ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

今年も雨

2019-05-14 22:23:14 | 幼稚園生活





今日は親子遠足!
二人分のお弁当を作り…


張り切って出発するも、先週からのあやしい天気予報はやはり変わってはくれなかった。。

今年も雨…
今年も八景島シーパラダイス…

坊っちゃんは水族館に行きたかったそうで、喜んでいましたが。


晴れだったら行き先は「こどもの国」だったのだけれど。

晴れだったら、集合写真を撮ってから親子レクをやって、クラスごとにお弁当を食べてから自由時間…という感じだったのだけれど。



雨なので、集合写真を撮ったら解散して自由行動

雨なので遊園地の方に行くはずもなく、水族館へ。しつこい?



まずはイルカショーへ🐬


Mr.マリックとのコラボショーだった


まだ早いけれど…ほかにお弁当を食べる場所もないし、荷物も軽くなるのでお弁当タイム〜


イルカショーの座席が暖房シートになっていて、お尻が暖かくて快適でした


さあ、水族館へ行こう!




ドリー発見!


流氷に触れました!


可愛い


夢中になって見ている子どもたちの後ろ姿も可愛い


ペンギンの泳ぐところっていつまででも見ていられる…


水の中を、飛んでいるみたいだね。


大水槽の前を通って…


チューブエスカレーターへ。

走ったら水槽、見えないじゃん。。

上から見るとまた違う景色。

自分も泳いでいるような気分になります。

イワシの群れが綺麗。


なんだこの魚…貼り付いてる


坊っちゃんの身長より体長がありそうなタカアシガニ


クラゲってこんなに大量に入れても大丈夫なんたね…


こっち見てる〜!

癒される、ウミガメさんのゆったりした動き。

イルカファンタジーへ。

ここは何度見ても素敵。
空を泳いでいるようなイルカたち。

人懐こいイルカさんが一匹、子どもたちにあいさつに来てくれました


こんなに近くに来てくれるなんて、嬉しいね!


インスタ映えスポット的な場所がいくつかあって…


イカが泳ぐ水槽の前で…


親子で写真を撮りました


ひときわデカい坊っちゃん



雨のおかげで、のんびり過ごせた遠足でした

余談

2019-03-18 23:12:52 | 幼稚園生活

 

余談というか、今日の衝撃というか…

 

昨日やっと肩の荷が下りたばかりなのに、一難去ってまた一難、というか…

 

 

 

お別れ会が始まる前に、ママたちが年長さんの新しいクラスごとに集まり、役員決めがありました。

 

本部役員は断ってしまったけれど、クラスの方では何かしらお役に立てればいいなと多少の覚悟はしていたけれど、、、

 

1年を通して出番の多い役はツラいし自信もないし、

 

もし引き受けるならば今年度やったバザー委員のように、期間限定で頑張れば乗り切れそうな役を…と思っていたのに。。

 

やはりそういう役はササっと立候補される方がいて先に決まってしまって、すっかり乗り遅れ。。

 

 

 

 

 

 

 

なってしまった…クラス委員

 

 

 

数日前に声を掛けて来た現本部役員さんの「あそまさんどうですか?」の無言の視線と空気と期待とプレッシャーに負けました〜

 

 

 

 

まあ、いいや。

 

覚悟を決めよう

 

坊っちゃんの幼稚園生活最後の一年だし、

 

どちらにせよ行事はほとんど顔を出すつもりだったし、

 

年少・年中とクラス委員を務めてくださった方にはとても感謝してるし。

 

お世話になった園への恩返しのつもりで。

 

 

 

クラスが別れてしまって残念だと思っていたママさんが、やはりそちらでクラス委員になっていて、お互い笑った

 

やるなら楽しくやろうねと、声を掛け合いました

 

仕事とのやりくりやコンサートの練習、

 

坊っちゃんのヤマハ音楽教室でのイベントがこれからかなり多くなりそうなので、それとの兼ね合いも予想がつかず心配だけれど…

 

 

 

なるようになるさ。

 

パパも協力すると言ってくれたし!

