りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

熟睡できました~♪

2011-04-28 09:05:18 | 双極性障害2型
ようやく、昨夜、熟睡出来ました。

PMSで、腰が痛かったので、夫に腰をマッサージしてもらったのが効いたのか?
(私も夫の背中をマッサージ)

悪い夢も見ず、夜中の12時にハイハイ状態で、トイレに行った以外は、
久々に熟睡出来ました。

昨日の夕方までは、あんなにウルウルっしていたのに・・・

寝る前に、同じ病気を持つ方の掲示板を見て、私だけじゃない・・・皆大変なのね・・・と、
勝手に励まされたような気でいます。



私の病気は、遺伝性のものらしいんだけど・・・、
よく似た症状の親戚が一人います。

・浪費癖(私とは、ケタがかなり違い、親戚中にいつも、無心をしている・・・)

・いつも、威張っている
(私の年賀状が悪いと、赤ペンで添削してきた。)

・結婚6回

・お店をしているけど、かなり不潔らしい(これは、病気なら掃除とかさぼってしまうからだと思う)

とんでもない伯母さんで、子供の頃会ったきり・・・。
会う度、旦那さんが、違うので、大人の男の人って、こんなに顔が変わったり、背丈も変わるのね・・・と、
子供心に思っていたのを、思い出します。

その伯母は、関西在住だけど、連絡していません。

私の実母もかなりお金を貸してあげたらしいけど、戻ってこない代わりに、
買って着なくなった服や着物を送ってくるらしい・・・と、前聞いたことがあります。

実母には、「お金を渡さないのが本人の為だと思って、止めた方がいいよ。」と、
よく言ってたんですけどね・・・。

私は、前から、病気だと思っていたけど、この双極性Ⅱ型がすごくあてはまるなあ・・・と、
「双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本」を見て、思いました。

私もやたら、買い物したくなったり・・・最近はだいぶおさまってきたと思っているけど、
新しい先生によると、小さい頃厳しく育てられた人に多い病気らしいので、
伯母もそうだと思っています。

元、家老の家柄で、実母も、小さい頃厳しく育てられたらしいし、
私も途中から、旧家のお寺の娘として、かなり厳しく育てられました。

私達の世代は、同じかもしれないけど、「人の前を通る時は、後ろを通りなさい」とか、
男尊女卑もひどくて、「新聞は、まず祖父からしかみてはいけない」(お風呂も先に入るのは、祖父から)

座る位置も決まっていて、上座・下座があったり・・・、
実父のサラリーマン時代には、ないことだらけで、当時小学6年生の私は、戸惑うことばかり・・・。

しかも、実父母と、祖父母の仲が悪くて、いつも、間に入っていた私・・・。
子供ながらに、気を使っていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己嫌悪・・・。 | トップ | ちょっと落ち着いてきました~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事