goo blog サービス終了のお知らせ 

ロミロミママのLeaLea日記♪

お弁当にパン、お菓子、ハワイアンキルト、リボンレイなど・・・

お弁当☆2010.01.05

2010-01-05 | お弁当


 昨日、姪っ子たちが実家にやってきました。
1週間滞在するとのことで、我が子たち嬉しくてしょうがありません
ご飯を食べ終えると、我が家か実家に集まって楽しく遊んでおります。
子供たちも成長し、仲良く子供たちだけで遊んでくれるので私は食べ物を作ればいいだけ。
なんとも楽になりました


 今日のお弁当です。
  タラバガニのチャーハン : 220g(304.2kcal)
  ブロッコリー       :  15g(4.1kcal)
  焼紫イモ         :  34g(44.5kcal)
  りんご          :  21g(11.3kcal)

  TOTAL: 364.1kcal

 これはかなり少なすぎるお弁当です。
反省

 カロリーを把握するまでにはまだまだ時間が掛かりそうです。

 



お弁当☆2010.01.04

2010-01-04 | お弁当


 今年初めてのお弁当です。
もちろんおせちの残りがたくさん

メニューとカロリー数です。 
  叉焼 : 48g (151.8kcal)
  シメジのオリーブオイルソテー : 10g (13.0kcal)
  玉子焼き(辛子明太子とチーズ入り) : 45g (84.6kcal)
  ブロッコリー : 11g (2.9kcal)
  なます : 22g (5.2kcal)
  栗きんとん : 29g (69.0kcal)
  ご飯 : 220g (369.6kcal)   

  TOTAL:696.1kcal

 今日はカロリー計算もしてみました。
(大体です。)

 感覚がつかめるまで、重さを量りながら料理をしてみようと思います。

 ちなみに夫のような会社務めしている男性(重労働者ではなく)は、1日2750kcalが良いようです。
1食915kcalといったところでしょうか!?

 今日のお弁当はカロリーが少ないようです。
まぁ、若干の間食もすると思いこれくらいで。

 今日のお弁当から、もう少ししっかりとしたおかずを入れてあげないといけないことがわかりました。

明日からまた研究をしていこうと思います。





冬遠足のお弁当☆2009.12.25

2009-12-25 | お弁当


 Merry Christmas!


 今日は息子が幼稚園主催の冬遠足で、池袋のサンシャインに行っております。
お弁当持参とのことで、朝から寝坊してしまいましたがお弁当を作りました。

 もちろん息子の大好きなものばかり。

 メニューは、から揚げ、ウィンナー、ポテトフライ、ブロッコリー、かぼちゃ、苺、そして卵サンドです。

 朝起きてくると、サンタさんからのプレゼントが
息子にはスーパーマリオwii。
娘にはプリキュアのシフォン人形。
ゲームがやりたい気持ちを抑えて幼稚園へと行きました。

 【おまけ】夫のお弁当です。







2009.10.27☆お弁当

2009-10-27 | お弁当


 昨日は台風の影響で激しい雨と風でしたが、今朝は風はまだあるもののとてもよい天気です

 昨夜から今日はいい天気になる!
と、シーツなどの大物をたくさん洗濯し、ベランダが洗濯物でいっぱいです。

 朝起きると、日の出がとても綺麗でした。
そんな日の出を眺めながらお弁当を作りました

 今日のお弁当メニューです。

   豚トロのソテー
   玉子焼き(チーズ入り)
   ブロッコリー
   ジャガイモのガーリックソテー
   シメジのオリーブオイル焼
   りんご

 

 先日、tottoさんよりリクエストいただいたクロッカスのup写真です



 upにするとちょっと粗が目立ってしまい恥ずかしいです





20009.10.22 息子用アンパンマン弁当

2009-10-22 | お弁当


 今日は息子が遠足です
マンモス幼稚園で、更に働いているお母様や小さい子供のいるお母様を考慮し、学年ごとに日にちを変えて遠足へ。
そんなわけで、今週は2回目の4時起きです。