終わったあとは、きっといい思い出になるだろうし!


お別れ会

2019-03-18 23:11:29 | 幼稚園生活

 

年中さんも残りあと1日となった今日の降園後、クラスで簡単なお別れ会がありました。

 

先生を花道でお迎えしてから、

 

みんなで描いた絵や写真を集めたアルバムとお花をプレゼントし、

 

ママたちから先生へ、またばら組クラスメイトたちへ、ひと言ずつ。

 

 

入園した時のようなドキドキや不安感はなかったけれど、まだまとまりのなかった昨年の4月から比べると、

 

先生を中心にしっかりとまとまり、お互いを気にかけている子どもたちの姿を見て、

 

目に見えないところで着実に成長しているんだと実感できた、素敵な時間でした

 

 

 

年少さんの時もそうだったけれど、いい先生、そしていいお友だち、いいママさんたちばかりの恵まれたクラスだったなぁと思います。

 

 

進行役なんて緊張する〜なんて言っていたクラス役員のママの愛情と感謝のこもった挨拶も素晴らしくて、泣くまいと思っていたけれどウルウル。

 

先生もママたちの言葉を聞いてウルウル…今年が2年目だったという若い先生の静かな、でも愛情と熱意のある見守りと導きがこの素敵なクラスを作り上げたのだと、子どもたちを始め私たち保護者までもしっかりと伝わりました。

 

最後に先生が、一人一人にメッセージを書いたバラのお花をプレゼントしてくださいました。

 

先生からもこんなにしてくださるなんて、本当に感激。愛情に感謝です。

 

 

 

坊っちゃんはと言えば1年を通してトランシーバーとガトリング銃を作りまくり、

 

材料のガラクタを大量消費した記憶が真っ先に思い浮かびますが

 

家でのごっこ遊びにもばら組のお友だちの名前が頻繁に登場したり、

 

ソウルメイトとも言えるほどの仲良しくんが出来て、毎朝お教室に着くと「けんごく〜ん!今日も一緒に遊ぼう!!」と出迎えてくれるお友だちは人生初めての経験だったのではないでしょうか

 

毎日の関わりの中で、お友だちに必要とされる喜びを感じて、また優しさをお友だちに返せる子になって欲しいなと、心から願います。


水泳参観

2019-02-21 22:22:15 | 幼稚園生活

今日は坊っちゃん、水中ゲーム大会でした

昨年の水泳参観の時に撮ったビデオは、プールの湿度でレンズが曇り、始めの半分は真っ白

だったので、今年はビデオは諦めてカメラだけにしました。

構造とかビデオもカメラも同じことだと思うけど、早めにキャップを外してなるべく湿度に慣らしてみたり

障害物競走みたいなのや、

滑り台を滑ってからカニさん🦀や、

大きなビート板でバタバタ競走!

これはクラス対抗で、ばら組さん1位でした

母たち、大興奮!

今からこんなんじゃ来年度の運動会のクラス対抗リレーが思いやられるな。。

練習の時はばら組さん、全然勝てなかったらしい。

先生も大興奮で、すっごい嬉しそうでした

毎週25mを何往復もしている成果が出て、坊っちゃん速かったよー。よくやった!

最後は玉入れ。

1個くらいは入れられたかな??

一生懸命やっている子どもたちを見て、母たちも大いに楽しみました

嬉しそうな坊っちゃん

お疲れさま!

ばら組さんと過ごすのもあと少し

3月に入ったらあっという間ですね。


豆まき

2019-02-01 23:33:41 | 幼稚園生活


節分にはひと足早い金曜日、幼稚園に赤鬼さんが来たそうです

私はPiccoliniの練習があって見に行けなかったのだけれど、お友だちが写真を送ってくれました。嬉しい!

