goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

デイジーバルーン

2017-12-22 09:06:36 | イルミネーション
まだ、鎌倉の紅葉がそっくり残っているんだけど、もうすぐXmasなので、そんな雰囲気の写真を。



GINZA SIX のエントランスにあらわれた大きなベルは



バルーンアートなんだってね。



通りすがりでも、足を止めちゃいますよ。



2017/12/14撮影 Nikon D500

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

工場夜景

2017-08-26 08:33:48 | イルミネーション
揺れる船の上からでは、無理だろうなと思ったけれど



想像通り、無理。



それでも、色々工夫しながら…撮影に夢中(^0^;)



2017/7/22撮影 Nikon D600

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※今日は原宿のスーパーよさこいを見に…たぶん飲んだくれますので訪問遅れますm(__)m

青森ベイブリッジ

2017-02-04 05:57:43 | イルミネーション
青森に戻って来るともうすっかり陽は落ちている。



「あおもり雪灯りまつり」の準備中のワ・ラッセ西の広場を横目に



いつもの「すみれ組」に向かう。



今年は雪の少ない青森ベイブリッジ。



2017/1/26 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

立佞武多(たちねぷた)

2017-02-02 08:37:00 | イルミネーション
高さ約23m、重さ約19トンの巨大な山車、立佞武多。
立佞武多の館には、実際に運行される3台の大型立佞武多が展示されている。



目線の高さまで、登って見ることができるのがうれしく



その迫力は、青森の大型ねぶたに勝るとも劣らない。



しばらく、その美しい姿に目が釘付になった。



制作現場も見学できる立佞武多の館。



食堂からの眺めもなかなかだ。



2017/1/26 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


きよしこの夜 - ウェスティンホテル東京

2016-12-25 07:54:10 | イルミネーション
清し この夜 星は光り
救いの御子(みこ)は 馬槽(まぶね)の中に
眠り給う いと安く



清し この夜 御告(みつ)げ受けし
牧人達は 御子の御前(みまえ)に
ぬかずきぬ かしこみて



清し この夜 御子の笑みに
恵みの御代(みよ)の 朝(あした)の光
輝けり ほがらかに



昨年感動した、ジオラマは今年も健在。



喧騒は遠く、優しいXmas。



2016/12/21 撮影 Nikon D600

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

メリークリスマス - ウェスティンホテル東京

2016-12-24 09:41:46 | イルミネーション
メリークリスマス!



ウェスティンホテル東京のロビーは



今年も美しい。



久しく、こういうところに泊まってないな(^0^;)



2016/12/21 撮影 Nikon D600

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

イルミネーション - 恵比寿ガーデンプレイス

2016-12-23 09:33:57 | イルミネーション
地味だった新宿に比べて、恵比寿ガーデンプレイスは今年も安定の美しさ。



ちょっと自撮りを楽しんだりしながら



ツリーを



そしてバカラシャンデリアを



楽しんだ。



2016/12/21 撮影 Nikon D600

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

ホワイトツリー - KITTE

2016-12-22 08:35:25 | イルミネーション
今年はほとんどイルミネーションを撮りに行く時間を取れなかったけど、



東京駅そばのKITTEには寄り道。



ライトアッププログラムの時間に行けなかったのが、残念。



2016/12/3 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

青の洞窟 SHIBUYA

2016-12-17 09:13:49 | イルミネーション
渋谷の青の洞窟が綺麗だというので、忘年会前に寄り道。



点灯と同時に人に埋め尽くされるから



路面の反射マットの効果も半減かな(^0^;)



2016/12/3 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

4尺玉 - こうのす花火大会

2016-10-13 08:32:49 | イルミネーション
こうのす花火の目玉は、フィナーレの尺玉300連発や



以前からの3尺玉。



このあたりになると、お酒の手も止めて、撮影に専念(^0^;)



心が弾む時間帯だ。



一昨年、ギネスに認定されて、去年も楽しめた4尺玉は…打ち上げ失敗。
巨大ドラゴン花火みたいになっちまった。
残念だけど、怪我人が出なかったのが救いかな。
また来年に期待。


2016/10/8 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m




秋の花火

2016-10-12 08:28:43 | イルミネーション
鴻巣の花火は15,000発と発表されているけど、競技会の花火に比べるとだいぶ見劣りがする。



それでも秋の涼しい時期に開催してくれるので身体は楽だし、川幅日本一と謳う広い河川敷でやるから場所取りは楽だ。



お酒をゆっくり楽しむのなら、こんな良い花火大会はありませんね(^0^;)



風が無くて悪条件だったが、銘酒を持って来てくれた友がいて、ごきげん♪



2016/10/8 撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

神奈川新聞花火大会

2016-08-11 08:06:02 | イルミネーション
船上で見る花火大会、こんなに快適だとは思わなかった。



人が少ない空間。



ボートは花火の見やすい方向へ、たえず少しずつ軌道を修正されている。



船酔いを心配していたのだけど、問題なく、あっという間に過ぎてしまった楽しい時間。



2016/8/2 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

船に乗って

2016-08-10 07:27:57 | イルミネーション
ミュージシャンのMidさんに誘われて、神奈川新聞花火大会へ。



鶴見からボートで出発する混雑知らずのコースで、飲みながらのクルーズは快適だ。



揺れる船の上、手持ちで花火を撮るのは初めての経験だけど楽しい。



なんとかかんとかだけど、夜景も楽しみながら



花火らしき写真を(^^ゞ



2016/8/2 撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m