goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

Future Bass2曲と、大和ミュージアム。

2016-02-27 | ★おススメの洋楽★
最近、よく発見するのがFuture Bassの楽曲♪

SoundCloudにUPしてるお気に入りのアーティストの楽曲が、大好きな楽曲なら
PCの前で笑顔になっちゃいます☆


まずは、Ryan Hemsworth。

Ryan Hemsworth / Cream Soda

タイトルに「Cream」とか「Soda」ってついてたら、お気に入りになる確率高い!
モーリーの勝手な判断だけど(笑)


次は、In The Blue Shirt。

In The Blue Shirt / Seven Bridge

In The Blue Shirtは、どうやら日本人らしい。
歌詞がところどころ日本語です。

楽曲の中に、以前紹介したShawn Wasabiの使ったモチーフも入ってて、
楽曲自体もShawn Wasabiの「Mable Soda」にうっすら似てます。


これら2曲とも、Tomgggというアーティストがfeat、Remixしてます。
この人も日本人です。





ところで。

今日は、家族4人で呉の大和ミュージアムに行ってきました。

これは、子どもらのたっての希望。
ゲーム「艦コレ」の影響もあるんでしょうね(苦笑)

    

それにしても、4人で観光地に出かけるなんて、何年ぶりだろう。

観光以外の予定もあったから、時間に制限があって、館内をあまりゆっくりは
見て回れなかったけど、思ってたよりも展示が充実していてびっくりしました。

ミュージアムにはたくさんの観光客!

隣接してある「てつのくじら館」のことは今まで知りませんでした。

ここでは、海上自衛隊の潜水艦と掃海についての展示がしてあり、「掃海」という言葉は
初めて知りました。
そんな危険な任務に関わってたんですね、海上自衛隊。

そして、退役した潜水艦の中を見られます。
実際の巨大な潜水艦をそのまま「てつのくじら館」の一部として設置してあるので、
まず外観の迫力に圧倒されます。

大和ミュージアムの展示で、呉のこともよくわかりました。
展示と同時に映像もたくさんあり、中でも原爆が落とされた場面ではやっぱり涙が出ました。

今度はゆっくり来たいな。




そういえば。

アルバム購入者先行でハズれ、俄然、参戦したくなったMWAMのライブ(苦笑)

昨日ですが、ファミマで先行があるって、mixiの友達が教えてくれて、
さっそく申し込みました。

来月すぐに当落発表です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする