親ばか パイレーツ!(一期一会/出逢いに感謝)

田原本町立平野小学校の少年野球チーム 平野パイレーツ応援日記、田原本中学校野球部応援日記、奈良県学童女子野球などetc。

良いお年を

2013-12-31 | 日記

今年も多くの皆様に、この「親ばか パイレーツ」へ訪問して頂き、ありがとうございました 

毎度ながら勝手ブログで自己ひいきな為、不愉快な思いをされた方もおられたかと思います 

また記録や記事内容に間違いが多々あったと思います

申し訳ございませんでした 

 

今年も多くの人と出会い、絆で繋がり、思い出となる年でした 
笑顔あり、涙あり・・・

子ども達と共に成長させて頂きました

平野パイレーツ、田原本中学校野球部、オール奈良

共に最高学年から進学し、新たな環境に進みます

また、それも非常に楽しみです

どんなカテゴリーが増えるのか

想像できません

 

また、愛読いただいている皆様からは、更新の励みとなるコメントもたくさん頂きました

ありがとうございます

来年もお願いしますね

 

 

来る年も皆様にとって、幸多き良い年でありますように 

2013.12


第5回西日本選抜女子学童野球岡山大会 二日目

2013-12-26 | 女子野球

大会二日目も

第一試合のオール奈良は早速アップを開始

 前日出来なかったチーム恒例の試合前、感謝の気持ちを伝えるエール交換ハグタイム

【一試合目】

 香川オリーブガールズ(香川県)

 

昨日同様、一試合目のマウンドに上がる緩奈

初回を三者凡退で好発進

四球で走者を出すも三人で終了し、両チーム無得点

二回、先頭打者がヒットで出塁するも牽制でタッチアウト

四球を許し、二死3塁のピンチ

ここでレフトオーバーの三塁打で先制を許す

なおも、ライト前に落ちるヒットで1失点

2点を追いかけるが、三回まで2四球の走者のみ

四回、先頭の明里が内野安打で出塁するも二塁に進められず無得点

 

六回から理鼓に継投

六回を無失点に抑え、反撃を待つ

ここまで全くチャンスの無かったオール奈良

先頭の菜那が四球で出塁

碧海も四球を選び、無死1・2塁と初のチャンス

何とか明里と千夏で走者を進め、二死2・3塁

得点圏の二人が還れば、一気に同点のチャンス

緩奈の打ち上げた打球が内野の間に落ちるラッキーなヒット

菜那がホームインし1点を還すが、碧海は三塁でストップ

この走塁ミスを帳消しにする理鼓のタイムリーで、同点に追いつく

碧海のためによくぞ打ってくれた

なおも絢心が四球で二死満塁も、逆転ならず

七回一死2・3塁のピンチに右腕の明里に継投

その二球目、ライトに飛球

走者がタッチアップ 

ライトからちょっと高めだが好返球

タイミングはアウト

しかしジャッジはセーフ

マジで

って、写真で見ると

失礼しました

人間、欲で盲目になり冷静に見れてませんでした

冷静なジャッジをして頂き、ありがとうございました
そして、失礼しました

最終回、オール奈良も諦めない

先頭の早紀がレフト前ヒットで出塁

菜那の犠打が野選となり無死1・2塁の大チャンス

ここで碧海が初球、犠打を失敗

決められなかった悔しさで涙があふれ出す

切り替え再度挑戦するが、投手前の小飛球に

スタートしていた三塁走者も戻れず、痛恨の併殺 

そして試合終了

最後の最後まで諦めず、良く粘った

勝利を信じ、挑んだ試合

あと一歩、届かず

子ども達は、悔し涙があふれ出す

しかし、まだあと一試合残されている

もう、勝利あるのみ

切り替えれるか

 

そして二試合目を残し、奈良に帰らなくてはならない彩音

ここまで本当に良く、チームをまとめてくれました

最高のキャプテンです

 

そのキャプテンに良い報告が出来るよう、二試合目に挑む

 福井ダイヤモンドガールズジュニア(福井県)

負けられない試合前、監督から手渡された <勝ち守>に触れ、気合を入れなおす

勝っても負けても オール奈良 最後の試合

何としても勝って終わろうと、監督から熱い檄が飛ぶ

 

