Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

明石焼

2007-11-07 | お出かけ
はあ…毎年この季節は異様に忙しいのです。
11月から12月中旬にかけて。
おかげでちっとも更新できません。
このネタ「お出かけ」のカテゴリーに入れてるのが悲しい。
本当のお出かけがしたいよ!

さて、昨日は取材で西明石まで出かけました。
で、せっかくなので明石焼を食べて帰ってきました。
もう~久しぶりですね!明石焼食べるの。
うまかった~。
地元では、玉子焼って言うのですね。
確かに卵のふんわり感が持ち味ですから玉子焼でもうなずけます。

だしにつけて食べる。で、このだしがウマイ!

私は大阪人ですから、家でたこ焼きは作りますけど
明石焼は無理だな~。

京都北部から西明石までは遠い!
ってんで、帰りは新幹線乗っちゃいました!
ごめんなさい!(って誰に謝ってんだ?)

偶然、新しい700系に乗れました。
先っぽ、なげー。

ああ、これ乗って本物の旅行がしたい…
でも、周りを見渡せば疲れたサラリーマンがいっぱいなのでした。
みんな、お疲れさん!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-11-07 18:09:16
お疲れさんです。

未体験の明石焼き。粉もんは大好きなのに
今までチャンスがありません。

旅の予定もなく最近の行動範囲は狭い狭い。
旅の本で気分だけでも~



Unknown (northin)
2007-11-08 07:52:35
うちも家でたこ焼きを作りますよ
関西の家には一家に1台は
タコヤキ機があるのでは?

明石焼きはどうやって作るのだろう?
つける出汁が難しそうだなぁ
亀戸にも (聖カプチーノ)
2007-11-08 17:55:31
東京の亀戸に明石焼きの店があって、行きました。
透明のたれにつけて食べるので、大阪人の私は、最初とまどいましたが、上品なおいしさでした。
Unknown (外郎売)
2007-11-08 22:38:09
ダシが決め手なんでしょうか。
昔、地元の駅に美味しいたこ焼きが売ってたんですが、そこのたこ焼きはソースとか何もかけないで食べるやつでしたね。

やっぱり決め手はダシなんですかねぇ・・・

>先っぽ、なげー。←ウケました
Unknown (masamune)
2007-11-09 09:45:00
私も、大津へ行った帰りに食べましたよ
明石焼(^^♪

高速の西宮名塩のSAでしたけど、中々でした。

masamuneは、実は鉄道が苦手なので
もっぱらクルマか飛行機で移動してます。
やっぱ、ダシは大事ですよね (ガラリーナ)
2007-11-09 11:06:29
Unknownさま
旅の本で行った気になる…
私もよくやります。海外の豪華なホテルを紹介している雑誌など、最近多いでしょ。カーサ・ブルータスとか。でも、ますます行きて~っとなるんですけどね…

northinさま
たこ焼きは1回目はおいしくないんですよね~。鉄板が油になじむ、2回目以降からおいしくなる。でも、みんなお腹空いてて待ちきれないの。明石焼きは中をふっくら焼くのもかなり難しそうですよ。

聖カプチーノさん
亀戸で明石焼き!いやーなんか想像できないです。
大阪のたこ焼きとは全然違いますよね。どこで変わったんだろうか…

外郎売さん
大阪の天王寺近辺に有名なたこ焼き屋があり、そこは何もつけないで食べます。生地に味がついているんでしょうね。ああ、食べたくなってきた…

masamuneさん
最近、SAって独立採算型になって、ずいぶん個性が出てきましたよね。でも、鉄道が嫌いって珍しくないですか!?飛行機嫌いってのは聞いたことありますけど。