ホテルに戻る道を歩いていると、飛騨国分寺が。

757年、行基によって建立されたというから、立派な古刹だ。

雨上がりの三重塔も

大銀杏を背景に鐘楼も美しかった。

2017/11/14撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

757年、行基によって建立されたというから、立派な古刹だ。

雨上がりの三重塔も

大銀杏を背景に鐘楼も美しかった。

2017/11/14撮影 Nikon D800


黄葉が、丁度見ごろでしたね♪
神社仏閣と、黄葉・紅葉のコラボは
美しいです♪
↓お酒も美味しいんですよね♪
写真撮るのにはいい景色ですよね。
コタローさんは本当いろいろなところを知っていますね。
撮影は大変だと思いますが、こういう場所は雨が似合いますね。
鐘楼はいくつの時代に、鐘を鳴らしてきたのでしょうか。
その黄を背景にした鐘楼もいいですね★
黄葉もキレイ~
絵になりますね(*^▽^*)
合いますね
きれいに色づいていますね。
いよいよ12月。。師も走るとか。。^^;。
既にバタバタが始まっているのですが。。
これからどんだけバタバタすることになるのか、ちょっと不安です。
風邪をひかないよう。。気を付けないと^^;。気を付けましょうね。
ぽち。
ウチが行った時は、まだ早くて青々してまいした。
雨の高山も風情があっていいですね。
街の様子が手に取るようにわかります。
この季節の高山は行ったことがありません。
朝晩は冷え込むでしょうね。
応援ぽち