最終戦の先発のマウンドには エース 明里

初回を三者凡退に抑える

オール奈良も三者凡退

二回、安打と死球に失策から3失点する

三回、二死走者なしから2長短打で1失点

三回、先頭の里歩が四球で出塁

菜那の犠打で一死2塁のチャンス

しかし得点ならず

四回も1失点

四回、理鼓がセンター前で出塁するも得点ならず

五回 二死走者なしから安打と失策で3失点

無得点では終われないオール奈良

五回、先頭の愛穂が死球で出塁

二死満塁から千夏が左中間へ走者一掃のツーベースを打ち、3点を還す

粘りたかったが、さらに失点をし、最終回 10点差

そして試合終了

2チームとも素晴らしいチームでした

決勝リーグで戦えた事に感謝

そしてチーム最後の試合を、こんな素晴らしい球場で終える事が出来ました 

ありがとうございました 

優勝は
福井ダイヤモンドガールズ

準優勝は
香川オリーブガールズ

第三位は
オール奈良

 春、見ず知らずの子ども達がオール奈良のもとに集まり、ここまで素晴らしい野球を見せてくれました

そしてこの大会で優勝の夢は叶いませんでしたが、立派な第三位

優勝 準優勝チームと戦い、感じ得たものはこれからの成長に必ずプラスになる事でしょう

 

ただ声が嗄れるまで歌い、声援を送り続けた応援団は、優勝を逃した事より応援賞を逃した事の方が悔しいかも

素晴らしい大会に参加させて頂き、ありがとうございました

 

そしてこの大会の目玉

表彰式後の交流タイム

負けた悔しさもぶっ飛ぶこのテンション

明るい岡山チーム

ありがとう

ずば抜けた身体能力のキャプテンが引っ張る香川チーム

ありがとう

陽気なハイテンションで圧倒された北海道チーム

ありがとう

この中から将来、日本を代表する選手が現れるに違いない

何とブログ情報の交換も
香川オリーブガールズの選手の自チームのHPです(こちら

楽しい時間はあっという間に過ぎ、大会関係者に挨拶をし、一路奈良に

 感極まった涙隠しのガッツポーズ

監督には時間がない中、最高のチームに仕上げて頂きました

ありがとうございます

 

子ども保護者共、このオール奈良に参加させて頂けたこと、心より感謝致します

代表、監督、コーチ、連盟、チーム関係者の皆様、大変お世話になりました

この場を借りし、お礼申し上げます

ありがとうございました

 

オール奈良では近畿を始め、全国で活躍する女子学童野球の選手たちと、交流する機会を与えて頂きました

残念ながら奈良県では、学童から先に参加できる環境が、整備できていないのが実情です

今後、オール奈良に参加した子ども達の多くが、奈良県で女子野球の出来る日が来る事を楽しみにしています

そして奈良県の学童少年野球チームで野球をしている少女たちが、この素晴らしいチーム
「オール奈良」に一人でも多く、来年も参加される事を願います

 

また、オール奈良に集まった選手で 「ファイナルリーグ」 への参加も決定

チーム名は 奈良ドリームガールズ

選手全員での参加は無理でしたが、奈良県でも女子だけの野球チームがある事をを知って頂ければと思います


第5回西日本選抜女子学童野球岡山大会 一日目

2013-12-24 | 女子野球

第5回西日本選抜女子学童野球岡山大会

<日時>平成25年12月21-22日
<場所>岡山県倉敷市 玉島の森球場 他
<主催>岡山県学童軟式野球協議会

<参加チーム>
福井ダイヤモンドガールズJr
滋賀あみんちゅガールズ
香川オリーブガールズ
高知ガールズ
マドンナジュニア.B.B.C 愛媛
越谷トップガールズ
神戸レッドガールズ
オール奈良
北海道スノーホワイト
岡山レインボーガールズ
岡山レインボーガールズJr(交流戦のみ)

 

チームは、奈良を早朝5時45分に出発

10時前に会場に到着

すぐに開会式

 

奈良は天気が悪かったんですが、岡山は

監督はメンバー表を作成中

オーダーに悩んでいるのか
いや、名前の漢字が混乱してるのかも

試合開始前、オール奈良 応援団長が挨拶 

応援団も一致団結して子ども達にパワーを送る

【一試合目】

 神戸レッドガールズ(兵庫県)

