親ばか パイレーツ!(一期一会/出逢いに感謝)

田原本町立平野小学校の少年野球チーム 平野パイレーツ応援日記、田原本中学校野球部応援日記、奈良県学童女子野球などetc。

出場校が決定

2016-01-30 | 高校野球

3月20日から始まる球春

第88回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)

出場校決定

 校名動画都道府県出場回数
北海道 札幌第一
北海道 初出場
東北 青森山田
青森 11年ぶり2回目
八戸学院光星
青森 3年連続9回目
関東/東京 木更津総合
千葉 2年連続3回目
常総学院
茨城 2年連続9回目
桐生第一
群馬 2年ぶり5回目
東海大甲府
山梨 25年ぶり5回目
花咲徳栄
埼玉 3年ぶり4回目
関東一
東京 2年ぶり6回目
東海 東邦
愛知 11年ぶり28回目
いなべ総合
三重 初出場
北信越 敦賀気比
福井 2年連続7回目
福井工大福井
福井 12年ぶり4回目
近畿 大阪桐蔭
大阪 2年連続8回目
滋賀学園
滋賀 初出場
龍谷大平安
京都 4年連続40回目
明石商
兵庫 初出場
智弁学園
奈良 2年ぶり10回目
市和歌山
和歌山 11年ぶり5回目
中国/四国 創志学園
岡山 5年ぶり2回目
南陽工
山口 7年ぶり5回目
開星
島根 6年ぶり3回目
高松商
香川 20年ぶり26回目
明徳義塾
高知 2年ぶり16回目
土佐
高知 3年ぶり8回目
九州 秀岳館
熊本 13年ぶり2回目
海星
長崎 15年ぶり5回目
鹿児島実
鹿児島 5年ぶり9回目
日南学園
宮崎 12年ぶり5回目
21世紀枠 釜石
岩手 20年ぶり2回目
小豆島
香川 初出場
長田
兵庫

初出場


最強寒波

2016-01-24 | 日記

先日よりニュースで10年に一度

西日本では40年ぶりの大寒波らしいです

40年前・・・・

思い返せば

 

小学生の時、一度だけ前日の雪が道路一面凍結して、自宅から小学校まで歩かず

スケートのようにして滑って言ったのを覚えています

もしかしてその時以来

 

今日から明日、皆様温かくしてお過ごしくださいませ


第43回田原本町民マラソン大会

2016-01-18 | パイレーツネタ

第43回田原本町民マラソン大会

先日書いた「マラソンタオル」ネタ(こちら

田原本町民マラソンでは、間違いなく装着率が高かったこと・・・

間違いでしょう

もちろんこの子どもたちも全員背中に入ってます

<一般の部>に続き<中学生の部>がスタート

続いて<小学六年生の部>

次は<小学五年生の部>

五年の内三人はのんびりスタート

そして<小学四年生の部>

次は<小学三年生の部>

最後のスタート

パイレーツの最初のゴールは六年生のタケ

続々と各学年がゴールイン

そしてゴール後、首の後ろから「マラソンタオル」を引っこ抜いてました

この瞬間、蒸れから解放されて気持ち良いんです~

肝心の抜くとこ、撮り忘れてしまった


マラソンタオル

2016-01-14 | 日記

twitterで知りました

 

奈良の常識「マラソンタオル」がTwitterで話題に 

奈良「えっ全国じゃないの?」他県「なにそれ天才か」

ねとらぼ 1月8日(金)21時53分配信

 奈良県の小学校では常識という「マラソンタオル」なるアイテムが、Twitterで話題になっています。奈良出身者の多くからは「え、マラソンタオルって奈良だけなん!?」とローカルネタだったことへの驚きの声が。県外からは「マラソンタオルって初耳だ」と謎のキーワードに食いつく反応が相次いでいます。

【マラソンタオルの作り方】

 話題のきっかけとなったのは、関西テレビのバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」の1月5日放送。関西のご当地ネタを紹介する「コレってウチだけ!? 関西のご当地ジョーシキ25連発!」という企画で、奈良県民なら冬の学校の常識として登場しました。

 番組の紹介によると「マラソンタオル」は、奈良県の小学生が冬場にランニングする際、体操服のなかに着こむアイテム。市販のタオルに切れ込みを入れてベストのような形に手作りした、下着のようなものです。児童はこれでランニング中の汗を吸い取り、終わった後に首元からスポっと抜き取ることで、運動後の汗を除くのだそう。鹿児島出身の筆者はとりあえず「マラソン中に首にかけるタオルのこと?」と思ったけど、全然違った!

