りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

また、貧血と言われました。

2014-10-24 19:06:44 | 日記
今日の関西は、晴れ

先日、月1回の内科と心療内科の受診日でした。



内科では、血液検査の結果を聞きに行ったのですが、

中性脂肪 167(前回 213)で、まず、問題ないと言われました。

今の調子で、お菓子を減らしたら良いようです。


問題は、貧血で、血清鉄 29(前回 27)。(正常値49~170)

鉄剤が合わないので、鉄分が入ったヨーグルトを食べていたのですが、

それだけじゃダメみたいです。

「赤身のお肉を食べなさい」と言われました。

私は、お魚苦手なので、赤身のお肉は良く食べているほうなんですけどね。

最近、サプリを食べていなかったので、また摂ろうと思います。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理想と現実・・・。お食事前... | トップ | 最低限の家事で良いと言われ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (こはる)
2014-10-25 22:18:26
りぼんさん、coronです。
お久しぶりです^^;
今回、いろいろと気持ちの整理ができたので新しくブログを書きたくなりました。
名前もあらたに「こはる」といいます。
こはるという名で出ています~みたいな(笑)
ブログタイトルはこはる日和といいます。
お知らせが遅くなってすいません。
アメブロ以外の方への連絡の仕方がわからなくて^^;
よければ見に来てください。
貧血よくなればいいですね。
フルーツグラノーラとかは試されました?

こはるさんへ (りぼん)
2014-10-27 14:44:36
お久しぶりです。
時々、ブログロムしておりました。

新しいブログ・・・おめでとうございます。

貧血は、グラノーラの一時期試したのですが、
改善には至りませんでした。

一日で、鉄分がとれるヨーグルトもダメだったので、
しばらく、サプリに戻ろうと思います。

レバーが良いんでしょうけど、調理が面倒で。
でも、貧血のせいか、体がだるいので、ぼちぼち頑張ります。
Unknown (気まぐれかぼちゃ)
2014-10-27 21:16:54
貧血…大変ですね。
食べ物やサプリで改善されるといいですね。
私もダイエット中です(^^;)
なかなか…甘い物の誘惑には勝てません(ノД`)・゜・。

↓うちの猫もシーバ大好きなんですょ。
便には問題なさそうなんですが、よくゲロります(^^;)
原因はよくわからないんですが…

あ、私も40代子供のいない主婦です。
気まぐれかぼちゃさんへ (りぼん)
2014-10-28 14:33:11
貧血・・・なかなか良くならなくて、困っています。
赤身の肉を食べなさい・・・と言われましたが、
それだけじゃ難しい気がしています。

病院の薬が合うのなら、一番良いのですけどね。

ダイエットも、リバウンドばかりで、お腹回りがエライことに
なっています。
困るのは、洋服選びです。

甘い物の誘惑・・・勝とうと思いながら、
私も負けちゃっています。

気まぐれかぼちゃさんも、猫と暮らしてらっしゃるのですね。
どんな猫さんでしょうか?
シーバが大好きとは、うちのきららと同じですね。
Unknown (みちか)
2014-11-05 21:09:44
今日3度目の書き込みです(汗)

貧血・・・辛いですよね(T_T)
私も2年間」くらい貧血で、鉄血清が1桁しかなくて・・・
でも、玄米を食べる頻度を減らして、あとはブロッコリーを毎日食べているせいかここ半年は正常値内だそうです☆

必ずりぼんさんに合った何かがあるはずです♪
早く良くなるといいですね☆
お大事になさって下さいm(__)m
みちかさんへ (りぼん)
2014-11-06 15:58:52
鉄血清が一桁とは、ずいぶんきつかったでしょうね。

ブロッコリーが貧血に良いとは、初めて知りました。

ありがとうございます。

何らかの方法で、貧血の改善にもっていきたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事