りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

こたつ布団カバーの制作を考え中 ~ ♪

2023-09-20 07:46:21 | 手芸

先日、楽天お買い物マラソンで、こたつ布団を購入しました。

 

我が家のこたつは、家具調こたつで、私が、大学1年生の時に、

寮で暖房が無く、親からお金を貰って買ったものです。

もう、40年近く前の話です。

その当時の寮は3~4人部屋。

私のこたつは唯一のその部屋の暖房器具になりました。

 

昔、田舎者の私は、ホームセンターというのを知らず、

友人に連れていかれた百貨店で、家具調こたつと、こたつ布団一式を買いました。

当時のお金で、4万~5万くらいしたかな?

貧乏学生の私には、ずいぶん、高い買い物でしたが、その百貨店には、

そんなのしか置いていませんでした。

 

そのこたつは、今でも我が家のメインテーブルなのですが、90センチ角と言うことで、

こたつ布団を探すのが結構大変だったりします。

しかも、省スペースで探していました。

「90センチ角正方形こたつ布団」で、検索すると、ヒットするのが、ハイタイプしかなくて、

今回は、ハイタイプを買ってみることにしました。

 

今までは、80センチ角省スペースこたつ布団を使っていたので、かなり大きくなります。

(なかなか90センチ角が無くて・・・)

 

以前のこたつカバーは、

キルティング生地を使い、端にはレースをあしらって、

汚したら、一辺一辺外せるように、工夫をして作りました。

冬場、汚したら、そこだけ外せるので、お洗濯がとても便利なんですよ。

 

裏側 

 

こたつは、亡くなった 愛猫の遊び場でも、ありました。

 

遊び過ぎて、レースが破れたり・・・。

長い事、使いましたし、洗濯も、たくさんしました。

 

次は、どんなカバーを作ろうか?考え中です。

ちなみに、ミシンは無いので、手縫いです。

座布団は、真っ赤。カーテンが薄いピンクなので、似たような感じの色合いにするのか?

でも、キルティング生地・・・高いなあと、思って、検索しながら観ています。

市販のカバーは無いし。

しばらく、生地を探さなくちゃ。

リバティとか、憧れるのですが、高いんですよね。

それ以前に、私、作れるかどうか?心配なんです。

病気もあって、根気よく作れなかったりして。

でも、こたつカバー無いと、汚れちゃうから、頑張って作らないとね。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神優勝セール お買い得な... | トップ | 100均一で、ウィリアム・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おう、洗濯しやすそう (三毛ニャン)
2023-09-21 02:12:23
コタツがメインテーブルだと汚れますよねぇ
1辺毎に洗濯できるって、すごいアイデァ
我が家の猫たちが育った家では、コタツをしてなかったんですよね。んで、今のマンションに引っ越した時にコタツ布団(安物)を買いました。
「コタツ布団は、鼻で持ち上げれば出入りできる」ってキジが覚えられなくて、キジの出入り口を作ってやりました。
コタツに出入りできない猫って、信じられます?
三毛ニャンさんへ (りぼん)
2023-09-21 06:45:15
おはようございます。
こたつカバー。
一辺、一辺、外せるのは、冬場、お洗濯ものがなかなか乾かない時でも、便利ですよ。
市販のカバーとか、繋がっているのだと、洗濯も外すのも大変。
こたつの天板を全部どけて、どっこらっしょしなくても、天板ずらせば良いですし。
4辺を、大きなホックで、止めるタイプにしているんですよ。
90センチ角になると、天板だけでも、重たいですし。

キジちゃんのお話、面白いですね。
可愛いなあ。
うちのきららも、こたつに入りたいとか、自分で入らずに、ワガママ言っていました。
こたつも、自分の城のように思っていて、私はこたつに入れたのですが、夫が入ると、猫パンチしていました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手芸」カテゴリの最新記事