8月の終わり、川越郊外の稲は早くも実をつけていた。

たまには、記念写真。

通りがかった外人さんに、お米を撮っているのかと聞かれたけれど、自分が撮ろうとしていたのは何なのか…
稲?空?雀?
この1枚も自分にとっては、この日の心象風景。

2013/8/27撮影 OLYMPUS PEN Lite E-PL5

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

たまには、記念写真。

通りがかった外人さんに、お米を撮っているのかと聞かれたけれど、自分が撮ろうとしていたのは何なのか…
稲?空?雀?
この1枚も自分にとっては、この日の心象風景。

2013/8/27撮影 OLYMPUS PEN Lite E-PL5

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
私はこの様な風景が好き~季節感が有るんですよね…
応援ポチッ☆
まさに実りの秋、間近・・・という感じですね♪
今年は良いお米が獲れるのか・・・心配だけれど
美味しいお米が食べたいですね♪
理彩也にとって芸術の秋であり、食欲の秋です^^ (^▽^)マンメンノエミ☆
ポチ☆彡
いい色ですね~
何やら幸せな感じです。
大空に飛んでいるのは何という鳥なんでしょう!
日本の秋ですね。
もう新米もできてきていますものね。
お米…本当にありがたいと思います。
新米、早く食べたいです!
飛んでる鳥は、スズメですか?
黄金食の稲と青い空
日本の秋です
答えにくい質問だよね( ̄◇ ̄;)
雀、すごいな(@@)
お見事です グッドアイディアですよ。
こんな撮り方真似したくなりました。
ポチッ
何を・・・というか
全体を・・・その季節感を・・・
なぜか気になるから撮ってます・・・(^^ゞなんて
答えたことがあります~~~~
日本の秋の風景です~
豊作間違いナシ!!農家さんにとっても
この異常気象を乗り越えて嬉しい秋ですね(#^.^#)P