
毎年、庭で獲れる梅、杏で作ったゼリーですが…
今回、お店でスプレー式のホイップクリームを発見し早速購入し試して見たら、あらま~小出しが超簡単!、更に、甘さは控えめで、good!
小腹がすいたら、その辺で売ってるスイーツより数倍旨い、天然クエン酸フルーツゼリーで血液さらさら(笑…
今回、お店でスプレー式のホイップクリームを発見し早速購入し試して見たら、あらま~小出しが超簡単!、更に、甘さは控えめで、good!
小腹がすいたら、その辺で売ってるスイーツより数倍旨い、天然クエン酸フルーツゼリーで血液さらさら(笑…

お店にFishermanなる吟醸酒を見かけたので、自称釣り氏の僕は早速購入…
製造元を見たら、新潟の酒なのですが値段の割にはまあまあの香りとお味…
先日の報道番組で、日本酒の食とのマッチッグが意外と広いらしいという事だったので、
試しに自家製梅杏ゼリーをつまみに日本酒を味わうなんて無謀な事をしてみたら…
ななんと…酸味と合うみたいで、ナイスマッチング!!!…
余りの旨さと、相性の良さに飲みすぎてしまった(笑…
製造元を見たら、新潟の酒なのですが値段の割にはまあまあの香りとお味…
先日の報道番組で、日本酒の食とのマッチッグが意外と広いらしいという事だったので、
試しに自家製梅杏ゼリーをつまみに日本酒を味わうなんて無謀な事をしてみたら…
ななんと…酸味と合うみたいで、ナイスマッチング!!!…
余りの旨さと、相性の良さに飲みすぎてしまった(笑…

完熟した果実(写真上)は、冷凍庫で保存…上が杏・下が梅…
色々試しましたが、絶品ゼリーにするには、鍋で超弱火で5時間じっくり煮出したエキスを、大体ハーフ&ハーフでブレンド…
透明で、琥珀色のエキスに(写真下)砂糖はお好みで加え、使うゼラチンの量は、規定のこれもハーフで(笑…
食べる時は…お好みで、生クリームをたっぷり乗せると、絶品スイーツの出来上がり!
そんじょそこらのスイーツの数倍旨い(個人的な意見です…

色々試しましたが、絶品ゼリーにするには、鍋で超弱火で5時間じっくり煮出したエキスを、大体ハーフ&ハーフでブレンド…
透明で、琥珀色のエキスに(写真下)砂糖はお好みで加え、使うゼラチンの量は、規定のこれもハーフで(笑…
食べる時は…お好みで、生クリームをたっぷり乗せると、絶品スイーツの出来上がり!
そんじょそこらのスイーツの数倍旨い(個人的な意見です…


琥珀色した、梅ジュースより、体に良いものはない、出会いの時の君の髪の色ようです・・・
何処かで聞いたような(笑…
何処かで聞いたような(笑…

今回は、2種類の豆を用意して味比べ…
近所の業務スーパーに2種類のアイス・コーヒーが売っていたので、両方購入して味を比べてみました。
400g/300円 左 : 400g/330円 右 …何時もペットボトルに入れ替えて保管するので、袋は捨ててしまいました。
見た目、豆の色が余りに違うのに驚き…
左は、品質の悪い豆をハードローストする事で、コクを出す工夫がされているのかな?

水に浸し、6時間後…コーヒーの色は同じに見えますが、味は全く違いました!
右の方が、断然おいしい!!


但し、クリームを入れてしまえば、どちらも同じような味になります。

結論…30円をケチるな(笑…
水出しコーヒーの旨さを知ってしまったのと同時に、豆の品質により、見た目はもとより、味が全く違うことに驚き!
ブラックで飲むなら、断然右!!
近所の業務スーパーに2種類のアイス・コーヒーが売っていたので、両方購入して味を比べてみました。
400g/300円 左 : 400g/330円 右 …何時もペットボトルに入れ替えて保管するので、袋は捨ててしまいました。
見た目、豆の色が余りに違うのに驚き…
左は、品質の悪い豆をハードローストする事で、コクを出す工夫がされているのかな?

水に浸し、6時間後…コーヒーの色は同じに見えますが、味は全く違いました!
右の方が、断然おいしい!!


但し、クリームを入れてしまえば、どちらも同じような味になります。

結論…30円をケチるな(笑…
水出しコーヒーの旨さを知ってしまったのと同時に、豆の品質により、見た目はもとより、味が全く違うことに驚き!
ブラックで飲むなら、断然右!!
レシピは…
1ポット、計量スプーンで豆4杯分は前日のスペックと同じ
計ったら、1ポット/700cc
水に浸ける時間は適当で、常温6~12時間
豆は、業務マートで最安のもの(400g/税込297円)
味は、自分で作っているので、スタバより美味しいと思いますが(笑…
お湯で、氷の上にドリップで落とすよりも、遥かに美味しい…と自己満足(笑…
舌の肥えた人が近くにいないので、機会があったら意見を聞いてみます…
ホットコーヒーを水出ししても、美味しいかと…
写真は、朝仕込んだものをドリップで濾したものと、仕込んだばかりのもの…

1ポット、計量スプーンで豆4杯分は前日のスペックと同じ
計ったら、1ポット/700cc
水に浸ける時間は適当で、常温6~12時間
豆は、業務マートで最安のもの(400g/税込297円)
味は、自分で作っているので、スタバより美味しいと思いますが(笑…
お湯で、氷の上にドリップで落とすよりも、遥かに美味しい…と自己満足(笑…
舌の肥えた人が近くにいないので、機会があったら意見を聞いてみます…
ホットコーヒーを水出ししても、美味しいかと…
写真は、朝仕込んだものをドリップで濾したものと、仕込んだばかりのもの…

