goo blog サービス終了のお知らせ 

ART BASE LE SECOMELON - アートベイス ルセコメロン -

美術展を企画する仕事をしております。企画した美術展の日程や情報をお伝えし、ときたま日常をつぶやきます!

掲載✨ノグチミエコ💫アートコレクターズ2月号 2025.2

2025-02-13 | 多治見市

 

【✨月間アートコレクターズ2月号「完売作家特集」にノグチミエコ氏 掲載されましたー✨✨✨】

そして☺まもなく2/15〜 “ノグチミエコ ガラスの世界展” を多治見市ガレリア織部で開催❗

⭕作家在廊予定日∶2/15、2/16、2/17、2/25、2/26、2/27の6日間の10:30〜17:00です。(※2/27は最終日の為 15∶00迄)

最新作の彗星などの宇宙や自然風景のオブジェ、酒器などの器、宇宙のアクセサリー、干支・お雛様・兜・鯉のぼりの季節の置物などなど、100余点の展観です。
この機会をお見逃しなく、ご高覧くださいませ!

 

 

【個展情報】
ノグチミエコ ガラスの世界展
 「春は、あけぼの。」

2月15日(土)▶2月27日(木) 
10∶00〜17∶30
 [最終日午後3時終了]

会場:ガレリア織部
岐阜県多治見市白山町2-222
Tel.0572-56-8830
JR 多治見駅北口徒歩4分

 

「近年、宇宙の解明への進化が加速しています。10年前には知り得なかったような発見や、技術の進化によって、宇宙の画像はより鮮明に、鮮やかさをましています。新しい宇宙の時代に向かい、今回は、春らしい宇宙を作ってみたいと思いました。色鮮やかな宙に、遥か彼方からやってきた彗星が、舞い降りてくる天上の神秘の世界を、熱いやわらかなガラスで表現しています。」

作品は、素材と感性が織りなす瞬間の芸術です。
本展では、最新の宇宙を始め、自然の風景を形にしたオブジェを中心に、100余点を展観いたします。

煌めくガラス達の美空間をご堪能ください。

 

【プロフィール】
武蔵野美大で陶芸を専攻。ガラスへの道を目指し、ガラス科のまだなかった同校のガラス研究会にて、制作を始める。卒業後、出身地 横浜の吹きガラス工房 横濱硝子にて10年の研鑽を積む。2004年藤沢市に工房を設立。TOYOTA やCirque du Soleileなど世界的企業の記念品制作。Fairmontなど五つ星ホテルのアートも手がける。ASEAN友好協力の日本代表作品はASEAN museum収蔵。

□受賞歴 第4 回アジアコスモポリタン賞文化賞受賞、藤沢市マイスター認定、TVチャンピオン ガラスアート王優勝。

□近年展示会歴 名古屋三越・松屋銀座・丹青社B−OWND・静岡松坂屋・靖山画廊(銀座)・Sunrise art gallery(Jakarta)・Gallery koo(HongKong)・福岡三越・ガレリア織部・藤沢さいか屋・日本の美と匠 ほさか 

 

▪️お問合せ先:企画/ (株) ART BASE PROJECT  @art_base_project
Email:m.secomelon@gmail.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まもなく開催💫ノグチミエコ... | トップ | 搬入✨と岐阜新聞取材✨ノグ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。