goo blog サービス終了のお知らせ 

Sacky★Lucky★Pocky

ポッキーが好きな大学4年生さっきぃのラッキーかは分からないけどたまにハッピーな日常をお届けします。

好きなこと

2006-06-16 23:34:25 | *diary*
好きなこと。
寝ること。マンが読むこと。字を書くこと。

今日の朝、気づいたら終点でした。
いや、下りるの終点だからそこは問題ないんだけど、、、
あんまり長い間気づかないと、折返し運転で戻っちゃうんですよね。
しかも恥ずかしいし
まぁ、誰も私のことなんて知らないだろうから、もう忘れます。

で、なんだか1日中眠かったです。
福祉心理学爆睡しちゃいました。先生ごめんなさい・・・

で、授業が3時に終って、4,5限のあるみんなより一足早く帰宅
途中でコナン54巻をGET

電車の中で黙々と読んでました(笑)だってなんか気になるトコで終ってたから・・・。
光彦って結局あゆみちゃんと灰原さんどっちなんだろう・・・。
白馬探って出てきたの昔すぎて忘れてたんですけど。
服部の顔がなんか童顔になってるように見えたのは私の気のせいかなぁ?

で、家に着いてからすぐ書道教室へ行きました。
今サークルやってないから書道を最近がんばってます。
来年の書展にも出させてもらえることになったし

書道って中学とか高校でやめちゃう人がほとんどだけど、
私はなんだかずっと続いています。
小4からやってるから、今年で10年目かな?
高校受験の時も、大学受験の時も、直前2ヶ月くらいしか休まなかったし。
まさかこんなに続くとは自分でも驚きです
理由は先生がとっても尊敬できる人だからっていうのと、
単純に字を書くことが好きだから。
うちの教室には級とか段とかないけど、
そういうのなくてもただ書いてるだけでも楽しいです
一時は筑波大の芸術専門学群の書道に行こうかと思ったほど。
まぁそんな実力がないのはわかってたから受験にまでは踏み込めなかったけど。
わざわざ大学行かなくても字は書けるし、って自分に無理矢理言い聞かせてました。

なんでたかが字を書くだけなのに。って思う人もいると思うけど、
(実際高校の時友達に全否定されたし)
キレイな字ってずっと見てても飽きません。
字だって見方を変えれば、音楽や絵と同じ芸術品なんです。
筆につける墨の量や色の濃さ、文字の位置や大きさ、
線のひき方一つで全然違ってくるし、一度書いたらもう書きなおせない。
でも書けば書くほど違ってくる。
そういうとこがすごく面白いです

人と比べると下手っぴだけど、一週間前の自分と比べると上達してる
それが今まで続けられた理由なのかな~。

今やってる臨書(お手本を見ながらそれを再現する)の課題(般若心経)がもうすぐ終りそうなので、なんだかしみじみこんなことを書いてみたり。
般若心経は長くて大変でした。もうかれこれ1年近くやってるような気が・・・
とりあえず、書展までにはもっと上手くなりたいなぁ