甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

近代を開いていったことば 立志編

2015年12月07日 21時39分52秒 | 暮らしとことば
 有名な「近代」のことばを3つ取り上げます。とても有名なので、サラリと通過してください。本当なら、これらのことばの背景とか、実際に本で読んでみるとかしたら、私の世界も広がったと思いますが、残念ながらもう30年くらいそのまんまという気がします。残念だなあ。



◇ 次の空欄に適当な言葉を選び、昔の人の言葉を完成しなさい。

38 (        )は人の上に人を造(つく)らず、人の下に人を造らずといへり……福沢諭吉(ふくざわゆきち)

 意味 人には上下・貴賤(きせん)という区別はなく、みな同じ。

39 ザンギリ頭をたたいてみれば文明(       )の音がする……はやり歌

 意味 ちょんまげを切った頭を叩(たた)いてみると、文明○○の音が聞こえてくる。

40 青年よ、(      )を抱け! この老人のように![Boys,be ambitious ! Like this old man!]……W・クラーク   
 意味 若者も夢・大きな目標を持ちなさい、この老人のように!

[語群] ア・正義    イ・死に    ウ・天   エ・開化 オ・大志(たいし)




[ヒント]
38・福沢諭吉の《学問ノススメ》の冒頭の言葉。

39・まず形にこだわった日本の文明は、マゲを切ることから始まって、当時のはやり歌ができたとか。メロディは? 都々逸(どどいつ)の節回(ふしまわ)しでしょうか?

40・札幌農学校の教頭として赴任(ふにん)した米国の教育者クラークの残した言葉。



[答え]……38・ウ    39・エ    40・オ 

★ クラークさんに対抗して(?)、水木しげる先生は少年誌に「ナマケモノになりなさい」という色紙を書いてプレゼントにしていたという話を、ラジオで聞きました。さすがですね。なぐられても、自分のペースで軍隊生活を送った水木しげる先生、たいしたものです。

 私はもともと努力は足りないけれど、水木先生を見習って、少しずつ自分のペースで何かやれる人になりたいです。長生きして、何か人々に喜ばれる仕事ができたらいいのにと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。