goo blog サービス終了のお知らせ 

ART BASE LE SECOMELON - アートベイス ルセコメロン -

美術展を企画する仕事をしております。企画した美術展の日程や情報をお伝えし、ときたま日常をつぶやきます!

9/20〜🔔石上誠絵画展@広島三越2022.9

2022-09-04 | 広島

【✨9/20〜広島三越にて、第10回石上誠絵画展を開催❗️】 

✨石上誠は、新型コロナウィルス感染症の影響で世の中が落ち込む中、「幸せを感じてほしい」と祝祭をテーマに捉えた。
30年以上イタリア・ヴェネチアを題材にした絵を描き同地で個展も開催してきた。
新型コロナの流行で、何度も訪れた街から人影が消えたことに衝撃を受け、収束への願いを込め、17世紀にペスト流行を受けてヴェネチアに建てられた“サルーテ教会”の絵を描いた。
流行が長引き世の中を暗い雰囲気が漂う中、「見る人に明るいイメージを持ってほしい」と、今回は「祝祭」をテーマに30余点を展示する。
軽井沢のバラ園で制作した油彩画は、空からシャワーのように降り注ぐ花々のイメージを表現。
「一人一人が幸せを信じ、人々や花々を愛する気持ちを持てば、世の中は変わると発信したい」と。

(※先日の中日新聞東濃版の記事が素敵にわかりやすく紹介してくださったので、引用させて頂きました🙏)

 

広島の皆さまどうぞよろしくお願いいたします!

【展示会情報】

『祝祭』ーShower of Blossomー 
第10回 石上誠 絵画展

会期:2022年9月20日(火)→9月25日(日)
[最終日は午後6時閉場]
会場:広島三越7階 美術画廊
TEL:082-242-3111(大代表)

「この度、多くの皆様に支えていただきましたおかげで、第10回目の個展を迎えることが出来ました。
『祝祭』“Shower of Blossom”と題した作品は、皆様への感謝を込めて、幸せの花々をお贈りしたいとの想いで描き上げました。」

祝祭をテーマにした作品の他、ヴェネチアのカーニバル、風景画等々、30余点の展観をぜひご高覧ください。

 

■企画/(株) ART BASE PROJECT 
Email:m.secomelon@gmail.com
HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知✨石上洋映像展@広島三越2022.9

2022-08-26 | 広島

【告知✨9/20〜広島三越にて、石上洋映像展を開催❗️】

✨石上洋映像展は広島初個展となります。

会期が近づいて参りましたら、詳細をご案内させていただきます。

広島の皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

【展示会情報】

『明日の楽園』ーSanctuary of Tomorrowー
石上洋 映像展

会期:2022年9月20日(火)→9月25日(日)
[最終日は午後6時閉場]
会場:広島三越 7階 三越ギャラリー

“それは私たちの中に眠る悠久の楽園を呼び起こす。
音と視覚の象徴的なイメージの連続の中に身を置く時、精神と身体は現在とは異なる時間と空間の新しい流れに共鳴し、刷新された明日の可能性をひらく。”

 

■企画/(株) ART BASE PROJECT 
Email:m.secomelon@gmail.com
HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知✨石上誠絵画展@広島三越2022.9

2022-08-19 | 広島

【告知✨9/20〜広島三越にて、石上誠絵画展を開催❗️】

✨今年で10回目の記念となる広島三越展です。
石上誠絵画展は美術画廊で開催し、隣接する三越ギャラリーでは、石上洋映像展を同時開催いたします。

会期が近づいて参りましたら、詳細をご案内させていただきます。

広島の皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

【展示会情報】

『祝祭』ーShower of Blossomー 
第10回 石上誠 絵画展

会期:2022年9月20日(火)→9月25日(日)
[最終日は午後6時閉場]
会場:広島三越7階 美術画廊

「この度、多くの皆様に支えていただきましたおかげで、第10回目の個展を迎えることが出来ました。
『祝祭』“Shower of Blossom”と題した作品は、皆様への感謝を込めて、幸せの花々をお贈りしたいとの想いで描き上げました。」

祝祭をテーマにした作品の他、ヴェネチアのカーニバル、風景画等々、30余点の展観をぜひご高覧ください。

 

 

■企画/(株) ART BASE PROJECT 
Email:m.secomelon@gmail.com
HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了・石上誠絵画展@広島三越2021.9

