りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

桜が咲く前に・・・

2009-03-25 11:27:22 | 日記
桜が咲く前に・・・と思い、家事の合間に・・・
チクチク・・・桜柄のモスリンで人形の着物を作っています。


最近、お茶碗を洗う時、ラジオを聴いているのですが・・・
インフルエンザがまた流行っているらしいですね。

皆さん、風邪を引かないように、お気をつけくださいね。




昨夜・おとといの夜と、2回連続して、きららが、私の布団の上で寝ているので、
少し冷え込んでいるようです。
おとといは、夜中の1時半に、急にお腹の上に乗られて、
ビックリして飛び起きました。

私が目を覚ますと、黒目がちな目で、私の胸の上に乗って、
うれしそうに、フミフミ・・・

可愛いけど、胸・お腹フミフミされると、さすがに、トイレに行きたくなった私です。


おかげさまで、足の方は、かなり良くなっています。
毎日、足の状態を見ながら、外出したり、しなかったり・・・そんな毎日です。
足も、太ももをかばっていたので、色んなところが日替わりで痛くなります。

昨日は、足裏の「中足骨」の付近が痛くなりました。
痛い足をかばっていたので、集中してしまったようです。

それでも、特売の大根をどうしても、買いに行きたくて・・・
かなり悩んだ挙句・・・痛いところをカバーできるもの???
何か?ないかな?と思っていたら・・・

昔・・・足関係のお仕事をしていた時に、
お客さんから、「痛いときは、化粧パフを使っていた」と聞いたのを思い出し・・・
靴下の中に化粧パフ(スポンジ)を入れてみました。

すると、圧力がかかって、痛かった「中足骨痛」が少し和らいで、
外出出来ました。

固定していないので、色んな場所に行ってしまうけど・・・
パフ一枚で、こんなに違うものか?という感じです。

外出の時は、パフがずれないように、紐のついたクッションの高い靴で出かけました。



足が痛い時には、家の中でも、クッションがきいた部屋履きがあると、
便利だなあ・・・と思いました。

以前、おしゃれ工房のテキストに、室内履きの作り方が載っていたので、
今のモスリンの着物が終わったら、挑戦してみようと思っています。


最近のきらら

まだまだ、椅子とりゲームは続いています。
でも、こんな寝顔を見ると、きららをどけて、座るわけにもいかず・・・
他の椅子に座っています。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独り言・・・ | トップ | 仕事を辞めた理由・・・夢の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (くるる)
2009-03-25 13:15:08
私は、1月下旬に低温インフルエンザにかかりました〓
熱っぽいくらいだったのでびっくりしました
予防接種した人だと、高熱が出ない場合があるそうです。
きららちゃん、この椅子が安心して寝られる場所なんでしょうか?
かわいい寝顔ですね
くるるさんへ (りぼん)
2009-03-26 09:21:03
低温インフルエンザって、初めてききましたよ。

関西は、急に冷え込んで、風邪を引きそうな感じだったので、大根おろしとおろし生姜たっぷりのお鍋にしました。

おかげで、調子も良くなりました。

きららは、最初我が家に来たときも、このイスで爆睡をしていたので・・・自分のイスと思い込んでいる様子です。

我が家では、一番座りやすいので、そういうのって、よく分かるみたいです。

寒くなったり、変なお天気ですので、
くるるさんも、お体お大事にね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事