goo blog サービス終了のお知らせ 

ロミロミママのLeaLea日記♪

お弁当にパン、お菓子、ハワイアンキルト、リボンレイなど・・・

ハンドクリーム

2011-02-20 | サロン

 

 寒いこの時期、ハンドクリームの注文がたくさん入ります。

防腐剤などを一切使用しないため、注文をいただいてから製造(?)します。

シアバターやスイートアーモンドオイルをベースに、

ラベンダーやティートリーなどの殺菌効果や炎症を鎮静させるアロマオイルも入れて。

 

 始めはべっとりしますが、その後はなじみ、しっとりとします。

私も足に塗ったり、手に塗ったり・・・

 

サロンでもリフレクソロジーの施術の際にこちらのクリームを利用しております


クリスマスツリー

2008-12-04 | サロン


 今日ご来店されたお客様にクリスマスツリーをいただきました

 小さな植木に可愛いオーナメントがたくさん飾られています

 こちらはサロンに飾らせていただきます







ブロック祭りのお知らせ

2008-11-26 | サロン


 11月30日(日) 11:00~15:00
 
  埼玉県吉川市「おあしす」にて生活クラブ生協越谷ブロックの
 お祭りが開催されます

 味輝パンやパスタでおなじみのニューオオクボなど生産者さんの出展ブースの他に、フリーマケットなどの個人出展もあります。

 私もクイックリフレクソロジーを出展いたします

 メニューは、

   フットリフレ 15分
   ハンドリフレ 15分
   ヘッドリフレ 15分
   
  上記3コースでお値段は全て各1000円です。

 また、このほかにもリボンレイグッズなどの販売も致します。

 ご来店いただいた方にはサロンで使えるお得クーポンをプレゼントいたします。
是非この機会に多くの方のご来店をお待ちしております

 こちらのお祭りはエコロジーのため、My箸・My皿・Myカップ持参となっております。


 吉川市「あおしす」の地図は → 
 
   






祝☆Mart12月号に掲載されました!

2008-10-28 | サロン


 本日発売の「Mart 12月号」、

「日本でHAWAIIを満喫しよう」のページに

私のサロンが紹介されました





 「Mart」は私が子供を産んでから毎月定期購読している唯一の雑誌
雑貨、お料理、ファッションなどいろいろと載っており楽しい雑誌です。


 そんな大好きな雑誌から7月末に掲載のお話をいただきました。
初めてのことでサロンの様子を撮影したり、文面を考えたりと大変でした。
編集部の方が素敵にしてくださり、真ん中に掲載していただきました

 本日出版社さんから朝一番で雑誌を送っていただきました。

感動

 サロンを始めて5年。
雑誌掲載のお話をいただける日が来るなんて夢にも思っていませんでした

 これからも今まで以上に一人一人のお客様に
気持ち良く、心も体も楽になれるよう一生懸命心を込めて施術をさせていただこうと再決意いたしました


これからも
HwaiianLomiLomi&FacialEstheSalon☆Leakiki
をよろしくお願いいたします



 サロンHPはこちら  



 携帯版はこちらのQRコードから    


           

「顔をみれば病気がわかる」

2008-09-03 | サロン


 先日、生活クラブの注文書にこんな本が。
職業柄、こういう本はとても興味があるので早速購入してみました

 口や舌、目、ほおなど各部分に出る症状を分析して考えられる病状が
細かく書かれています。

例えば、口角が切れる症状は、胃が荒れてニセの食欲が起こる現象だそうです。
まぶたの黄白色の小さな盛り上がりはコテステロール過剰だそうです。

また、アレルギーについてやたるみのメカニズムなどもわかりやすく書かれています。

更に五臓(肝・心・脾・肺・腎)が健全に働くことが健康の秘訣であり、
これらを鍛える食べ物なども載っています。

肝タイプ:緑黄色野菜が効く。
      人参、ほうれん草、パセリ、小松菜、あさり、ひじき、レバー
     

心タイプ:赤い食べ物が効く。
      人参、小豆、トマト、紫蘇、いちご、いちじく、スイカ


脾(胃腸)タイプ:黄色い食べ物が効く。
          かぼちゃ、さつまいも、柿、みかん、とうもろこし、
          大豆、バナナ

肺タイプ:白い食べ物が効く。
      大根、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、りんご、白ゴマ、梨