オール奈良の先発は 緩奈

初回、立ち上がりを三者凡退で終了

オール奈良は一死から明里が左中間へヒット

捕逸で一気に三塁へ

先制のチャンス

千夏が先制のタイムリー二塁打

緩奈の四球が、ワイルドピッチで2点目と追加

その緩奈もワイルドピッチでホームイン

初回、3点を先制したオール奈良

切れていくファールフライを好捕する絢心

二回は一死から菜那が四球で出塁
盗塁とワイルドピッチで一気に三塁、本塁へ

気を緩めず、追加点を取るため檄が飛ぶ

失策で出塁の千夏が還って1点を追加

理鼓がライトへタイムリー安打

この大会から参加の早紀

緊張の初打席も綺麗にセンターへ打ち返し、クリーンヒット

ここから怒涛の代打攻勢

四回から理鼓に継投

センター前の打球を彩音が出てきて、一塁に送球
完璧な送球でアウト

満面の笑みで戻ってきた

四回、先頭の千夏が左中間を抜けていく三塁打

代打出場の 清叶

この回も1点を追加

この大会から参加の萌初も、二塁の守備で嬉しい初出場

三番手 明里に継投

真澄も代打で出場

朋代も今大会から参加で、代打 初出場

結果、初戦を

10-0

の完封勝利

 

【二試合目】

 岡山レインボーガールズ(岡山県)

オール奈良の先発は エース 明里

一試合目で打撃好調だった早紀

二試合目は先発出場

初回 一死から四死球と安打で満塁の大ピンチ

左中間を抜けるタイムリー

オール奈良 結成以来公式戦初 先制を許す

2点を追いかけるオール奈良
一死から死球で出塁の千夏が二盗に成功

そこから四死球で満塁

押し出しで1点を返す

麻希も四球を選び、同点に追いつく

さらに2死四球で2点を追加

碧海の一塁ゴロで1点を追加

明里のタイムリーも出て、、、、、

9,9,9,9,9,9,9,9点

大量援護で明里もスイッチオン

二回は、三者凡退

二回も先頭の麻希が四球で出塁

キャップもノリノリ

そしてこれまでオール奈良でマスクをかぶり続け、ピッチャーをリードしてきた千夏
自チームの合同では、マウンドに上がる

そんな千夏に監督がサプライズ登板を演出

三者凡退に押さえ、大会規定のコールド勝ちで試合終了

大会一日目のこの日、二試合で登録メンバー全員が出場

まさに全員が心ひとつに

二連勝で大会二日目は、決勝ブロックに進出

3ブロックで勝ち上がった3チームによるリーグ戦

残念ながら二日目に出場できない朋代と記念の集合写真

みんなと一緒に居たいのに帰らなくてはならない辛い気持ち

良い報告が出来るよう全力プレーしかない

宿舎に戻り、夕食タイム

時間無制限 カレー食べ放題 

そして、この日の勝利を祝して監督からケーキをプレゼントして頂きました

さすが、女子チーム

テンションが違う

 

二日目に続く


速報

2013-12-22 | 女子野球
第五回西日本選抜女子学童野球 岡山大会に参加のオール奈良

一日目
神戸レッドガールズに10-0
岡山レインボーガールズに14-2

ベスト3が決定!




二日目の決勝リーグ
オール奈良
香川オリーブガールズ
福井ダイヤモンドガールズJr.

各チーム二試合戦い優勝が決定します!!


必勝祈願!

2013-12-20 | 女子野球

「オール奈良」が出場する西日本選抜女子学童野球 岡山大会は、いよいよ明日

今年は、始まりも締めもここ

橿原神宮へ必勝祈願に

 

その帰り、子どもが大好きなたい焼き屋さんでお土産を

と、これはまた 何という事でしょう~

戦国時代よりの縁起物 

今だけの期間限定発売

自然な流れで引き寄せられたんでしょう

もちろんこの日の夕食も

勝 カツ  

勝つ

さあ いざ本番!


画像等の掲載内容について、訂正や削除等のご要望があれば、対応しますのでご連絡下さい。