新年度四月に入り、桜もちらほら
パイレーツでは六年生の引退の時期に合わせ、毎年12月に開催していた親子野球大会
予定が天候や、行事で日程が変更になったりと・・・
順延順延でこんな時期になりました
野球日和の中、チームを卒業される親子にとって思い出の一日となりました
弟の応援で遊びに来ていた二人
なぜか人数合わせでジュニアチームに参加している
OB二人も入り、笑顔一杯の一日でした
無事怪我なく終了した事が良かったです
みなさん、お疲れ様でした
新年度四月に入り、桜もちらほら
パイレーツでは六年生の引退の時期に合わせ、毎年12月に開催していた親子野球大会
予定が天候や、行事で日程が変更になったりと・・・
順延順延でこんな時期になりました
野球日和の中、チームを卒業される親子にとって思い出の一日となりました
弟の応援で遊びに来ていた二人
なぜか人数合わせでジュニアチームに参加している
OB二人も入り、笑顔一杯の一日でした
無事怪我なく終了した事が良かったです
みなさん、お疲れ様でした
学生たちは四月から始まる新生活を前に・・・
暇を持て余しています・・・
いえいえ、新生活を前に気分転換
ここまで育ったのは多くの人に支え助けられたお陰です
卒業生が、懐かしのパイレーツに遊びに来てくれます
この日は、高三卒業生+中三卒業生
ただ子ども達も入れ替わりますが、指導陣も入れ替わっています
幼少時代から知っているコーチ、この日はN北コーチとTコーチ
童心に帰り、思い出のグランドで野球をしたり~
普段見かけないお兄ちゃんと遊んだり
そんな情景を見ると思わす笑顔に
すっかりエエお爺ちゃんの顔になってきました~ Tコーチ
六年生の功績をたたえるお別れの会
例年は12月に行うのですが、今年はこの時期になりました
アイデアを凝らして頂き、盛り上げて頂きました
六年生4人にS竹コーチからサプライズなプレゼント
普段野球では見せない満面の笑み
一筆一筆に心を込めた力作
顔は厳ついですが、漫画家でもなく、イラストレーターでもなく・・・
趣味って
凄いです
忘れられない最高のプレゼントとなりました
是非、来年もお願いします
最後は、最強のチーム応援歌「ラッキーボーイ」を披露
高田商業野球部OBのN垣コーチが熱唱
知事杯出場を逃したチームは、ここから再出発
次のてっぺんを目指して
パイレーツを2011年に卒団したメンバーはこの春、高校を卒業
それぞれ新たな人生が始まります
そんな彼らが懐かしのグランドに久々に遊びに来てくれました
このブログも彼らの最終学年の活躍を記録しようと始めたのがきっかけでした
顔を見ると当時の思い出が走馬灯のように駆け巡ります
当時が懐かしい
その当時を振り返るには、横のカテゴリー<パイレーツ2010年度公式戦>に残しています
この日、会えなかったメンバーもぜひ来てね~
高円宮賜杯 第37回全日本学童軟式野球大会の出場権をかけた第17回奈良県知事杯
その予選は、もうすぐ各地区で始まります
磯城郡は2月25日・3月5日
先日組合せ抽選会があり、対戦相手が決定しました
一部の地区の組み合わせです