可愛い


みんな小鬼ちゃんになっているので、誰がどこにいるのかわからなかったらしい


帰宅して、鬼さんとお友だちになったよと話してくれました


お面、上手に作れたね!

作品展

2019-01-26 21:56:26 | 幼稚園生活


坊っちゃんの幼稚園で作品展があり、土曜日に3人で見に行って来ました



ホールや廊下や教室など、隙間が無いほど飾られていて圧巻でした。


カラフルで可愛い。


坊っちゃんのお顔は笑ってるの?と聞いたら、寝ているのだそうです


クラスみんなで作った大型作品も。


みんなが好きな絵本の世界を作ったそうです。素敵。


坊っちゃんのクラスは作品展の直前で学級閉鎖になってしまったので、準備が間に合わなくて大変だったみたい。


1年間、季節や行事のたびに、いろんな作品を作ったんだね。


これは12月の発表会で、赤ずきんちゃんの劇をやった時の絵。坊っちゃんはオオカミさん役でした


飾るのも大変だっただろうなぁ〜


可愛い


年長さんの作品はさすがでした






玄関ホールの大きな作品…坊っちゃんはココ!


逆さま



早く外で遊びたい坊っちゃんが急かすので、他のお友だちの作品はあまりゆっくり見られなかったのが残念でした

のびのびと、色んなことを体験したり感じたりしながら楽しい園生活を送っているのがわかって、ほっこりしたひと時でした

盆おどり

2018-08-05 00:42:11 | 幼稚園生活


今夜は幼稚園の盆おどり。

旧園舎のあるお寺の中庭で、自治会と合同での開催なので、とっても賑やかだし、出店もたくさんある。

先生と記念写真
浴衣姿、可愛いー

坊っちゃんの甚平さんは、昨年までのが小さくなってしまったので、今年また新しくばぁばが縫ってくれました


ウサぴょん音頭と、
ドラえもん音頭と、
しゃんしゃん星音頭を踊りました。


大きく手を動かして、とっても上手だったよ!


一生懸命踊ったご褒美に花火をもらい、お祭りも堪能しました。

割と風が吹いて気持ち良い夕方だったんだけど、踊りの輪の中は子どもたちの熱気ムンムンで、終わったら汗びっしょりでした。

喉が渇いた!ラムネが美味しいね



昨日に引き続き、今日も舌を真っ青にしておりました。。




昨年もそうでしたが、今年も自治会の納涼まつりと日がかぶったので、今夜もお祭りのハシゴ

お目当てはばぁばの焼きそばと、スイカ割り。

今まで目隠しが怖くて一度もやった事がなく(スイカは食べるけど)、今年も最初はやらないと言い張っていたのですが…今年は勇気出しました!

棒は当たらなかったけど、頑張ったね

甘いスイカ、ますます美味しく感じた坊っちゃんでした

バザー終了!

2018-06-09 21:09:50 | 幼稚園生活




バザーが終わりました〜〜〜


なんと数日前に梅雨入り。
とにかくお天気が心配で…

前日はいいお天気だったのに夜から雷の鳴る雨だったし

でも明け方には上がり、園庭も乾き、奇跡のようにバザーのあいだだけお天気に!





坊っちゃんが年中さんに上がったすぐの4月頃から準備を始め、

発表会やPiccoliniの仕事と重なって連日寝不足になり、パニクった時もありました…

特に4月後半から5月は記憶が飛ぶほど厳しかった



でも楽しかった!

大変だったけど!