 先日、カレーパンマンが不評だったので、今日はキャラクターものはアンパンマンのみとし、もう1個はウィンナーパンにしました。

 ウィンナーパンは棒状に成型したものと、円形に成型したものと2種類を作りました。
お弁当箱に入れるときに円形の方が納まりが良かったのでこちらを入れました。

ちなみに棒状の成型はこちらです




 今日のお弁当メニューです。
  
   アンパンマン(アンパン)
   ウィンナーパン
   鶏のから揚げ
   蓮根チップス
   玉子焼き(チーズ入り)
   ブロッコリー
   紫芋焼
   りんご

 さつま芋が大好きな息子ですが、特に紫芋が大好き。
毎年母が生協で注文しており、味を覚えたようです。

先日のお芋掘りでも、紫のさつま芋はあるかな
と言って出かけていきました。
もちろんそんなにお値段の張る芋があるはずはなかったのですが・・・。

 本日の紫芋は、母が息子のためにと今年も生協で注文してくれたものです。
ちなみに紫芋の注文があったことすら知らない、私はダメ母です

 息子ですが、朝布団から起きてきてお弁当をチェック!
ニコニコととても素敵な笑顔を見せてくれました。

 娘は・・・・
私のお弁当は!?  と。

 今日はないよ!
と言うと、がっかりした様子で幼稚園へ出かけて行きました





2009.10.20 ☆お弁当

2009-10-20 | お弁当


 今日も朝から良いお天気です

今日は息子が幼稚園でお芋掘りです。
一人3株づついただけるとか・・・。
園児450人分プラスお芋パーティー用のお芋。
更にその他諸々で2000株近く農家の方が育ててくださったようです。
更に、先生たちは昨日子供達が帰宅後に蔓きりをしてくださったそうで、
皆様に頭が下がります

 今日の夫のお弁当です。
 豚肉のソテー
 玉子焼き(小ネギ、小えび入り)
 ブロッコリー
 根菜の金平(母より)
 チヂミ
 りんご


 明日は生協の地区会議で会議終了後にお茶会が行われる予定です。
今からとても楽しみですが、明日の資料を作成しないと・・・。







アンパンマンとカレーパンマン    のはずが・・・・

2009-10-19 | お弁当


 今日は娘の秋遠足

 娘にお弁当のリクエストを聞くと

アンパンマン

今朝も4時起きです

 今日はカレーパンマンも作るぞ!
と気合を入れてパン作り開始!!

 しかし分割の段階で、カレーパンマンの顔がよくわからない!?
カレーパンマンが載っている本は子供達が寝ている寝室の本棚。
本を探して子供たちを起こしてはいけない!
そんなわけで私の記憶でカレーパンマンを作りました。

 お弁当のメニューです。
  ・アンパンマン(アンパン:写真右のパン)
  ・カレーパンマン
   (ウィンナー、チーズをケチャップで和えたものが具です。:写真左のパン)
  ・チキンナゲット
  ・フライドポテト
  ・ブロッコリー
  ・玉子焼き(チーズ入り)
  ・人参のグラッセ
  ・りんご


 娘のお弁当ですが、
幼稚園の先生たちに自家製アンパンマンが入っているとちょっとした評判のようです。

朝、幼稚園に送っていくと、体操の先生が「今日もアンパンマン入ってますか?」
と声をかけられました。
「一応入れました!」と。

 帰りに迎えに行くと、
「アンパンマン入ってましたね
と声をかけていただきました。

私が「今日は張り切ってカレーパンマンも作ってみました!」
と言うと、

「今日のお弁当箱にはアンパンマンが2個入っていただけでした。
今度カレーパンマンを見せてください
と言われてしまいました・・・・

 カレーパンマンは封印しようと思います。





運動会☆2009

2009-10-13 | お弁当



 10月10日土曜日。
子供達の幼稚園の運動会が無事開催されました。

 お稲荷さん作りを母に頼んだので、私はおかずだけ。
おかずだけなら・・・
と5時半に起床しました。

 前の晩にから揚げ用の鶏肉を切っておいたり、
エビフライ用に衣まで付け、さつま芋は煮込んでおいたりと準備をしていたので朝はのんびりと作業を始めると、時間が足りなくなってしまいました。

 運動会会場が目の前ということもあり、
どうにかお重に詰めて無理やり完成!

