3月1日(火)春3月
今日から3月である。今年も6分の1がすでに過去になった。2ヶ月の間に国内でも国外でも注目すべき出来事が次々起きている。国内では菅内閣の人気急落、鳥インフルエンザ、新燃岳噴火、大相撲春場所中止、海外ではチュニジアで始まった民主化要求運動がアラブ世界全体に波及、日本の調査捕鯨が中止に追い込まれ、ニュージーランド南島で大規模地震が起きた。
こうした世の中の動きに比べれば、わが身辺は10年1日のごとく過ぎて行く。一日三度の飯は忘れないが何を食べたか忘れてしまうような始末でこの先が思いやられる。6日には満81歳の誕生日を迎えるが、この歳になると目出度いのか、冥土へまた一歩近づいたと思えば良いのか、微妙なところに差し掛かっている。
子どものころは昭和天皇の皇后陛下の誕生日と同じ日だったので、官公庁、一般家庭にも日の丸が掲げられ、国を挙げてお祝いしてくれるように思えて嬉しかったものだった。今は年齢を満年齢で数えるのが普通になったが、以前は正月を迎えたときに1歳増える数え年の習慣があったので、正月の方に重点が置かれていたように思う。いずれにしろ正月にはお年玉、誕生日には何がしかのプレゼントがもらえるのが楽しみだった。
クライストチャーチのビル崩壊現場で、楽しかるべき未来の誕生日を断ち切られた若い人々はどんなに無念だったろうか。一方で、大学入試問題をインターネット上の掲示板に流した不心得者の若者がいる。公平な競争、他人の痛みが分かる人間なら、決してこんなくだらないことはしないだろう。ぜひとも張本人を突き止めてほしい。
今日から3月である。今年も6分の1がすでに過去になった。2ヶ月の間に国内でも国外でも注目すべき出来事が次々起きている。国内では菅内閣の人気急落、鳥インフルエンザ、新燃岳噴火、大相撲春場所中止、海外ではチュニジアで始まった民主化要求運動がアラブ世界全体に波及、日本の調査捕鯨が中止に追い込まれ、ニュージーランド南島で大規模地震が起きた。
こうした世の中の動きに比べれば、わが身辺は10年1日のごとく過ぎて行く。一日三度の飯は忘れないが何を食べたか忘れてしまうような始末でこの先が思いやられる。6日には満81歳の誕生日を迎えるが、この歳になると目出度いのか、冥土へまた一歩近づいたと思えば良いのか、微妙なところに差し掛かっている。
子どものころは昭和天皇の皇后陛下の誕生日と同じ日だったので、官公庁、一般家庭にも日の丸が掲げられ、国を挙げてお祝いしてくれるように思えて嬉しかったものだった。今は年齢を満年齢で数えるのが普通になったが、以前は正月を迎えたときに1歳増える数え年の習慣があったので、正月の方に重点が置かれていたように思う。いずれにしろ正月にはお年玉、誕生日には何がしかのプレゼントがもらえるのが楽しみだった。
クライストチャーチのビル崩壊現場で、楽しかるべき未来の誕生日を断ち切られた若い人々はどんなに無念だったろうか。一方で、大学入試問題をインターネット上の掲示板に流した不心得者の若者がいる。公平な競争、他人の痛みが分かる人間なら、決してこんなくだらないことはしないだろう。ぜひとも張本人を突き止めてほしい。