バザー委員の人たちが本当にいい方ばかりだったし、

本部役員の方々の仕事っぷりも素晴らしかった。

じゃんけんに負けてリーダーになってしまった人も、結果的に適任の素晴らしい方だったし、

皆さんの手芸技術に感嘆する日々だったし

みんな、手間の掛かる細かい商品ばかりなのに速いし丁寧だし!
(私なんて直線縫いだけでできる防災頭巾カバーとランチマットですから…)



体調を崩した人や仕事量の多い人をフォローし合ったり、励まし合ったり声を掛け合ったり。

皆さんに助けられました。



収益が子どもたちのためになればと、

ひたすら原動力はその気持ちな訳で。

お母さんたちの「愛」、それに尽きる訳です。



あー。感無量。

引き受けて良かったな

売り場の準備をするのもお店屋さんごっこ的で楽しかった大変だったけど。


早々に売り切れたペンケース。


移動ポケットは市販だと男の子用ってなかなかないので、私もばぁばに頼んで並んでもらい、2つgetしました






自分が作った物が買われて行くのも嬉しかったな



すっごいお客さんの人数で、会計の列が1時間途切れず、ものすごい集中しました

教室の中は熱気で暑いし、集中力が途切れそうになり、最後の方は暗算する頭がもう回らなくなる感じで…

計算間違いしてないといいな。。。




坊っちゃんは「剣」売り場に並ぶのだと、前日から大層張り切っており

朝も私とほぼ同時に起きてきて、

待ち切れずにばぁばにラインして早く来いと急かし、

開店1時間前には幼稚園に到着して、なんと剣売り場の先頭に並んでおりました

おかげで意中の剣を2本もgetし、


キャラメルポップコーンとかき氷とチョコレートブラウニーを食べて、

ご満悦で帰宅したそうです


親子で楽しんだバザーとなりました

バザー、バザー!

2018-05-31 22:56:57 | 幼稚園生活


今週はレッスンが無い日もあったと言うのに忙しかった

いや、無いからこそ、やらなければならないのだ!!!



バザーまであと10日。

手作り商品の方の準備はもう終わり、売り場の準備に使うもの…看板やポップ、プラカード、値段表なんかを作っています。

歴代のお母さん達が作った看板も幼稚園に残っていて、使えるものはもちろん再利用させてもらうのだけれど、

年季の入ったものや、しまい方で折れてしまったようなものは作り直し。


しかし、お母さま達の力量には本当に感心する。

手芸品の技術ももはや仕事に出来るくらい本当に素晴らしかったけれど、看板のイラストや色画用紙を使った切り貼りとか、とても手が込んでいる。

それを見た夫がポツリと「手作りって言うのがまたいいよね」と…。

そんな一言の側で私は…と言うと、邪道だとは思いながらもパソコンに頼りまくりだ。お恥ずかしい。

しょうがない。時間がない。全て手作りはできない!

その年のお母さんの得意な方法でやればいいのだと背を押され、ならば私はいつもの方法で…と割り切りました

こういうの、嫌いじゃないので楽しいのだけれど、何せ時間が無いのが辛い

自分のコンサートの方の仕事も、やらなければいけないことが…次のコンサートのチラシを早く作らなければいけなくて気になっている。


しかし今日は、坊っちゃんのと私のと2人分のお弁当を作って朝から幼稚園。

じゃこごはん、美味しかった

バザー委員の仕事の合間に、教室の坊っちゃんの様子を覗きに行ったり。

同じ委員の人たちも本当に楽しくいい方ばかりで、作業は楽しい。大変だけど


あと少し、がんばるぞー

まだまだ続いてます

2018-05-21 01:24:59 | 幼稚園生活


ランチョンマット6枚、完成〜

これで手芸品はとりあえずおしまい。

…と思う



勢いついでに、こんなものまで作っちゃった


一年前、坊っちゃんの入園グッズを作るついでにお稽古バッグも作ろうと思って、型紙作って裁断までしてあったのに、力尽きて放置してあったヤツです

表からはわからないけど、裏布もちゃんとつけて、中にはポケットもあります。

でもマチ取り過ぎたかな…思ったより小さかった

私が持って歩くのにちょうどいいかも〜

年貢は納めた!

