
実の弟さんが言っていました。
もう少し病気を理解してあげたら良かったと、後悔されていました。
躁状態で、あちこちに電話

私は、今では落ち着いているけど、躁状態になると電話したくなります。
しゃべらないと気がすまないという感じになってしまうのです。
だから、気持ちがよく分かる気がしました。
でも、電話を受け取る側は、いい迷惑になってしまうはず。
私も、2回ほど、軽躁の時に、電話をして、トラブルを起こしたことがありました。
私は、だから躁が怖いです。
あちこち電話を掛けて人から嫌われたくないと思っているから。


少しでも、躁になりそうだと思ったら、ひどくならないように、自分でコントロールしたり、
主治医に薬を出してもらったりしています。




