-
かがり火えんぶり
(2025-03-21 08:15:13 | 祭り)
かがり火に囲まれた舞台でかがり火えんぶり。 数々の祝福芸で 楽しませ... -
八戸朳研鑽会を見送って
(2025-03-20 08:15:19 | 祭り)
いっせい摺を終えた八戸朳研鑽会のみなさんと別れて 屋台で、そして街中の蔵元... -
えびす舞
(2025-03-18 08:15:02 | 祭り)
祝福芸の花形えびす舞。 えびす様が鯛を釣り上げる様子をコミカルに。 ... -
祝福芸
(2025-03-17 08:15:38 | 祭り)
えんぶりには、たくさんの祝福芸があって 多くは子供達の出番。 真剣に舞う... -
豊年すだれ
(2025-03-16 08:15:16 | 祭り)
太夫さんのえんぶり摺りの間には、様々の祝福芸。 すだれでいろんなものを作っ... -
えんぶり一斉摺り
(2025-03-15 08:15:15 | 祭り)
それぞれの組が持ち場に着くと、路上での一斉摺りが始まる。 太夫たちは3回に... -
出発
(2025-03-14 08:15:52 | 祭り)
準備が調い時間になると、35組が一斉に移動。 素晴らしいパレードだと思った... -
太夫
(2025-03-13 08:15:27 | 祭り)
まず、最初に訂正をm(_ _)m昨日、八戸市の小中学校が祭りの間お休みになると書... -
まつりんぐ広場から
(2025-03-12 08:15:17 | 祭り)
奉納をした長者山新羅神社から お隣のまつりんぐ広場へ移動。 ここ「ま... -
八戸朳研鑽会
(2025-03-11 08:15:34 | 祭り)
今回、前泊してえんぶりを観に来たのは、横浜で朳組の方と知り合い飲み友になったから... -
渾身の奉納
(2025-03-10 08:15:12 | 祭り)
次々と 渾身の奉納舞が続く。 後で控える人達の姿も 懸命の奉納... -
豊年祭
(2025-03-08 08:15:11 | 祭り)
えんぶりは早朝の神社への奉納から始まるのだと知った。 深夜には舞う順番を取... -
郷土芸能「えんぶり」
(2025-03-07 08:15:22 | 祭り)
たっぷり飲んだ写真は後にして、えんぶり。 数行でまとめるのは無理なので、本... -
つつがなく健やかに
(2025-03-03 08:15:10 | 祭り)
3月3日は毎年鴻巣のお雛様をアップ。 つつがなく健やかに... -
びっくりひな祭り
(2025-03-02 08:15:19 | 祭り)
毎年のことだからビックリもしないが、鴻巣びっくりひな祭り。 高さはいまだに... -
ハロウィーン
(2024-11-07 08:15:34 | 祭り)
花久の里を訪ねたのは、まだハロウィーンの前だったから、母屋の前の花手水にも ... -
べったら市
(2024-10-26 08:15:33 | 祭り)
毎年10月19・20日に、日本橋大伝馬町付近で行われている「べったら市」に都電荒... -
篝火えんぶり
(2024-03-18 08:15:37 | 祭り)
ホテルで一服したあと、篝火えんぶりの会場へ行くと、すでにたくさんの人。 み... -
酒蔵で
(2024-03-17 08:15:04 | 祭り)
えんぶり行列・一斉摺りの後は、それぞれの組が各商店などを廻るので 酒蔵で飲... -
えんぶり
(2024-03-16 08:15:22 | 祭り)
祭りの間、学校も休みになるという八戸のえんぶり。 コロナの規制が無くなって...