2021-09-26 | 広島

【✨石上誠絵画展@広島三越は無事終了いたしました!】

コロナ禍のこの厳しい時期に、ご来場してくださいましたお一人おひとりに心より御礼申し上げます🙇‍♂️
広島三越の皆さまには、大変にお世話になりありがとうございました🙏
DM、SNS、手紙、電話等で応援してくださいました皆さまにも心より感謝申し上げます🙏 

✨支えてくださる広島の皆さまのおかげで、来年は広島三越個展10回目を記念して、9/20〜9/25に、石上展を大小両方の会場を使用して、大々的に開催させていただけることになりました。作家は今から張り切っております!

◎来年はコロナが終息し、入場制限もすることなく、自由にのびのびとイベントを開催出来ることを祈ります!

企画/ (株) ART BASE PROJECT 
Email:m.secomelon@gmail.com
HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みに映画観賞☺︎ 石上誠絵画展 in広島 2021.9

2021-09-22 | 広島

【✨今日から石上誠絵画展@広島三越は2週目!私は先日昼休みに映画観てきました😊】

◎お気に入りの映画館“八丁座” は広島福屋八丁堀本店8階にあります。隣接するカフェバーでドリンク買い、1番後ろのバーカウンターのような席で、映画を観るのが至福です😍

「ココ・シャネル 時代と闘った女」55分のドキュメンタリー。

逞しい一生を拝見して、ヤル気が湧いてきました🙋‍♀️

 

◎服飾デザイナーを目指していた22才の時に、姉と2人で憧れのパリ シャネル本店に行き、シャネルの“No.5”を買おうとしたら、貴女はまだ若いから“No.19”にしなさいと、カッコイイ販売員に言われ、ナルホド!と。

現在はずっと“ココ ヌワ−ル” 別名“ヴェネチアの夜” です。ブランドの服は特に欲しくないけど、香りだけシャネルは譲れません。

 

■展示会詳細:

「赤い刻」ーEternal Flowー

第9回 石上誠 絵画展

⚫︎2021年 9月14日(火)〜9月26日(日)

営業時間:午前10時30分〜午後7時30分

※最終日は午後6時終了

⚫︎会場:広島三越7階 三越ギャラリー

「親しい人と会いづらくなり、閉塞感が満ちる日々。だがいずれは必ず、暗鬱な深い霧は消え去り、蒼穹を仰ぎ見る。その変貌してゆく刻は、時空を超えて常に清新な希望を生み出すだろう。私は、有為転変の体現とともに、人と人の間や人と自然を繋ぐ心に沁み入る絵、艱難に向かい合う人々の背中を優しく、時に力強く支えられる絵を描きたいと切に思う。」

石上誠の世界は静かに語りかけます。ぜひご高覧ください。

 

▪️作家紹介/ 石上 誠  Makoto Ishigami 

1953年生まれ静岡市出身。13歳のとき19世紀ロマン主義を代表する仏国画家ウジェーヌ・ドラクロワの絵画との出会いが画家の道を志すきっかけとなる。のちに「絵とは描き手と観る側の平和の架け橋である」というドラクロワの言葉に大きく影響を受けるが、石上誠の画法は決してドラクロワに傾倒しているわけではない。

1989年伊国、水の都ヴェネチアを訪れて以来、虜となり何度も訪れ、生涯のテーマとなる。その街並みを目の当たりにして着想した、変化を繰り返しながら未来へ繋がっていく「永遠の生命」という考え方が画家として大きな礎となる。流れゆくときの中で、自然・生命体が見せる一瞬の輝きをインスピレーションとして捉え、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。

これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にヴェネチアで、2016年にはニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

 

▪️お問合せ先:企画/ (株) ART BASE PROJECT 

Email:m.secomelon@gmail.com

HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目の様子・石上誠絵画展@広島三越2021.9

2021-09-18 | 広島

【✨作品少し入れ替えました。石上誠絵画展@広島三越好評開催中!】

◎台風一過今日は天気です☀️

 

■展示会詳細:

「赤い刻」ーEternal Flowー

第9回 石上誠 絵画展

⚫︎2021年 9月14日(火)〜9月26日(日)

