音と心のセレナーデ

現実だけでおかしい!本当かどうか分からない!表と裏!暴露から皮肉まで

食糧危機と東京ドーム3杯分の食料を捨てる日本

2008年06月15日 | 日本の重荷
以下に頓珍漢な記事が載っていたので記載します。

========================================

 持ち帰るべきか、捨てるべきか――。福岡市教委が今年度から市立学校で給食の食べ残しの持ち帰りを禁じたところ、廃棄される残飯が月に約9トン増えたことが、13日の市議会本会議で明らかになった。市教委は「児童生徒の健康が第一」と強調するが、吉田宏市長はこの日の答弁で「もったいない」と繰り返すなど、波紋を呼んでいる。

 97年に文部省(当時)は、食中毒防止のため、給食の持ち帰りについては禁止が望ましいと全国に通知した。福岡市では持ち帰りを認める学校があるなど対応はまちまちだったが、「どうすればいいか」と問い合わせが昨年あり、改めて「禁止徹底」を通知した。

 市教委健康教育課によると、07年度は215小中学校で1383トン、処理費に換算して4427万円分の食べ残しが出て、すべて焼却処分された。5月は前年同期より9トン増えていたという。

 13日の本会議では、平畑雅博議員(みらい福岡)が「食育の点から大きな疑問。見直すべきでは」と質問。吉田市長は「給食のパンを持って帰るとおばあちゃんが焼き直しておやつにしてくれた。(食べ忘れて)かちかちになったことも。そういうのを通し食べ物の大切さを知った」と思い出を披露。「残さず食べてもらう努力も必要だ。非常に悩ましい」と答えた。

 市教委は、手つかずのパンなどを入れたゴミ袋が子どもの目に触れないよう、学校側に注意を求めている。食べ物を粗末にする意識を植えつけないための配慮だ。4月以降、市には「衛生面の配慮なら仕方ない」「食べ残しを活用できないか」「ものを大切にする流れに反する」などの電話やメールが相次いでいるという。(田中久稔)


========================================

「給食の食べ残しをもって帰らさない」!?その前にすべて食べさせる教育をすべきではないだろうか。家庭での教育も重要である。給食費を払えないのではなく払わない親がいて、給食の品揃えを減らすなどの報道もあった。しかし、実際はいかがであろうか?多くの給食が残されて捨てられているのか?

日本では毎日東京ドーム3杯分の食べ物が捨てられている現実がある中、片方で、食糧危機の問題が起きている。矛盾だらけの国日本。政治家が現場を把握していないのも現実であるが、そもそも無関心であることが問題。というより日本は意見をすること事態だめなのでなく、「上手くそつなくこなす」悪い文化が染み付いているため自分の意思を明確にし社会から阻害されることを嫌う。終身雇用制を採用し手いた日本独特の考え方だろう。規制すると反発が生まれる。しかし、表立って行動をすることは社会的な無言のプレッシャーによってつぶされる。矛先がネットの掲示板などに書き込まれる。マグマの圧力耐え切れなくなって火山が爆発すように、プレートの圧力に耐え切れなくなって地震が起きるように、精神的ストレスが耐えうる限界点に達したとき、事件や問題が起きる。これは、あらゆる事に当てはまる。

物事の本質を世の中に人々に見せないようにしコントロールしている人間達が都合のよいように動かしている結末に過ぎない。物が足りないときは普通に生産すれば儲かっている。しかし、昨今はそれだけでは飽き足らず金融テクニックを情報テクニック(偽装!?)を使い、株価を操作するようにして利益を上げていることに、国家は間接的に加担している。

知っているだろうか!

国家が国民から集めた税金を運用するためにファンドに投資していることを。それはいみじくも今回の石油価格高騰に利用されたり、穀物価格の上昇に利用されているのだ。


エネルギーの最新テクノロジー

2008年06月15日 | 食料とエネルギー
昨日、水を水素と酸素に電気分解して(そのテクノロジ~?)車を走行させる場面をテレビで放送していた。水の電気分解はおそらく小学校か中学校の理科の実験でみんな経験したことがあるかと思う。こんな単純な方法で車が走行してしまうのだ。当然、電気分解された水素と酸素は引火する。そのエネルギーで車を走行させることは可能ではある。又。水から電気を発生させる技術も海外では開発さされている。そのような実験は昔からされていたのである。