2018-05-16 17:26:56 | 幼稚園生活


バザーで販売する手作り手芸品。

昨日と今日で、とりあえずのノルマ、防災頭巾カバー9個完成



売り物なので丁寧に綺麗に仕上げなければなりません。

全ての切れ端にグルっとジグザグミシン掛けるのが大変でした。

糸が無くならないかヒヤヒヤ

また寝不足です…



とにかく発表会が終わるまではと、

ものすごーく気になりながらも手をつけられずにいました。

他のバザー委員の皆さん、とっても上手だし仕事も早くて…気ばかり焦る

なので、発表会のゴタゴタも片付けないうちに、取り掛かりました。

明日からレッスンなので、そちらも早く片付けなきゃ




ノルマ終わったら終わったで、じゃあ次はこれを、と言われるだろうけれど

とりあえず小さな達成感

売れるといいなー

雨の親子遠足

2018-05-09 19:37:22 | 幼稚園生活


いやはや、寒い一日でした〜


お弁当を作りながら、まだまだ外で吹き荒れている雨風の音を聞いて「中止にしてくれ〜」と祈る母…

5時半に起きるつもりが6時に起きてしまって若干焦るも、昨夜洗濯を済ませておいたのと、お弁当の下準備のおかげで無事に二人分のお弁当、完成

とても遠足って雰囲気のお天気じゃないけれど、出発〜


遠足の行き先は晴れなら金沢動物園、雨なら八景島シーパラダイスとなっていたのだけれど、だんだん良くなるとの天気予報に先生方も決めかねていたようで、

なんと、行く途中にバスの中で最終決定という…そんなの初めて


明らかに雨は振り止まないし、止んでもこれじゃレジャーシートを敷いてお弁当食べられるような状態じゃないし、わかってたような感じでしたけれどね

…と言う訳で、シーパラになりました



まずは集合写真を撮ってから、あとは自由行動。

しかし水族館に着くなり、お腹が空いたと騒ぐ男児たち…

うるさいのでお魚も何も見ずに、まずはお弁当

食べ終わったところで、ちょうどイルカのショーの時間。


正面のスクリーンが、ジャンプする前の水の中のイルカ達の泳ぎの様子まで見せてくれるので、より迫力があって楽しめました。


もう一度水族館の入口に戻って最初からお魚さんたちを見たい母…


なのに、男児は集まるともうどうにもなりません。

魚なんてほとんど目もくれず、階段でジャンプしたり、柵をよじ登ろうとするし、


一人なら言うことを聞くのに、お友だちと一緒になるともうお調子に乗りまくって目も当てられない。


写真を撮ろうにも後ろ姿しか撮れないし











本来の目的以外の物には夢中になるし。





まあ、楽しそうだったのでいいけどねー

ペンギンさんと…


ニモと…


チンアナゴと…


バスの運転手さんだけは、よく観察してました



最後になかなか買ってもらえないジュースを、自販機で買わせてもらって大満足。


なんだかクタクタになったけれど、楽しく過ごせてよかったです

二度目の入園式

2018-04-08 23:38:05 | 幼稚園生活


今日は坊っちゃん、二度目の入園式。


2年保育で年中さんから入園してくるお友だちもいるので、年少から進級した子たちも一緒に記念写真を撮るために幼稚園に行きます。


昨年は不安いっぱいで、終始今にも泣き出しそうな顔だった坊っちゃん。

今年は余裕な態度で、あくびしたりしてました



昨年は坊っちゃんに私のドキドキが伝染しないように気を遣って余計に緊張したり、

慣れない支度に手間取りアクセサリーまで気が回らなかったり、

パパの寝癖に気付かないまま写真を撮ったりしましたが、今年は万事OK。ちゃんと準備できました



しかも昨年はどしゃ降りの大雨で、寒くてまだ桜も咲いてなかった。

今年は暖かすぎてすでにソメイヨシノは散ってしまったけれど、とてもいいお天気になったし、まさにリベンジ入園式のようでした


一年間来た制服はすでにヨレてくたびれ感があり、初々しさはなかったけれど、

また気持ち新たに、少しずつ自分で出来ることを増やし、規則正しい生活を心掛けて一年を過ごしたいと思います。




もうお教室に行っても仲良しだったお友だちはいない、という少しの寂しさと、

どんな一年になるかな。
新しいお友だちはできるかな。

楽しみでもある、そんな新学期の始まりです。

お別れ会

2018-03-19 23:53:47 | 幼稚園生活


幼稚園でクラス別のお別れ会がありました。

素晴らしい先生方。

素晴らしいクラスメイトたち、

そしてそのママたち。


一年間ありがとうございました!



