goo blog サービス終了のお知らせ 

Sacky★Lucky★Pocky

ポッキーが好きな大学4年生さっきぃのラッキーかは分からないけどたまにハッピーな日常をお届けします。

夏のうた。

2006-07-18 20:26:10 | *music*
最近、テストとゆーいや~な現実を少しでも忘れるために(ォィ)、
よく音楽を聴きます。

やっぱ夏なので夏の曲。
リピートかけて何度でも聴いてしまうのが・・・

♪夏の幻/Garnet Crow
♪金魚花火/大塚愛

春夏秋冬いつでも聴きたいくらいお気に入り。

変なこだわり(?)があって、、、
夏の幻は暑い日の夕方で少し涼しくなった時に聴きたくなります。
歌詞もメロディーも全部好きだけど、
サビの「夏の幻 瞳閉じて 1番最初に 君を思い出すよ」のとこが特に好きです。
ボーカルがすてきすぎ~!

金魚花火は、夜に部屋の電気を消して聴くのが好きv
サビで盛り上がるところと、歌が終ってから盛り上がって、
最後にまた静かになるところがなんとも言えず好きv
「大塚愛=さくらんぼみたいなはじけた曲」
っていう先入観をふっとばしてくれたのもこの曲。
こんなキレイなバラードも歌えるんだぁ~と感動しましたv

他にも
「夏色」(ゆず)
「secretbase~君がくれたもの~」(ZONE)
「花火」(aiko)
とか大好きですv
夏は名曲がたくさん♪

好きな曲がかぶった方!清き一票をお願いしますm(._.*)m↓

バビロン川のほとりで

2006-07-17 19:53:16 | *diary*
高校の吹奏楽部時代、芸術祭のために1ヶ月くらい練習した曲。
懐かしいなぁ。めっちゃ暇だったのであんまりいい思い出ないけど

妹も吹奏楽部なんですが、コンクールでこれをやるらしいです。

で、なんか知らないけど、自分の出身校でもないのに、
吹奏楽に2年以上のブランクがあるのに、そもそもパーカスやったの2年だけなのに、
てかバビロンなんて1ヶ月しかやってないのに・・・
パーカスの指導をさせられました・・・
そんなバカな話あっていーのか・・・

で、見にいったんですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やばくない?

なんか人数足らなくて他のパートから1年生引っ張ってきたらしいですが・・・
それにしたってオイオイオイオイオイオイ
パーカスの中でずれずれじゃぁないっすか?そもそも構えが・・・

てことで、2年もブランクある私がやるのもどーよと思いながら、
基礎打ち指導とかやってしまいました
だって予想以上に悲惨だったんだもの・・・
妹にきてって言われた意味がわかりました。

で、合奏も聴いてたけど・・・
インテンポの速度の半分しかないじゃないか(本当は4分=160)
コンクールまであと10日では
で、なぜかいきなりインテンポに近いテンポでやりだし・・・
激しく乱れてストーップ。
あまりのひどさに思わず吹き出してしまった・・・
見られてたらどーしよー

合奏に口出しするような実力はまったくもってないけど・・・・
「セク練したら?」と言ってしまいました。
だって・・・あれで合奏じゃ時間の無駄じゃろ・・・
ということは火を見るより明らかと言うか・・・
ていうかパーカスの個別指導したかったのもあるけど・・・。
コンクールまでになんとかなるといいな・・・

あぁでもいいなぁ合奏。
パーカスって、一人じゃ楽しくないんだもん
後期になったら吹奏楽サークル入ろうかなぁ。

・・・後期っていうか、まず前期の試験勉強せねば!
社会学やっばーい

ランキング登録してみました~
よかったらクリックしてやって下さい


損したぁ~!