腎タイプ:黒いヌメヌメした食べ物が効く。
      黒豆、黒ゴマ、わかめ、ひじき、イカ、たこ、山芋

などなど・・・。

 とても勉強になる本です



グロス

2008-04-08 | サロン

 一応、サロンのブログでもあるので、
たまには商品の紹介もしたほうがいいよ
と、姉から指摘が

確かに趣味に近いこのブログ。
お店の紹介もしていかないと!

ということで、今日はサロンで取り扱っている化粧品より

『グロス』

についてご紹介いたします

 若い方の間で流行っているグロスです
グロスは抵抗がある方もいらっしゃいますが、
こちらの商品は若くない方でも素敵な唇になるように
色は押さえめで、あまりギラギラしません。
ぷっくりと厚みのある、暖かい印象の唇になります

何よりの特徴は、サロンで取り扱っている化粧品には油分や保存料、化学製品など
使用せず、天然成分のみで作られているという点です

よって、体にやさしく、アレルギー等がある方でも
化粧かぶれがしにくいです
(絶対にアレルギー反応が起こらないということではありません)

お値段は 1本¥1680

色は、ピンク系とオレンジ系の2種類です。



 今日は激しい雨と風のすごい天気ですね
朝、駅まで夫を送って行ったのですが、傘が壊れている方を何人も見ました
皆さん、外出は気を付けてください




サロンの香り

2008-02-15 | サロン

 最近は、アロマオイルを焚いたり、
ハーブティーを飲んだりすることは一般的となってきました

 もちろん私のお店でもアロマオイルは常に焚いています。
私は柑橘系と樹木系の香りが好きで、
お店では常にユーカリグロブルスとレモングラスをブレンドして焚いています

ユーカリは私の場合、
鼻が詰まっている時に嗅ぐとつまりが解消し、すっきりとさせてくれる効果があります

レモングラスは言わずと知れたレモンのさっぱりとした香り。
この二つが合わさることでさっぱりすっきりとして、
しかしどことなく甘いいい香りを部屋中に充満してくれます

この他にも、先日ご紹介したハンドクリームや自家製フローラルスプレー(ふぁブリーズのようなもの)にもアロマオイルをブレンドしています。

 また、施術前の足欲にはティーテゥリーをフットバスに入れています。
ティーテゥリーは殺菌作用のあるアロマオイルで、アロマオイルでは珍しく直接肌につけたり、飲んだりすることができるといわれています。
(知識のない方は使用方法を専門の方にご相談ください。)


 自宅でもアロマオイルを焚きたいのですが、
子供が小さいのでまだ無理です。

早く仕事だけでなく、私生活でもアロマを取り入れたいですね





ハンドクリーム

2008-01-31 | サロン


 今日はなぜか料理をする気が起きません
しかしブログはupしたい

 そこで、私が作っている自家製ハンドクリームを紹介します

このクリームはmaxdayspaを経営しております麻希先生に教わった物を私流にアレンジして作ったものです。

 材料は、白色ワセリン、キャリーオイル、アロマオイルです。

塗り心地は・・・・
というと、
縫った瞬間はベタベタしますが、
塗りこんでいくうちにとてもさらっとするのにしっとりが持続

サロンにご来店されたお客様でご希望の方にはこちらでリフレクソロジーの施術をしております。

お客様にも大変好評で、分けて欲しい!
とうれしいことを言ってくださる方もいらっしゃいます

一応、容器代や材料費等がかかっているので材料費をいただいてお譲りしております。