歯周病
近所の方に、
「駅前のフレスポ(ショッピングモール)に入っている歯医者さんで歯周病検査してくれるよ!」
と言われ、
早速してもらってきました
もちろん私の口の中にも歯周病菌がいました
(ほとんどの方がいるそうです)
歯周病菌は歯肉をダメにしてしまい、歯が抜けてしまったりする原因になるのだとか。
また、感染もするそうです
そこで、歯周病菌を退治する薬と歯に塗るジェルを購入しました。
時間を見つけて夫にも検査をしてもらおうと思います。
近所の方に、
「駅前のフレスポ(ショッピングモール)に入っている歯医者さんで歯周病検査してくれるよ!」
と言われ、
早速してもらってきました
もちろん私の口の中にも歯周病菌がいました
(ほとんどの方がいるそうです)
歯周病菌は歯肉をダメにしてしまい、歯が抜けてしまったりする原因になるのだとか。
また、感染もするそうです
そこで、歯周病菌を退治する薬と歯に塗るジェルを購入しました。
時間を見つけて夫にも検査をしてもらおうと思います。
年中さんからは、文字のお稽古をするのに
Bまたは2Bの鉛筆と消しゴム、ペンケースを持ってきてください
と、お便りが。
そこでペンケースを縫いました
2週間前くらいに言われていたのに、
やっと昨日作りました
時間がないので、アップリケはアイロンで貼り付けるものを使ってしまいました。
しかし、息子はこの消防車がとても気に入ったらしく、
2台も付いていると大喜び
ありがとう、手抜きをしたのに
中布は息子の大好きな乗り物です
今日はこの他にも、今週末から始まる娘のプレ保育(ぽっぽちゃんと呼ばれています)用の上履きの縫いつけ等作業も行いました。
プレ保育は1~2ヶ月間は親同伴ですが、
その後は子供だけの保育となります。
そのため、上履きも自分で履かなくてはいけないので
右と左がわかるようにボタンを付けました
更に履きやすいように、かかとの部分に紐を付けます。
こうすることで、ここを引っ張れば靴が履きやすいとのこと
この上履き、娘はとても気に入ったようで
家の中でも履いています
更に寝るときに脱がせたらとても怒るので
履いたまま寝かせ、眠ったところで脱がせました
もちろん今朝も履いています
こんなに気に入った上履き。
ぽっぽちゃんが始まるのが楽しみです
子供達の春物の洋服を買いに
川口のダイアモンドシティーに大雨の中、朝から行ってきました
お店に到着したのは、9時40分。
9時オープンだと思ったら、専門店は10時からとのことで、
仕方なくクリスピー・クリーム・ドーナツで時間つぶし
行列することで有名なこのドーナツ店。
しかし早すぎて並んでいる人もいないので、息子と夫にお土産に!
とドーナツを購入しました
もちろん娘と店内で食べてきました。
サロンのお客様が、甘いですよ
と言っておりましたが、確かにとっても甘いです
でも、噂で聞いていたほどのことはないかな。
出来立てをいただいたのですが、
すごくやわらかい生地に甘~~いグレーズド
私は好きな味です
子供には帽子をプレゼントだとか・・・。
娘、すぐにのりのりでかぶっています
娘、初登場ですね
今日はこの他にお店の名前は忘れてしまいましたが、
アイスクリームも買わされました
ハイホーの歌を歌いながら、アイスを混ぜて作っていただきました
とても美味しいアイスでした
目的のお買い物ですが、
娘が暴走しつつも、息子の暴走に比べればかわいいもので、
どうにか買うことができました