2006-07-16 15:33:56 | *diary*
今年の夏休みは母の実家に1人で行きます
で、なんだか色々あって全部自分1人で実行することになり・・・
切符の手配も自分で。交通費も自腹。
というめんどくさい話になりました。

まぁ、そこまではいいんですが。

帰省するのが丁度お盆のラッシュの時期なので、指定席じゃないと座れない・・・
行きはのんびり並んで自由席とって行くからいいけど、
翌日からバイトだから、帰りだけは絶対指定をとらないといけません。
てことで、1ヵ月後の8月16日の指定席券が今日発売なので、
売りきれる前に買わなきゃいけなかったんですが・・・

近くにJRの駅がない
近くにあったびゅうの窓口もいつの間にか「テナント募集」に・・・
例年だと朝10時に窓口に並んでやっととれるって感じなのに・・・
JTBに頼もうかと思ったけど、手数料とられるの嫌だし・・・
1番近いJRはバスで20分、しかも運賃片道460円。
定期使ってJRに接続する駅まで30分かけていくのもめんどくさい。

で、母親を説得してえきねっと(ネットで予約できるやつ)に登録。
(クレジットカードがないといけなかったから私じゃ登録できなかったのです
で、事前登録して購入成立。
あとは買えばいいだけ~・・・と思ったら・・・

えきねっとに登録した本人しか受け取れない!
クレジットカードあるから私じゃ無理じゃん!てことに気づきました・・・

で、私の定期使ってJRが接続してる駅で途中下車して、
母親に買ってきてって頼んだけど・・・

返事は「ふざけるんじゃない!自分で行け!」
やっぱりね・・・

空席状況みてまだ少し残ってたから、
仕方なく現金握り締めて電車で30分かけて行って参りました・・・。

で、みどりの窓口にて無事帰りの切符をゲット。
とりあえず帰り座れる保証はつきました。
駅でお土産を物色する時間もたっぷりあります

一件落着と思ったら・・・

えきねっとで購入成立した切符に、キャンセル料発生・・・
320円も
そんなぁ~1ヶ月も前なんだからいいじゃんか・・・

しかもよくよく調べてみると、自動指定券販売機があるらしく・・・
それならクレジットカードの暗証番号をきいて、
学校帰りにでも私が行けば320円損しなかったんじゃん
(大学の最寄はJR・・・)
しかもその機械で買うと何百円か割引になるらしい・・・
そんなぁ~

得するどころか損しまくり

今日の教訓 ご利用は計画的に。

人形占い

2006-07-15 16:17:34 | *others*
暇つぶし(暇じゃないけど・・・)に人形占いやってみました。

私は「わら人形タイプ」らしいです。

*好き嫌いが激しい*
物事の好き嫌いが極端なタイプ。ただし、それをおもてに出さずに我慢してしまうので、思い切りストレスをためこんでしまうことがあります。


あはははは。大当たり~。

*ひとりの時間が大切*
集団行動が苦手なせいもありますが、プライベートな時間がないと耐えられません。


たま~にそういう時もあるけど、いつもではないよ?

*正義感が強い*
物事は常に白黒はっきりつけたい人。善と悪についても、きっちりケジメをつけないと気がすみません。


…c(゜^ ゜ ;)うーん。そうなのかな?私ってけっこうワルですよ?

*キレると怖い*
不満があっても、簡単には口に出さないタイプ。我慢を重ねて積もり積もった不満が爆発してしまいキレるのです。


これは当たってる気が・・・。
私キレると自分でも制御不能になるしなぁ。
竹吹の皆さんごめんなさい~(^_^;)

*コツコツ努力する*
地道に努力するがんばりやさん。人知れず努力している自分がすきなのです。でも誰かに「がんばってるね」「努力家だね」といわれるのは嫌いです。


「がんばってるね」は結構好きだよ?たまに嫌だけど。

*常に何かに打ち込んでいたい*
打ち込むものがないと、パワーが出ないタイプ。だから常に夢中になれるものを探しています。


これはまさにその通りで。

*人の話を聞かない*
ついほかのことが気になって、会話の最中にほかの事を考えてしまったり。人の話を聞いていないことが多いのです。


たまにあるかも・・・?

やりたい人は→人形占い

残る敵は・・・

2006-07-13 23:34:06 | *diary*
社会学のテスト
地域福祉論のテスト
社会福祉概論のテスト
基礎演習のレポート
児童福祉論のレポート×2
福祉心理学のレポート×2

まだいっぱいあるけど、水曜で一段落!
先週の水曜に人間学のレポート出して、
金曜には英語のプレゼンやって、
今週の月曜にはドイツ語の会話テストやって、
火曜日には母子保健論のレポート2つ提出して、
水曜には英語のテストやって、地域福祉論提出!!