営業時間:午前10時30分〜午後7時30分

※最終日は午後6時終了

⚫︎会場:広島三越7階 三越ギャラリー

「親しい人と会いづらくなり、閉塞感が満ちる日々。だがいずれは必ず、暗鬱な深い霧は消え去り、蒼穹を仰ぎ見る。その変貌してゆく刻は、時空を超えて常に清新な希望を生み出すだろう。私は、有為転変の体現とともに、人と人の間や人と自然を繋ぐ心に沁み入る絵、艱難に向かい合う人々の背中を優しく、時に力強く支えられる絵を描きたいと切に思う。」

石上誠の世界は静かに語りかけます。ぜひご高覧ください。

 

▪️作家紹介/ 石上 誠  Makoto Ishigami 

1953年生まれ静岡市出身。13歳のとき19世紀ロマン主義を代表する仏国画家ウジェーヌ・ドラクロワの絵画との出会いが画家の道を志すきっかけとなる。のちに「絵とは描き手と観る側の平和の架け橋である」というドラクロワの言葉に大きく影響を受けるが、石上誠の画法は決してドラクロワに傾倒しているわけではない。

1989年伊国、水の都ヴェネチアを訪れて以来、虜となり何度も訪れ、生涯のテーマとなる。その街並みを目の当たりにして着想した、変化を繰り返しながら未来へ繋がっていく「永遠の生命」という考え方が画家として大きな礎となる。流れゆくときの中で、自然・生命体が見せる一瞬の輝きをインスピレーションとして捉え、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。

これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にヴェネチアで、2016年にはニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

 

▪️お問合せ先:企画/ (株) ART BASE PROJECT 

Email:m.secomelon@gmail.com

HP:https://www.artbaseproject.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場風景・石上誠絵画展@広島三越2021.9

2021-09-14 | 広島

【✨今日から石上誠絵画展スタート!】

※土日祝も営業出来ることになりました(*^_^*)

油断せず感染拡大対策をしっかり行なってまいります。

そして、昨日まで休業されていた三越裏にあるお好み焼き“みっちゃん” が今日からOPEN!されたので“広島焼き” 食べて来ました✌やっと落ち着きました😍

毎年恒例広島ルーティン✨ 今年はノンアルコールで🍻

 

■展示会詳細:

「赤い刻」ーEternal Flowー

第9回 石上誠 絵画展

⚫︎2021年 9月14日(火)〜9月26日(日)

営業時間:午前10時30分〜午後7時30分

※9月20日(月・祝)のみ午後4時終了、最終日は午後6時終了

⚫︎会場:広島三越7階 三越ギャラリー

「親しい人と会いづらくなり、閉塞感が満ちる日々。だがいずれは必ず、暗鬱な深い霧は消え去り、蒼穹を仰ぎ見る。その変貌してゆく刻は、時空を超えて常に清新な希望を生み出すだろう。私は、有為転変の体現とともに、人と人の間や人と自然を繋ぐ心に沁み入る絵、艱難に向かい合う人々の背中を優しく、時に力強く支えられる絵を描きたいと切に思う。」

石上誠の世界は静かに語りかけます。ぜひご高覧ください。

 

▪️作家紹介/ 石上 誠  Makoto Ishigami 

1953年生まれ静岡市出身。13歳のとき19世紀ロマン主義を代表する仏国画家ウジェーヌ・ドラクロワの絵画との出会いが画家の道を志すきっかけとなる。のちに「絵とは描き手と観る側の平和の架け橋である」というドラクロワの言葉に大きく影響を受けるが、石上誠の画法は決してドラクロワに傾倒しているわけではない。

1989年伊国、水の都ヴェネチアを訪れて以来、虜となり何度も訪れ、生涯のテーマとなる。その街並みを目の当たりにして着想した、変化を繰り返しながら未来へ繋がっていく「永遠の生命」という考え方が画家として大きな礎となる。流れゆくときの中で、自然・生命体が見せる一瞬の輝きをインスピレーションとして捉え、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。

これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にヴェネチアで、2016年にはニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

 

▪️お問合せ先:企画/ (株) ART BASE PROJECT 

Email:m.secomelon@gmail.com

HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくスタート!石上誠絵画展@広島三越2021.9

2021-09-08 | 広島

【✨まもなく9/14〜広島三越で、石上誠絵画展がスタートします !】

今回で9回目となり、仲良くさせていただいてる方々もおりますが、なかなかコロナが終息してくれないので(TT)、大好き広島の大好きな広島焼きと地酒を、今年ばかりはテイクアウトしてホテルで静かに楽しみます。