一言ずつ挨拶なんて、泣かずに喋れるか不安いっぱいだったけれど…


予想的中



仲良しのママが涙ながらに喋ると特にダメで

一緒に悩んだこと、不安だったこと、いろいろ知ってるので余計に涙腺を刺激し

自分の番が来た時には頭真っ白で、用意していた言葉の半分くらいしか伝えられなかった




私自身、幼稚園生活にはいい思い出が本当に少ない。

内気だったし、友達を作るのが下手でみんなの輪に入れなかったし、

背の順で並んでいるといつも後ろからつねったり押したりと意地悪をする子がいて、それも先生に言えなかったし、先生も気付いてくれなかった。

本当に余りに古い記憶だけれど、そういう嫌だった感情の記憶って余計によく覚えているもので、

半ばトラウマのようにもなっていて、

だからこそ坊っちゃんの幼稚園生活にも不安が多かった。



でもそんな母の不安や取り越し苦労を一つずつ解消してくれるかのように、本当にいい幼稚園、いい先生方で。

細かく気付いてくださり、フォローして下さり、寄り添ってくださり、見守ってくださり。

私自身のあまり良くなかった記憶さえも払拭してくれるような、

一緒にもう一度楽しい幼稚園生活を過ごし直させてもらえたような、

そんな一年間でした。



家族という小さな社会から、

私の腕の中から、

初めて足を踏み出した坊っちゃんの、最初に心を許し信頼した大人がこの二人の先生方で、本当に良かった。


大切な最初の一歩を、幸せな経験にしてくれた先生方に、クラスメイトたちに、

心から感謝します。



メッセージカード

2018-03-04 23:51:27 | 幼稚園生活


3学期も残り2週間ほど。

3月に入ると新入園児の一日入園や、年長さんの卒園式でお休みになる日もあるし、

最後の一週間はほとんど午前保育になるし、

年少さんとして過ごす日はもう本当に残りわずか。



クラス全員でそれぞれメッセージカードを書いて一冊のアルバムにするということで、先生への「ありがとう」を描きました。

表は大胆な坊っちゃんの絵

裏はたくさんの行事で撮った坊っちゃんの写真をコラージュにしてみました。

ピンクの部分には母からの感謝のご挨拶を書きたいと思っています。


左上の写真は入園式の日のもの。

不安そうな、泣くのを必死でガマンしているような、こーんな顔をしてたのに

すっかり園児らしくなり、時には楽し過ぎてやんちゃするほどに。

ちょっと教室が変わったり、いつもと違うことをする時はすぐ不安になってまだまだ泣きベソになるようですが、

少しずつ逞しくなって欲しいです



一人一人をよく見て下さり、
心からの愛情を注いでくださり、
細やかに気付いて知らせてくださり、
親の不安を汲み取ってくださり、

本当に素敵ないい先生でした。


親子ともに初めての幼稚園で、始めはもう何もかも心配なことばかり。

まだトイレも一人で行けなかったし、
着替えもようやくという感じだったし、
お弁当を食べるにも一人で出したりしまったり出来るのかとか、

バスで行って、バスで帰って、何もかも自分でやるようになるなんて一年前はとても想像出来なかったけれど、

坊っちゃん、本当によく頑張ったんだなあと思います。

あぁ、卒園するわけでもないのに、そしてまだ2週間あるのに、坊っちゃんの成長が嬉し過ぎて泣けてくる


先生には感謝しかありません。

坊っちゃんの人生に関わってくださって、本当にありがとうございました