あぁ忙しい2週間だった・・・
昨日は久々に日付が変わる前に寝れました

明日は英語ないから2限からでいいから嬉しいです
土日はレポートと社会学がんばろーっと。

現実逃避♪

2006-07-10 19:04:21 | *others*
♪もーいーくつ ねーるーとー なーつーやーすみー
♪なつやすみにはー バイトしてー かねをーかせいで あそびましょー
♪もーいーくつ ねーるーとー なーつーやーすーみー チャン♪

夏休みの前には、レポート&テストという恐ろしい現実がいますが・・・

忘れたいのでみんながやってた生年月日占いを・・・


****年 **月**日生まれのあなた

今年の誕生日はまだですね、あと***日 前回の誕生日から***日目です。
生まれてこのかた****日目です
今日は うっかりミスに注意して。
嫌な事があるかも。まぁ気にしないで。

特にこれまで何もミスしてないってことは・・・これから?


年齢19歳は 最も力のある時期です。多くの人が協力してくれます、願望を実現するチャンスです。今年の成果は来期の運気に影響しますので、ぜひ成功を掴んで下さい。
・基本性格
特殊な人です。優しさと冷たさが同居する人。
言ってる事がどんどん変わり一貫性がありません、それは知性(頭脳)ではなく感性(感情)で物事を決めて実行するからです。おとなしい性格と思いきや非常に熱い人です、意外なその行動力とあなたを助けてくれる大切な人脈で困難を超えて行って下さい、一人ではばたばたしてるだけですからね。
芸術的センスがいい、もしくは狂っている。

はい、本能のままに動いてますよ。分かってますよ。
芸術センスは、狂ってる方かな・・・


・人間関係
人に振り回されますが、それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。決して人のせいにしないで下さい(泣)。
恋愛は一生を通じて出会いが少ないです、それはプライドの高さと日頃の限定した行動範囲が原因かもしれません。せっかくの出会いも感情が暴走して自滅することも、友人の協力が重要です。あとあなたは非常にセンスがいい人ですが相手に求めない方がいいですよ。

え、私そんなに人のこと振り回してたっけ自覚症状なしですごめんなさい・・・
恋愛のとこは・・・まさにツボをつかれています。はっはっは。


・生活
人生は人に左右されます、人を大切にして下さい。決して回りの人を簡単に切るようなことは謹んで下さい、後に後悔(一生の)する事になります。
精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、おいしい物を食べて元気を出して下さい(してると思いますが)
食に関しては貪欲、三食ちゃんと食べる人、素朴で家庭的な料理が好きです。

きちんと三食食べてますが、何か文句ある?


・金運
お金に関してはしっかりとしています。

それはどーも。

やってみたい人は http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

♪さーさーのーは さーらさら

2006-07-07 17:16:12 | *diary*
♪のーきーばーに ゆーれーるー
♪おーほしさーまー きーらきらー

・・・この後なんだっけ?

とりあえず今日は七夕ですね
曇ってるけど・・・

七夕って言っても笹飾ったりしないしなぁ。
小・中学校の頃は給食で七夕ゼリーなるものがでたけど。。。
七夕を感じる機会は大学生には無いですね。

ていうか、むしろ「台風こい!!そして中央線ストップして!!」
とか思っとりました。

だって・・・英語のプレゼンが今日だったから。
ホントに嫌だったから、織姫と彦星がどーなろーと知らん!
学校なくなれぇ~!!とか思ってたり・・・

でもまぁ、思ってたよりは嫌じゃなかったけど。。。
とりあえず単位はくれるらしいです。ていうかもう評定の宣告を受けました
普通に落とす先生だって聞いてたから、ちょっと安心。

さぁて、次は母子保健論と地域福祉論のレポートと、
水曜英語のテスト勉強と要約か・・・

7月中は地獄の日々です。。。

あれぇ・・・?

2006-07-02 22:24:56 | *diary*
今日は人間学のレポートを終らせるはずだった。
そして英語のプレゼンの原稿を書く予定だった。
でもって母子保健論にも取り掛かる予定だった。

・・・あれぇ?

なに一つ終ってないぞ?!
ピーンチ


・・・「自由への旅」って何ですか。