グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

美ら風での民謡コンサート

2012年12月30日 | アジアン・エスニック
美ら風(ちゅらかじ) 岐阜玉宮店でカチャーシー踊ってきました。

毎週土曜の夜はノーチャージで民謡コンサートが催されるんです。

昨夜は琉球國祭り太鼓 岐阜西濃支部棚原美歌さんからお誘いを受けました。
三線ライブとエイサーの饗宴、楽しかったぁ~!?
出演者の皆さんです。9名で忘年会も兼ねていたとか…

琉球國祭り太鼓の本部は沖縄市泡瀬の干潟近くにあり、目の前の20号線(通称くすの木通り)を北上すると、かの有名な嘉手納基地に突き当たります。
琉球國祭り太鼓は1983年に活動開始されて以来、国内に40支部近く、海外に10支部ある団体に成長してきました。
類稀な音楽性と勇壮な踊りと太鼓。今日も我々を魅了して止みません。
そんな沖縄が大好きで私も二十数回渡航しました。

沖縄料理も大好きで、空輸されているとあって現地でいただく味に近付いています。

先ずはオリオンビール

名護市にあるビール工場見学した時には大そう感動したものでした。

個室になっているので背もたれ代わりになってらくちん。落ち着きます。

頼んだ料理は
左上から時計回りに

スクガラス豆腐…アイゴの稚魚の塩漬けと島豆腐
タコス風サラダ
もずく(スヌイ)の天ぷら
そしてラフティーです。

手作りジーマーミー豆腐
そして極め付けが、イクラや海ぶどうが載ったとろろごはん。
絶妙な味付けでした。山葵がバッチリ合います。
泡盛をシークワーサーなどで割ったカクテル「美ら風」

これも美味いですねぇ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。