先日日曜日TOEICというものを初めて受けました。
英語の試験。英検とかTOEFLとかそういう類の。
大学でのFinal Examsとはまたちがった
プレッシャーと緊張。
なにがって、英語を試験する試験なんて
まさに4年ぶり。
とけんかったら
イヤーーーーーーーーーーーーーー!っていう気持ちと
2時間も水とか飲んだらあかんっていうこと。
イギリスでは試験中だろうが授業中だろうが水
のんでよかったし。日本は良く言えば礼儀正しい?
悪く言えば硬すぎ?
ま、別に水ぐらい2時間くらい我慢しーやー!って
大方の方はおもうとおもうけど、緊張してる中での
2時間、おまけに200問もの英語なんざみてたら
気分転換に水ものみたくなるわい。
にしても、時間なかったなぁ。Reading手ごわかった。
まぁいいや、英語の勉強にいってたわけじゃないし。
Fredも時間なかったと同じ事を言っていた。
とくに最後のあの文章はかんたんやねんけど、
上のも下のもみなあかんってなると、
時間くうしね・・・勘でマークしたところ
あたってないやろな~。問題もよんでないし(泣)
そうそう、今回は近畿大学でうけたんやけど
そこいくまでの自転車やさんに
なぜか、ブタ
がおった。
しかも黒いブタ
。
なんで
?犬じゃなくて
?
ええものみせてもらいました。
英語の試験。英検とかTOEFLとかそういう類の。
大学でのFinal Examsとはまたちがった
プレッシャーと緊張。
なにがって、英語を試験する試験なんて
まさに4年ぶり。

イヤーーーーーーーーーーーーーー!っていう気持ちと
2時間も水とか飲んだらあかんっていうこと。
イギリスでは試験中だろうが授業中だろうが水
のんでよかったし。日本は良く言えば礼儀正しい?
悪く言えば硬すぎ?
ま、別に水ぐらい2時間くらい我慢しーやー!って
大方の方はおもうとおもうけど、緊張してる中での
2時間、おまけに200問もの英語なんざみてたら
気分転換に水ものみたくなるわい。
にしても、時間なかったなぁ。Reading手ごわかった。
まぁいいや、英語の勉強にいってたわけじゃないし。
Fredも時間なかったと同じ事を言っていた。
とくに最後のあの文章はかんたんやねんけど、
上のも下のもみなあかんってなると、
時間くうしね・・・勘でマークしたところ
あたってないやろな~。問題もよんでないし(泣)
そうそう、今回は近畿大学でうけたんやけど
そこいくまでの自転車やさんに
なぜか、ブタ

しかも黒いブタ

なんで


ええものみせてもらいました。