goo blog サービス終了のお知らせ 

りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ちょっと落ち着いてきました~♪

2011-04-29 15:48:11 | 双極性障害2型
前の病院では、朝はルボックス25ミリとセニラン(安定剤)を飲んで、
午前中は、必ず熟睡していた私ですが・・・

新しい病院では、夜のデパケン2錠だけなので、午前中も起きていることが多いです。

今日も、お休みの日なのに・・・、きららに起され、コタツをつけ、
ご飯を温め(猫缶を湯せんして)、
トイレの後は、お尻を拭いて、猫砂を片付け・・・
その間、チョコチョコ寝て、8時に起きました。

昨夜は、寝る前に、新しい先生の言葉を思い出して・・・、
そういえば・・・うちは、しつけが厳しかったなあ・・・と思っているうちに、
急死した父のことをあれこれ思い出して、涙が出てきました。

すぐ、セニラン(安定剤)飲んで涙はおさまったけど。

(夫から、後で言われたけど、
「前より泣いている時間が短くなった、新しい薬が効いてきているんじゃないか?」とのこと)

よく怒って、大嫌いだった父だったのに、それでも、悲しいなんて・・・自分でも良く分りません。

何で急に亡くなるのかしら・・・
体格も良かったし、そんなに不健康ではなかったはずなのに・・・
持病も、痔くらいだったけど・・・亡くなる前、すごく痩せていったそうです。
痔なのに、入院期間も延び延びに長くて・・・、なかなか治らなかったと聞いています。

死因は、よく分からないけど、動脈溜破裂だと思っています。


あれから、6年くらい経つのに、いまだに、ショックなんでしょうね。
父が亡くなる半年くらい前に、「年だから・・・」とリストラされて、
すぐに転職して、超苦手な定年前のオバチャン上司(前から知っていた)の元でイヤイヤ仕事をしていました。

「1年したら、あのオバちゃん辞めるから、ガマンして」って、言われて渋々・・・。

その後、オバちゃんが辞めて、安心できるか?と思ったら、間違いでした。

仕事を背負いこんで、百貨店の営業時間フルに働いて(普通は、早出・遅出とかあるんだけど)、
朝の4時から、計算機叩いて、売り上げ計算して・・・

今、思うと、この時の私、新しい先生にもらったプリントに出てくる双極性Ⅱ型の患者さんと、
そっくりなんです。
その方も、睡眠時間削って、働いても、大丈夫だったらしいです。

そのプリント・・・実家の母に送りました。
そして、しばらく、そっとしておいて、電話やハガキはいらないから・・・と、お願いしました。

妹には、5/7・・・教育テレビで、「うつ病と躁鬱病」をやるそうなので、参考にしてね・・・
と、伝えて欲しいとメールしました。


今日の関西は、少し寒いです。
久しぶりに、チクチクしようかな?

そんな気持ちになってきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熟睡できました~♪ | トップ | 知らないおばちゃん、ありが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事