
1週間目の今頃は“与那国島”に、いたんやな~

なんて・・・思い出しながら神戸から今日もブログ更新です

与那国から夕方の飛行機で石垣に戻って今回の旅行の最後の夜の話。
石垣に戻って再び離島桟橋近くのホテルにチェックイン
荷物を部屋に置いて美崎町散策に

ちょうど日が暮れる時間でキレイな夕日が見えてた

お気に入りのTシャツ屋さん2軒ハシゴして


(今回買ったお土産やお店は後日改めてUpしま~す

前回、見つけたカフェにもまた行ってみたり~

『GO!GO!CAFE』↓↓

風邪ひいて旅行中初日以来ずっと酒抜きで過ごしてたワタクシですが
久しぶりにビールを注文(それもカフェで!)

スイッチ入るわ~


2時間ほどブラブラ・・・ブラブラ・・・して
ようやく晩ご飯に☆
前回の離島旅行の時に教えてもらった、地元の人の集まる居酒屋『瑚南(こなみ)』
お店の人の意向でガイドブックにも載ってませーん。
(大将にブログで紹介の許可貰ってきた♪)
前々日にもココで近海で取れた刺身や石垣牛にぎり、ハブから揚げとか・・・
食べたばかりだったけど、やっぱり最終日も“瑚南”で新鮮な魚や珍味食べて、旅行最後の夜をシメたい~ってことで行ってみた


前々日に食べたのは石垣牛にぎりと・・ コレ口の中でホントとろけた


ゾウリえびと・・

ゾウリえび丸かぶりしてみた

ぐるくんのカラアゲと・・

ハブのからあげ・・ ハブぶつ切り状態~


豆腐よう・・
豆腐を泡盛に漬けて発酵させて珍味
泡盛に合う究極のアテだと思う


アト石垣牛のメンチカツ・ナーベラー・・・
滋養強壮=栄養つけるためにたくさん注文して食べたんだっけ

今回は・・・?
まずは石垣の泡盛“請福”を注文☆
飲む気マンマン

エンジンかかったきた~

ココの刺身は新鮮でとてもおいしいよ

マグロやイラブチャー・・等、近海で捕れたての新鮮な魚を出してくれます


車えびの塩焼きと・・

シイラのチーズ焼き・・
ココのマンボウのチーズ焼きもお気に入りだけどシイラも気に入った


カメのカラアゲ・・

生まれて初めてカメを食べたけど、鶏肉のような感じ♪
油乗っててめちゃくちゃおいしかったよ


マンボウ好きの私に大将がマンボウの刺身をサービスしてくれた

味はマグロのトロみたいで食感はチョットコリコリした感じ

コレもおいしかった


こんな感じで飲んで食べて一人当たり@2,500円~3,000円くらい
“瑚南”
このお店に最初に来たのは去年の9月
一人旅だった私は同じように一人旅で来ていた名古屋のHさん、そして埼玉のA君と波照間で出会って、何気ない会話から意気投合

波照間で見た海の美しさに感動して3人ともとにかくテンション高くて、お互い撮った波照間の海の写真見せ合ったり、あ~だこ~だと盛り上がったワケ

で、一人旅3人集まり「せっかくだから一緒に晩ご飯行こうよ!」
ってことで、名古屋のHさんイチオシの瑚南に行ったのがはじまり

あの時は偶然に私の友達Gっつも石垣入りしてて、みんなで離島の海の話をサカナに泡盛飲んで食って喋って~とても楽しい時間を過ごした思い出のお店でもある

新鮮な魚もあれば石垣牛もあるし、珍味、そして沖縄料理もある☆
安くておいしいコノお店は私の旅の思い出の店でもあるっ

Gっつと私


埼玉のA君


そして前回、このお店で知り合って一緒に飲んだ地元の石垣牛オーナーのノブにぃと偶然また再会しちゃったり

酔っぱげ状態の(?)ノブにぃと


今回もまたコノお店で楽しい思い出ができたよ~

みなさんも石垣に来たら是非“瑚南”に

新鮮でおいしいものがお値段お安く食べれるし、
お客さんは地元の人ばかりだから、飲んでるうちに自然と会話はずんだりして
楽しい時間を過ごせると思うよ

そしてイイ思い出のひとつになると思う

もし行ったらハブにもチャレンジしてみて~

*瑚南(こなみ)
石垣市美崎町13-8(美崎通り)
0980-83-0170
18:00~24:00
(休)日曜
では☆
明日も良い1日になりますように

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