感染拡大対策をしっかりと行いながら、開催させていただきます。

※状況により、土日祝の会期がお休みになる場合がございます。お手数おかけしますが、広島三越HPをご確認の上、ご来場くださいませ🙇‍♀️

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hiroshima.html

「赤い刻」ーEternal Flowー
第9回 石上誠 絵画展

⚫︎2021年 9月14日(火)〜9月26日(日)
⚫︎営業時間:午前10時30分〜午後7時30分
※9月20日(月・祝)のみ午後4時終了、最終日は午後6時終了
⚫︎会場:広島三越7階 三越ギャラリー

「親しい人と会いづらくなり、閉塞感が満ちる日々。だがいずれは必ず、暗鬱な深い霧は消え去り、蒼穹を仰ぎ見る。その変貌してゆく刻は、時空を超えて常に清新な希望を生み出すだろう。私は、有為転変の体現とともに、人と人の間や人と自然を繋ぐ心に沁み入る絵、艱難に向かい合う人々の背中を優しく、時に力強く支えられる絵を描きたいと切に思う。」
石上誠の世界は静かに語りかけます。ぜひご高覧ください。

 

▪️作家紹介/ 石上 誠  Makoto Ishigami 
1953年生まれ静岡市出身。13歳のとき19世紀ロマン主義を代表する仏国画家ウジェーヌ・ドラクロワの絵画との出会いが画家の道を志すきっかけとなる。のちに「絵とは描き手と観る側の平和の架け橋である」というドラクロワの言葉に大きく影響を受けるが、石上誠の画法は決してドラクロワに傾倒しているわけではない。
1989年伊国、水の都ヴェネチアを訪れて以来、虜となり何度も訪れ、生涯のテーマとなる。その街並みを目の当たりにして着想した、変化を繰り返しながら未来へ繋がっていく「永遠の生命」という考え方が画家として大きな礎となる。流れゆくときの中で、自然・生命体が見せる一瞬の輝きをインスピレーションとして捉え、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。
これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にヴェネチアで、2016年にはニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/
石上誠インスタグラム @ishigamimakoto  

 

▪️お問合せ先:企画/ (株) ART BASE PROJECT 
Email:m.secomelon@gmail.com
HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石上誠絵画展@広島三越2021.9

2021-08-30 | 広島

【✨9/14〜スタートします “石上誠絵画展@広島三越” のお知らせです!会期が近づいて参りましたら、詳細をご案内させていただきます🙇‍♂️】

 

「赤い刻」ーEternal Flowー
第9回 石上誠 絵画展
2021年 9月14日(火)〜9月26日(日)

営業時間:午前10時30分〜午後7時30分

※9月20日(月・祝)のみ午後4時終了、最終日は午後6時終了
会場:広島三越7階 三越ギャラリー

「親しい人と会いづらくなり、閉塞感が満ちる日々。だがいずれは必ず、立ち込める深い霧は消え去り、蒼穹を仰ぎ見る。その変貌してゆく刻は、時空を超えて常に清新な希望を生み出すだろう。私は、有為転変の体現とともに、人と人の間や人と自然を繋ぐ心に沁み入る絵、艱難に向かい合う人々の背中を優しく、時に力強く支えられる絵を描きたいと切に思う。」
石上誠の世界は静かに語りかけます。ぜひご高覧ください。

 

■作家紹介/ 石上 誠 Makoto Ishigami 

イタリア、水の都ヴェネチアを生涯のテーマとして、何度も訪れこよなく愛する画家。過去と現在が交錯する奇跡の街からインスピレーションを受け、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にはヴェネチアで、2016年にニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

石上誠インスタグラム @ishigamimakoto  

 


▪️お問合せ先:企画/ (株) ART BASE PROJECT 
Email:m.secomelon@gmail.com
HP:https://www.artbaseproject.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了・石上誠絵画展@広島三越2020.9

2020-09-22 | 広島

「10の扉/光景」第8回 石上誠 絵画展@広島三越が昨日9/21に無事終了しました。

ご来場くださいましたお一人おひとりと、関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。たいへんありがとうございした!

