りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

確定申告に行って来ました~。

2012-02-20 19:18:56 | 双極性障害2型
今日の関西は晴れ

今日は、確定申告に行って来ました。
(本当は、夫が提出する予定でしたが、仕事が入り、私がすることになりました。)

我が家は、医療費は私の担当です。エクセルで表を作ります。
確定申告の用紙は、夫がパソコンで入力して、プリントしてくれます。

私は、実は、少しマシになったものの、対人恐怖があるので、
人の多い所や、並ぶところや、
イスがあって、隣の人とくっ付いて座らないといけないとか、そういうのが苦手です。

たぶん、そのせいか?昨夜から、寝ている間も動悸がしたりして、
今朝は過敏性大腸・・・。

マズイ状態だったので、セニラン飲みました。

まあ、とりあえず、行ってみて、どうしてもアカンかったら、郵送したらいいやん・・・みたいなノリで、
行きました。
(郵送でもいいんですけど、郵便代かかりますし、節約生活しているので・・・)

初日じゃなかったのと、始まって時間が経っていたことや、提出するだけということもあり、
15分で終わりホットしました。

帰ったら、どっと疲れが出て、昼食食べて熟睡していました。

とりあえず、提出できて良かったです。



怖いきららの顔

お人形さんの写真を撮っていたら、こんな顔されちゃいました。



昨夜は、熟睡していたら、枕元でリスみたいに走り回っていました。
時々、ニャオーンと鳴きながら・・・。

どうも、近所で子供が大きな声出して大騒ぎしていたので、興奮したようです。
あまりに騒ぐので、ご近所迷惑になるといけないので、しばらく、こたつできららの様子を見ていました。
ご飯をそばで見たり、様子を見ているとおとなしくなったので、良かったです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日、添い寝してくれます~♪ | トップ | ウツ ウツ ウツ・・・。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coron)
2012-02-20 21:56:35
確定申告大変でしたね
今の税務署はたくさんの人がいたでしょうに
お疲れさまでした
私は相変わらず放置中です・・・
ま、最悪さかのぼって請求できるしね^^;
coronさんへ (りぼん)
2012-02-21 10:18:15
おはようございます。

無事提出できてホッとしました。
何度か、提出しに行ったことがあるのですが、
待たずに出すだけならいいんですけどね。

今回は、番号札を渡されて、最悪、トイレにも行ける感じだったので、ずいぶん気が楽でした。
前は、順番どおり並ばないとダメで、トイレに行こうもんなら、並びなおしになってしまっていました。

>私は相変わらず放置中です・・・

シンドイ時は、無理しない方がいいと思いますよ。
Unknown (さっちゃん)
2012-02-21 11:13:39
確定申告お疲れ様でした。
きららちゃん、怒っていても美人さんです。
ぽっちゃんは最近、座敷の押し入れが
お気に入りです。
お疲れ様です (saki)
2012-02-21 12:39:59
こんにちは。

確定申告お疲れ様でした。
私は家を建てたときにローンを組んだので確定申告しましたが、書類も提出も全部任されてたので大変だったと記憶してます。

人が多いところ、慣れていない場所に行くのは疲れますね。
無事済ませることができてよかったですね。

きららちゃん怒った顔もすごく可愛いです。
かまってくれないと機嫌を損ねるんですね。
さっちゃんへ (りぼん)
2012-02-21 15:18:33
確定申告・・・初日じゃなくて良かったです。

ぼっちゃん、押入れがお気に入りですか?
戸を閉める時、気をつけないといけないですね。

猫さんって、好奇心旺盛なので、色んな所探検するの好きですよね。

実家の猫は、押入れに閉じ込められて、粗相してしまったことがありました。
その時のことがあるので、押入れはきららの前では開けないようにしています。

きららは、最近ちょっとご機嫌が悪い時が多いです。恋の季節だからかな?
sakiさんへ (りぼん)
2012-02-21 15:24:37
こんにちは。

毎年、医療費の確定申告に行っています。
私は、自立支援ですが、夫の方は、緑内障や高血圧などがあるので、10万越しちゃいます。

人の多いところや、待つところは苦手なんだと・・・久々に思ってしまいました。
(普段行かないところなので、余計にそうかも?しれません。)

きららは、お人形さんに対して、ヤキモチを焼きます。
「そんなの可愛がるなら、自分を可愛がって」と言わんばかり、お人形の上に乗ろうとします。

猫さんの恋の季節もあって、鳴き声を聞くと「ナンだ?ナンだ?」と落ち着きません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事