 Twitterでは視聴者の反応をきっかけに、マラソンタオルへのコメントが続々飛び出します。全国共通の文化だと思っていた奈良県民は「本当に奈良だけなの?????服の下にタオル切ったやつ入れて走らなかった???」「奈良ではマラソンタオルって当たり前やったんやけど…」「これが奈良県だけだと知って結構衝撃なんだがw」と衝撃。一方で他県の人も文化の違いに驚きながら、「マラソンタオルってなんだよ…奈良県天才かよ」「なんか便利そう(о´∀`о)」と、汗の不快感を解消するメリットに「奈良すげぇ」と注目していました。

 しかしTwitterの投稿を見ると奈良県の小学生みんなが着ているというわけではなく、「奈良県民ですが…知らないっす…」「うちの弟は知らんと言ってたから、奈良市より南部の方かな」と県内でも地域差があるもよう。呼び方も「かけ足タオル」「チョッキタオル」とさまざまです。

 また奈良県だけの文化でもない様子。「スキー授業の時は確かにタオル入れてこいって言われたなー(北海道)」など小学校でスキーの授業がある地域、「奈良県じゃないけど、小学校の時は冬になったらこれ学校で指示されてやってたよ チョッキじゃなく頭通す穴あけただけの貫頭衣スタイルだった@大阪東部」といった関西・近畿・中部地方と、奈良県以外でもマラソンタオルのようなアイテムを着る習慣は存在しているようです。

 しかしどうしてテレビ番組で紹介されるほど、奈良の小学生たちにはマラソンタオルを着用するイメージが定着しているのか。奈良県教育委員会の保健体育課に問い合わせたところ、「県全体の指導方針ではないのですが、確かに『マラソンタオル』のようなタオルを児童に着用させている小学校は奈良県には存在します」と担当者。

「奈良県の多くの小学校では冬の時期に2週間~1カ月間、『かけ足週間』というものを実施しています。体力向上および『風邪に負けない体を作ろう』という健康づくりの一環で、始業前や2・3時間目の間の休み時間にランニングをする行事です。その際、汗による冷え込みを防ぐ健康面への配慮として、『マラソンタオル』を保護者に用意してもらうよう協力を呼びかけている学校があるのです」

 県内でいつごろから始まり、現在どれほどの学校が実施しているか詳細は不明。タオルの呼び方や作り方も学校によってさまざまですが、もっぱら保護者が協力して手作りしてくれるそうです。今回取材に応じてくれた担当者も、過去に県内のある小学校に勤務した際、「かけ足週間」の前にマラソンタオルの作り方を載せたプリントを配布し、保護者に協力を呼びかけたことがあると話していました。

 どうも奈良県全体が小学校で冬場のランニングを推奨していることと、各学校で先生と保護者が児童の健康を気遣って協力している環境が、奈良に「マラソンタオル」の文化を根付かせているもよう。健康にも良く短時間で脱げるお手軽さ、作り方もかなり簡単。知らなかった地域でも取り入れてみてもいいかもしれません。その土地独自の文化と融合して、新たなローカルタオルが生まれるのもまた一興。

 

マラソンタオルに駆け足週間 

全国共通の冬の風物詩と思ってました

パイレーツの子どもたちの幼稚園、小学校ではバザーで売ってたり、地域のイオンでも売ってるけど


バレーボール vs バスケットボール

2016-01-12 | 日記

2016/01/07 にYouTubeで公開された動画が凄いです

 

JTの公式動画

「バレーボール vs バスケットボール JTサンダーズがストリートバスケチームとバスケで対決!?」

V・プレミアリーグ所属の男子バレーボールチーム「JTサンダーズ」が、ストリートバ­スケットボールチームとバスケで対決!
バレー選手ならではのスゴ技を駆使してバスケチームに挑みます。


画像等の掲載内容について、訂正や削除等のご要望があれば、対応しますのでご連絡下さい。