応援してくださる皆さまのおかげで、来年も同時期に第9回目の石上誠絵画展を開催させていただくことになりました。

感謝をパワーに替え、作家共々元気に精進して次回に臨みます!

 

▼以下は石上誠のFBコメントです。

『広島のお客様は優しい方が多く、毎年お会い出来るのを楽しみにしていて…
今年も新たな出会い、再会があり心温まる毎日でした。
個展期間中にお越し頂いた皆様全員にお礼申し上げます🙇‍♀️
ありがとうございました🙏

来年も9月中旬に個展をさせていただく事になりました。更に精進して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

今朝、出発まで時間がありましたので平和公園を歩き、平和の大切さをあらためて考えさせられました。 合掌🙏 

心のふれ合わない、腹黒い人々が、連合軍を作って行動し、民衆に悪をもたらしているとしたら、世界の平和と善意を望む人が、団結し、力を合わせて、悪に対抗すればよい。何と簡単で真実なことか!   トルストイ』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場風景・石上誠絵画展@広島三越2020.9

2020-09-18 | 広島

現在開催中の“石上誠絵画展@広島三越 7階三越ギャラリー”の’会場風景です。【※最終日は9月21日(月・祝)午後5時迄】

石上の代表作"Door=扉"の絵画が10種類並び、「10人十色の境遇から、扉をこじ開け勇気の一歩を踏み出す」をテーマに、“心の開放”を表現しております。
そして、今回はヴェネチアのカーニバルシリーズがとても好評です。

ぜひこの機会にお見逃しなくご高覧くださいませ。

 

展示会詳細:
第8回石上誠絵画展 「10の扉/光景」
●会期2020年9月15日(火)〜9月21日(月・祝)     
午前10時30分~午後7時30分 ※最終の日は午後4時閉場
●会場 広島三越7階三越ギャラリー

“Door”は、インスピレーションの源であるヴェネチアに繰り返し訪れる中から生まれた。2011年早春、運河沿いに建つ古い館の扉を描いている時に、その扉から人が出たり入ったりするイメージが湧いた。
画家として生きていくことで、先の見えない未来への不安と新しいものを創造する苦しさがつきまとい、それらは幾度となく重く堅い扉となって立ちはだかり悪戦苦闘していた。
“扉をこじ開け、勇気の一歩を踏み出す”という強い思いが作品に昇華した。今展では、10人十色の境遇からの勇気の一歩を表現した。

閉塞感の中で生きている人に送りたいメッセージが“Door =扉”の絵画である。心の扉を開放するきっかけになれば幸いです。
新作の風景画と、薔薇など花の絵も併せて展示いたします。

■作家紹介/ 石上 誠
イタリア、水の都ヴェネチアを生涯のテーマとして、何度も訪れこよなく愛する画家。過去と現在が交錯する奇跡の街からインスピレーションを受け、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にはヴェネチアで、2016年にニューヨークで個展を開催。
公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬入・石上誠絵画展@広島三越2020.9

2020-09-15 | 広島

昨日9/14広島上陸。石上誠絵画展の搬入をして参りました!

三越正面玄関シンボルのライオンさんもマスク😷していて!?親近感を覚えました♡

今日これから初日を迎えますが、初日は毎回ワクワクして背すじが伸びます。

展示会詳細:,

8石上絵画展 「10の扉/光景」

会期2020915()921(月・祝)     

午前10時30分~午後7時30分 ※最終の日は午後4時閉場

会場 広島三越7階三越ギャラリー

Door”は、インスピレーションの源であるヴェネチアに繰り返し訪れる中から生まれた。2011年早春、運河沿いに建つ古い館の扉を描いている時に、その扉から人が出たり入ったりするイメージが湧いた。

画家として生きていくことで、先の見えない未来への不安と新しいものを創造する苦しさがつきまとい、それらは幾度となく重く堅い扉となって立ちはだかり悪戦苦闘していた。

“扉をこじ開け、勇気の一歩を踏み出す”という強い思いが作品に昇華した。今展では、10人十色の境遇からの勇気の一歩を表現した。

閉塞感の中で生きている人に送りたいメッセージが“Door =扉”の絵画である。心の扉を開放するきっかけになれば幸いです。

新作の風景画と、薔薇など花の絵も併せて展示いたします。

■作家紹介/ 石上 誠
イタリア、水の都ヴェネチアを生涯のテーマとして、何度も訪れこよなく愛する画家。過去と現在が交錯する奇跡の街からインスピレーションを受け、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にはヴェネチアで、2016年にニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回石上誠絵画展「10の扉/光景」@広島三越 2020.9