もし、水で車が走ってしまったらどうなるのであろうか?二酸化炭素の排出量は下がり、地球にとって良いのではないか。もちろんその通りである。しかしそれを歓迎しない人々もいる。石油・天然ガスなどのエネルギー関連に従事する人々ではないか。

エネルギー関連ビジネスは莫大な投資が必要であり、当然その見返りは大きい。ロシアが急激に発展したのも石油のおかげである。もし、その産業がいらない(かなりの需要が減少)となると、どうであろうか。おそらく彼らは、自分達のビジネスを守るために敵対すると思われる技術を真剣につぶしにかけるだろう。

しかしながら、地球は病んでいる。このままでは、石油がなくなる前に温暖化で人類が滅びてしまうのではないだろうか。現実に日本は熱帯かしており、今年の夏は再び猛暑になるといわれている。更に地球規模で天からの災害と、地殻からの災害(地震)のダブルパンチ状態だ。政治家は真剣にこの事実を考えているのだろうか?おそらく考えていないと思う。アメリカの研究者は真剣に代替エネルギーの事を研究しているばかりでなく、国も民間企業に情報を開示して日々切磋琢磨している。環境の違いもあるが、アメリカの場合環境に関する考え方が日本とは全く違いようだ。ヨーロッパもそうである。但し、すべてにおいて日本より優れているわけでもない。しかしながら、大方日本は遅れていることは確かである。

昨日、タブロイド誌に海水からエネルギーという内容の記事があった。どうも偶発的に出来てしまった技術らしいが、内容は海水に特殊な電磁波をあて電気分解すると燃えるということらしい。先日程も書いたが、水は電気分解すれば水素と酸素になる。すると燃焼する。しかし、安定度は全く分からない内容だった。

元々、石油ははるか昔に植物が堆積して分解されて石油になったらしいが、もとの原材料が分かれば必ず作ることは出来るはずである。既に近いものは出来上がっているから。時間を見てこのブログ上で公開したいと思うが、本来、日本政府が躍起になって行う技術ではないだろうか。海外では既に出来上がっているのに!

原油価格の上昇は先日も記載したが仕組まれたものである。本来の価格からかけ離れていのはまさしく投機であることも書いた。WTIでの価格が指標になっているのさっぱり理解できない。では、原油が少ないのかという議論になった場合に本当の事を知っているの一部の人間である。日本の政府も知ってはいるだろうが決して対抗が出来ないのは彼らに依存しているからに他ならない。クォンタムファンドはジョージソロスで一躍有名になってしまったが、わたしの知っていることからすれば現在、更に大物がいます。では、この怪物達のファンドは、どのように石油をコントロールしているのでしょうか?これは、奇奇怪怪えあり、実際に私は話を聞いたが、扱う金額の桁に頭が追いつかないのが本音ではあった。

原油価格がここまで上がっているのは単なる投機だけでは不可能である。それはメディアが一約を握っているのも事実である。ヘッジいファンドが只単に金融商品だけをいじってお金を儲けているというのは短絡過ぎる。確かに多くのヘッジファンドはその様にしていることは間違いはないだろう。しかし、最大級クラスとなると全く異なる。スティール・パートナーズはブルドックソースを買収しようとして、一躍有名になったが、あの手のクラスはヘッジファンドではもちろん無い。ライブドアはどうかというとこれも異なる。分かりやすい例で言えばライブドアに資金を融資した、リーマンブラザースのディーリングに従事している人間がヘッジファンド系列と言ってもおかしくないだろう。外資系投資会社の腕利きディーラーは殆んどフリーランサーであり、どこか(殆んど決まってはいるが)のヘッジファンドグループに属している。彼ら金融のプロフェッショナルが相場をコントロールしていると言っても過言ではない。

彼らにとって、現在、石油は重要な儲け口である。又、穀物もそうである。先日、、ウクライナが実は小麦を大量に持っていたことがテレビで放映されてしまった。まれにこのように情報が漏れる(意図的な場合が多いが)のである。では、石油は本当に不足しているのか?という話題だが、実はあまっている。日本においてはガソリンは余っている。不思議に思われる方も多いと思うが、今、ガソリンは無いと思わせなければならない。あまったガソリンは何処にあるのか?それは輸出されている。なぜそんなことをしているのか。それは、次回又記載します。