goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

*舞妓 紗月さん 三年連続一等賞の訳

2015-06-15 15:49:30 | 祇をん
*舞妓紗月 売花奨励賞 一等賞
三年連続は前人未到ではないでしょうか
確かに舞妓紗月さんは愛敬も良いし、綺麗です。でも紗月さんだけでは無く、この達成には大きな訳が…。
普通、お花「指名」は後口、先口と言って二時間半がひとつの単位。これを1時間にするのです。1時間でしたら客も未練が残り、又次回もとなり、回数が増えます。この仕組みを考えた置屋の女将が凄いです。これは普通の舞妓さんではできしません。器量も愛敬有る紗月さんだからこそできたのではないでしょうか。
「つる居」の女将さんに あっぱれ です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。