最後は急ぎ足で終わってしまったなと思いながら
らんまんを思いだしながら小石川植物園へ。
wakoさんのご案内で、見上げればかすかに色づきはじめたメタセコイア。
眼を下ろせば
名残の曼珠沙華が美しい。
2023/10/5 撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
最後は急ぎ足で終わってしまったなと思いながら
らんまんを思いだしながら小石川植物園へ。
wakoさんのご案内で、見上げればかすかに色づきはじめたメタセコイア。
眼を下ろせば
名残の曼珠沙華が美しい。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
目を落とせば曼殊沙華がまだ綺麗に咲いていますね
我が家はもう、終わっています
一足早く見る風景も良いですね♪
足下に残った彼岸花が,緑の中でひときわ赤く輝いていますね!!!
素敵なコラボです♪
ポチ☆彡×2
らんまんロス、わかります。
私も同じなので・・・
緑も曼殊沙華も美しいですね☆~
足元の草にも愛着を感じます♪
先日は「らんまん」ゆかりの小石川植物園へようこそ♪…って、自分の庭みたいですが(^^;
メタセコイヤ林も彼岸花も✨さすがの美しさですね・°*
当日のカメラ画面拝見してから、自分の写真は見たくなくなるほどでしたが(笑)カメラ教室楽しかったです♪
これからの記事も楽しみに待ってます・°*
ここ数年では一番良かった気がします。
でも、「ブギブギ」も出足はいいです。
これからが楽しみですわ。
応援ぽち
かなりいるのではないでしょうか。
私もそのひとりです。
曼珠沙華がきれいだな~。
万太郎三が見たらどう思うのでしょう。
メタセコイアの葉は涼やかですね~。
群生でなくて点在して咲いている曼珠沙華もいいですよね(*^-^*)☆
秋の準備を始めた様ですね。