2番目の子、やっと就職が決まりました。
採用試験が年明けになるのは、わかってたこととはいえ、もしやこのまま決まらないのでは・・・
という気持ちになりかけてました。
3月には、引っ越しやらありますが、とりあえずホッとします。
大学生ゆえ、自分の受けたいところを探し、大学の学務の方にも情報をいただき、あまり親が
口を出すことはありませんでした。
時々相談を受けるくらい。
ホッとしたとはいえ。
学生時代からひとり暮らしを続けてた1番目の子が、結婚のためこっちに引っ越ししたのを皮切りに、
次は、2番目の子が、ひとり暮らしをしたいと引っ越し。
去年は、そのひとり暮らしを、まさかたった1年で断念。
こっちに荷物を引き揚げる2番目の子と交代するかのように、3番目の子が大学入学で引っ越し。
そして、今年も引っ越し・・・
なんか、ここ数年、毎年誰かの引っ越ししてる(汗)
引っ越し貧乏だね(苦笑)
そんな娘と、社会人と仕事の話になった時。
娘 「母さん、工場の仕事って、毎日毎日同じ仕事して退屈じゃないの?
あたしはバイトで接客だから、退屈じゃないけどー」
母 「あのねー、同じ1日なんてないのよ。
同じ仕事でも、いかにスムーズに出来るかいつも考えてて、目標を立ててやってるし。
てか、退屈か退屈じゃないかを決めるのは、あなたじゃない、母さんだからー」
と、いつになく熱く語っちゃいました(苦笑)
娘がこれから行く道は、彼女の道。
誰も経験したことのない道。
親って、就職が決まらなくて心配し、決まったら決まったで、今度はその先が心配になります。
ほんと、親の心配って尽きないものです。
そんな娘にこの歌を贈りたい。
槇原敬之 / 超えろ。
♪ 超えろ。
自分の限界を
超えろ。
昨日の努力を
誰かの予想を
超えろ。
その力があると信じて
採用試験が年明けになるのは、わかってたこととはいえ、もしやこのまま決まらないのでは・・・
という気持ちになりかけてました。
3月には、引っ越しやらありますが、とりあえずホッとします。
大学生ゆえ、自分の受けたいところを探し、大学の学務の方にも情報をいただき、あまり親が
口を出すことはありませんでした。
時々相談を受けるくらい。
ホッとしたとはいえ。
学生時代からひとり暮らしを続けてた1番目の子が、結婚のためこっちに引っ越ししたのを皮切りに、
次は、2番目の子が、ひとり暮らしをしたいと引っ越し。
去年は、そのひとり暮らしを、まさかたった1年で断念。
こっちに荷物を引き揚げる2番目の子と交代するかのように、3番目の子が大学入学で引っ越し。
そして、今年も引っ越し・・・
なんか、ここ数年、毎年誰かの引っ越ししてる(汗)
引っ越し貧乏だね(苦笑)
そんな娘と、社会人と仕事の話になった時。
娘 「母さん、工場の仕事って、毎日毎日同じ仕事して退屈じゃないの?
あたしはバイトで接客だから、退屈じゃないけどー」
母 「あのねー、同じ1日なんてないのよ。
同じ仕事でも、いかにスムーズに出来るかいつも考えてて、目標を立ててやってるし。
てか、退屈か退屈じゃないかを決めるのは、あなたじゃない、母さんだからー」
と、いつになく熱く語っちゃいました(苦笑)
娘がこれから行く道は、彼女の道。
誰も経験したことのない道。
親って、就職が決まらなくて心配し、決まったら決まったで、今度はその先が心配になります。
ほんと、親の心配って尽きないものです。
そんな娘にこの歌を贈りたい。
槇原敬之 / 超えろ。
♪ 超えろ。
自分の限界を
超えろ。
昨日の努力を
誰かの予想を
超えろ。
その力があると信じて