Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

高野山旅行~宿坊

2007-09-20 | お出かけ
忙しくって、全然ブログを更新できませんでしたm(_ _)m

というわけで、久しぶりの記事は旅行のお話。
先週末、友人と高野山に行きました。
なんか、最近体調が思わしくないし、やる気も低下中だったので
これはもう、パワースポットに行くしかない!ってことで。

同性のお友だちと旅行に行くのも5年ぶりくらいでしょうか。
かなりリフレッシュしました。
上の写真は、金剛峯寺にあった曼荼羅。ステキですね~~。

宿泊先は櫻地院というお寺。宿坊です。
とても清潔だし、食事もおいしかったし、朝のお勤めも堪能しましたし
とてもいい経験になりました。また行きたい!!


こちらは、夕食。精進料理です。
二膳にいろんなおかずがいっぱい。思わず迷い箸してしまいそう。
非常においしかったです。
最初は精進料理って、淡泊そうと思ってたんですが、なんのなんの。
中途半端な民宿よりも断然レベルが高かったです。

部屋には干支である猪の切り絵が飾ってあります。

これ、いろんなバージョンがあって、高野山の至る所で飾ってあります。

宿坊前の枯山水の庭園。

その向こうが本堂で、ここで朝の勤行に参加しました。
これが実に気持ちよい体験で。

まず、薄暗い本堂の天井にはほのかな明かりを放つ灯籠がぎっしり。
蝋燭の明かりの前でふたりの僧侶が般若心経を唱えるのを聞いておりますと
だんだん頭が前後にぐるんぐるん回るようなイメージがしてきて
まじでトリップしそうでした。
は~気持ちよかったあ。しっかりホーミーなお経を聞いたのは初めてかも知れません。
なんか、自分がこれまで聞いてきたお経がいかにしょぼかったかというのを実感。
高野山、おそるべし。
ここは、写真が撮れなかったのが本当に残念。
とっても荘厳な雰囲気でした。






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (systomo)
2007-09-20 20:14:12
ちは! 待ってたよ。
しかし、

>同性のお友だちと旅行に行くのも5年ぶりくらいでしょうか

そうやったんや!!

続きも楽しみにしてまーす。
Unknown (northin)
2007-09-21 08:00:42
精進料理はもっと質素だと思っていました
これは豪華ですよ
いつもこんな料理を食べているのかなぁ?
お坊さんはみんな作れるのかなぁ?

この暑さは体力を奪われていきます
これからある運動会は
ハードになりそうです
systomoさま (love_train)
2007-09-21 16:22:34
子供がいるとなかなか旅行には行けないのよね~。
でも、すごく楽しかった。また行きましょう!!
northinさま (love_train)
2007-09-21 16:23:48
お坊さんはどこまで食事しているんでしょうかねえ…
この日は団体さんも入っていたので、厨房は担当の料理人さんがいそうな気がします。
それにしても今日も暑いですね~~!
ホーミー お経 (謎の超音波男)
2009-06-28 02:09:55
お経とホーミーの謎と、インド仏教の謎、日本の神話の謎、モンゴルのフーミンの謎 神と紙と髪と上と守の謎

5年の歳月をかけて調べた内容が上記の事でした。
2009/4/ 現在 37歳 
私が高校の時にお経とホーミーは同じ位置にあると直感はしていました。
32歳の時にホーミーができることに気がつきました。
脳がしびれタバコが止めれたのには驚きです。