2020-09-08 | 広島

9/15(火)より、広島三越 7階三越ギャラリーにおいて画家・石上誠の絵画展「10の扉/光景」を開催いたします。
代表作"Door"の絵画が10種類並び、「10人十色の境遇から、扉をこじ開け勇気の一歩を踏み出す」をテーマに、“心の開放”を表現しております。

1989年以降何度も訪れたヴェネチア。約30年の間に観て、一回一回心に刻んだ景色を升目調に表し一枚に描き込んだ“光景”をテーマにした新作の風景画など、石上の新境地の力作が並びます。

広島の皆さま、ぜひお見逃しなくご高覧くださいませ。

展示会詳細:,

8石上絵画展 「10の扉/光景」

会期2020915()921(月・祝)     

午前10時30分~午後7時30分 ※最終の日は午後4時閉場

会場 広島三越7階三越ギャラリー

Door”は、インスピレーションの源であるヴェネチアに繰り返し訪れる中から生まれた。2011年早春、運河沿いに建つ古い館の扉を描いている時に、その扉から人が出たり入ったりするイメージが湧いた。

画家として生きていくことで、先の見えない未来への不安と新しいものを創造する苦しさがつきまとい、それらは幾度となく重く堅い扉となって立ちはだかり悪戦苦闘していた。

“扉をこじ開け、勇気の一歩を踏み出す”という強い思いが作品に昇華した。今展では、10人十色の境遇からの勇気の一歩を表現した。

閉塞感の中で生きている人に送りたいメッセージが“Door =扉”の絵画である。心の扉を開放するきっかけになれば幸いです。

新作の風景画と、薔薇など花の絵も併せて展示いたします。

■作家紹介/ 石上 誠
イタリア、水の都ヴェネチアを生涯のテーマとして、何度も訪れこよなく愛する画家。過去と現在が交錯する奇跡の街からインスピレーションを受け、自由な表現を用いてキャンバスに描き続けている。これまで日本全国の百貨店を中心に数多くの個展を開催。2013年にはヴェネチアで、2016年にニューヨークで個展を開催。

石上誠公式ウェブサイト http://www.makotoishigamistudio.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了・石上誠絵画展@広島三越2019.9

2019-09-19 | 広島

石上誠絵画展“生命の祝祭”@広島三越は無事終了致しました。


ご来場くださいましたお一人おひとりに心より御礼申し上げます。
案内状の絵のイメージのお花を贈ってくださったり、差し入れをしてくださったり、広島の皆さまに作家共々たいへん感謝致します!

来年も皆さまの応援のおかげで同時期に8回目の個展が決定しました。

ありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介❷ 石上誠絵画展@広島三越2019.9

2019-09-16 | 広島

▲「生命の祝祭ー愛すること」アクリル S20

本日9/16(月)午後4時が最終日となりました“石上誠絵画展@広島三越”でのインパクトの強い作品の一枚です!

石上誠が今年の4月に、近江八幡のまちや倶楽部に約40日間滞在して制作していたときに、ライブペインティングを行い、40分間で20号アクリルと40号油彩を2枚描きました。そのうちの一枚です。タイトルは「生命の祝祭ー愛すること」。

“生命の祝祭” は“ 国境も人種も、あらゆる違いを乗り越えて美しく生きる世界。そこには光溢れ、鳥がさえずり、花が咲き、蝶が舞う。生命が震え歓喜する。”の表現に挑戦しております。

一人でも多くの方にご覧いただけましたら幸いに存じます。


ー生命の祝祭ー
第7回 石上 誠 絵画展

●会期 2019年 9月10日(火)~9月16日(月・祝)     

AM10時30分~PM7時30分  ※最終日は午後4時閉場

●会場 広島三越 7階 三越ギャラリー

石上誠のライフワークである過去と現在が交錯する“ヴェネチアのカーニバル”をはじめ、時の流れを表現し様々な表情をみせる“薔薇”、そして新しいテーマ“生命の祝祭”では、愛すること・生きることの素晴らしさの表現に挑戦しております。油彩画、水彩画など情感溢れる力作30余点を展観いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする