りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

悩んでいます~。(虫の話なので、嫌いな方は、スルーしてくださいね!!)※追記あり。

2023-09-11 13:37:09 | 日記

今年の5月に、大きな緑に囲まれた団地に、

引っ越した私達。

夫が目が不自由なので、入居の時に低層階を選んだのは、

良かったのですが・・・。

セミの季節が終わり、朝晩、虫の鳴き声がするようになりました。

 

別に虫の鳴き声は、嫌いじゃないのですが、虫の姿は苦手な私。

何故か?4~5日くらい前から、部屋の中に1匹、迷い込んでしまったみたいで・・・。

先日、から揚げを作っていた時から、リーンリンと、

鳴き声が部屋から聞こえるようになりました。

最初は、虫が入って来たとは思わず、おもちゃの音と思っていました。

 

それ以来、夜中も鳴いて、すごい良いタイミングで、寝ようとすると、

リーンリンと鳴きます。

 

鳴き声だけなら良いのですが、先日は、夜、パソコンの周りをウロチョロしたり、

私に飛び掛かってきたり、夜中に悲鳴を上げてしまって・・・。

老眼なので、良く分からないのですが、コオロギ?みたいな?虫。

最初は、Gかな?と思ったけど、Gなら、リーンリンって、鳴かないですよね。

真正面から飛び掛かってくるのも、変だし。

 

前のマンションに住んでいたハエトリグモなら、こちらに向かって飛んでくることは

無かったので、慣れていたのですが・・・。

 

最初、先日買ったベープマットをつけてみましたが、効果なし。

検索すると、ブラックキャップ(G対策の)が効果的みたいなので、

昨日、部屋のあちこちに置きました。

 

今住んでいるお家は、こんな風にあちこち、ドアの下とか上に、

スキマがあります。空気が通るようにでしょうね。

虫もあちこちに行けます。

 

台所と洗面所の間の扉の下のスキマ 

 

扉の上にもこんなスキマがあります。 

 

その虫は、どこにいるのか?昼間は鳴きません。

夜鳴きます。

ずっと鳴いている訳でも無いです。

困ったなあ。

 

愛猫 きららが、生きていたら、ここだよって、教えてくれていたんだけど。

なんせ、大きさが1センチくらいの小さいコオロギみたいで、

どこにいるのかな?

流石に、ちょっと睡眠不足です。

 

※追記・・・もう、虫はいなくなりました。無事、解決しました。

 

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のご飯&「あすけん」続... | トップ | 美容室選びは、難しい。&今... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yabe3)
2023-09-21 16:54:37
鈴虫じゃないですか?出てきたらうちわなどの上に乗せて外へ返してあげたら良いと思います。怖くないですよ。
yabe3さんへ (りぼん)
2023-09-21 17:02:05
こんにちは。
はじめまして。

出てきたら、お外に出そうと思っていたのですが、いなくなってしまいました。

コメントありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事