 しかし、玉子焼きを作るのをすっかり忘れていました。

お弁当のメニューです。

 五目稲荷
 鶏のから揚げ
 照り焼きチキン
 エビフライ
 
 蓮根とブロッコリーのサラダ
 きゅうり
 さつま芋の甘煮
 いんげんソテー
 
 柿・梨・りんご

 運動会ですが、午前午後の2部構成になっています。

 午前中は子供達の競技や演技。
午後は祖父母と一緒に出場する競技や保護者リレーなどがありました。

 娘にとってははじめての運動会。
やはり女の子なのでダンスは一生懸命にとても上手に踊っており、感動いたしました。

息子にとっては幼稚園最後の運動会でした。
今までに見たことがないくらい凛々しくダンスや組体操を行っており、感動いたしました。

 今年もとても楽しいひと時でしたが、
疲れて夜は7時に寝てしまいました。

 そうそう、保護者リレーに夫婦は出場し、次の日は筋肉痛になってしまいました。







ナスと豚肉のすき焼き風弁当

2009-10-07 | お弁当


 最近、韓流ドラマ「宮廷女官 キム尚宮」というDVDにはまってしまいました。
こちらのDVDは日本語吹き替えではなく、字幕!
ここが問題で、字幕を読まなくてはいけません。
そんなわけで何かをしながらテレビを観る、ということができず。
子供達が寝てから夜な夜な見入ってしまいます。
毎晩夜更かししてしまい朝起きるのが辛く、お弁当もちょっと手抜きです。

メニュー:
 ナスと豚肉のすき焼き風煮込み
 玉子焼き(オクラ入り)
 ブロッコリー
 3色ピーマンのオリーブオイルソテー
 牛蒡と人参の煮物
 りんご

 ナスと豚肉のすき焼き風煮こみは料理教室に通っているお客様に教えていただきました。
炒めてすき焼きのたれで煮込むだけというとても簡単な料理です。

 オクラは今期最後よ!
と母が昨日届けてくれました。

ブロッコリー、3色ピーマンは父の畑より。

 今日明日と台風の影響で天気は大荒れのようです。
皆さん、怪我などしないように気を付けましょう。







アンパンマンお弁当

2009-10-05 | お弁当


 久々のブログupです。
長い間ブログ更新を怠ってしまいました。
遊びに来てくださった皆様、申し訳ありません。

 娘も幼稚園へ入園し、早いもので半年が経ちました。
子供が幼稚園へ行ったら、自分の時間が増える
今までやりたかったことをたくさんしよう。
などと思っていた4月。

 しかし、現実は・・・・

念願だったハワイアンリボンレイを習うことができました。

が、日々どこかに飛び回るか仕事!
自分の時間など夢のまた夢でした。

それでも、多くの方と知り合ったりと、とても充実した日々を送っております。
パソコン作業をする時間が持てないことを除いては・・・。

 これからもupは不定期になりますが、続けて行きますので
今後ともよろしくお願いいたします

 さて、今日のトップ写真はお弁当です。
土曜日は運動会の予定でしたが、雨で延期。
運動会なら本日は休みの予定でしたが、幼稚園が行われるということでお弁当を持って登園です。

子供達の希望は、アンパンマンパン!
昨日は生協活動で帰宅したのが夜7時。
(ちなみに朝家を出たのが8時です。)
その後、外食。
帰宅は8時過ぎで、子供たちをお風呂に入れ、
眠くて眠くてお弁当の準備もせずに寝てしまいました。

よって、今朝4時に起きてパンを焼きました。

メニューです。(子供用)
 アンパンマンパン、卵サンド、から揚げ、ウィンナー、ブロッコリー、
 さつま芋の甘煮、りんご

 夫のお弁当はパンではなくご飯にしました。
夫はお弁当にパンが入っていなくてほっとして出かけて行きました。