めます(苦笑)
そんな今日、もう2月に入りました。
いつもの買い出しで、節分の豆を買うのをすっかり忘れてて、いやその前に、節分そのものを
忘れてました(汗)
3日には豆を用意しなくちゃな。