伊藤とし子のひとりごと

佐倉市議会議員4期目
議会、市民ネットワーク千葉県、さくら・市民ネットワークの活動あれこれ、お知らせします

7月16日 ファソン市議会との懇談 

2023-08-21 12:46:59 | 政治
韓国視察3日目の続き。
今回のメインイベントの一つ、ファソン市議会との懇談についてです。
ファソン市の先進的取り組みとして親環境農業と給食、給食の無償化について話を伺いました。

ファソン市議会のキム議長をはじめ経済環境委員長、副委員長他 計5名の議員が参加してくださいました。
さらに、行政側も事務局長と経済環境局長、担当課長をはじめ職員数名と市の幹部職員が参加されたため、
日曜日の午後なのに、会場の配送センターは大変なことになりました。

私たちは今回のメンバー13人中9人が県議、市議、議員経験者という構成です。

ファソン市は100万人都市で、平均年齢が36歳。
驚くとともに、うらやましい。

キム議長のあいさつから
「子どもたちに安心安全な給食を食べさせるために、いくつかの学校から決めてやってきた。
児童センターや保育園にも広げてほしいと議会からも声が上がった。
子どもの食べるものなので、議会も頑張っている、
議会と行政が一致した考え方を持っている。
無償給食の予算はファソン市として440億ウォン、市の補助金は45億ウォン。
慣行農業から親環境農業への移行が増えている。」

経済環境委員長からは
「給食常任委員会で新環境農業の条例を作った。」
「共同発議での条例づくりは、本当に大変だった」

こちら側から「補助金が高くなって大変ではないか」と聞いたところ、
答弁を振られた市の職員から、
「経済的側面を言ってはダメ」との回答が来たことに驚くやら、
更に、行政職員から出た答弁だったのに感激!!
当たり前のように、「いいことは進める」と職員の言葉が返ってきたことに、モラルの高さを実感。

「親環境農業の農産物の値段をどう決めるか?」との問いには、
「価格決定委員会で決定。差額はファソン市が持つ。まだ足りないとは思うが、予算的なものがある。」

最後にキム議長から
「市議会は市民の安全・安心を考えている。
食べ物で安心・安全を実現していく。
未来のための投資と考えたらいいというのが、議員の考えである」

議会も行政サイドも、子どもたちの未来を作るための投資として親環境農業を取り入れていること、
それがすでに当たり前の事になっていることに、私たちも頑張らなければと、決意も新たにしたのでした。


ファソン市議会キム議長。
他の参加議員も女性。
「経済的側面と言ってはダメ」と答えたのも女性職員



視察団代表としてあいさつ。
日曜日にもかかわらず大勢の議員、職員に対応してもらったお礼を述べました。

最新の画像もっと見る