おいでやす京都

京都を自転車で駆け巡る新京都紀行

桜便り 普賢象桜

2006-04-20 17:37:17 | 京都 桜の名所
千本閻魔堂の普賢象桜はちょっと変わった桜です。おしべが象の鼻を伸ばしたような形をしているところから名前が付いています。その桜も7分程度咲いています。今週末が見頃でしょうね。同じ境内に咲いている関山桜は満開で、綺麗に咲いています。(^^)V


アクセス方法はこちらからどうぞ。京都の桜を見逃した皆さんへ写真掲載しております。よかったら覗いて下さい

メルマガでは4月は京都の世界文化遺産後編を散策します。この機会に是非ともご登録お願いします。

京都検定試験想定問題その64

2006-04-20 10:39:29 | 京都検定試験想定問題
第1問 藤森神社 由緒

203年に(漢字2文字)皇后が兵具を納め塚を造って神として祭られたのが始まりと伝えられている。又、(漢字2文字)と学問の神社として信仰が深い。境内にある「いちいの木」は腰痛に効くといわれており、近藤勇ら新撰組が通っていたといわれている。新撰組の近藤勇が伊東甲子太郎の率いる「(漢字3文字)党」に狙撃され負傷したのはこの藤森神社の西門を出た辺りだといわれている。
 
5月1日~5日 藤森祭が行われます。
 
第2問 赤山禅院 由緒

888年天台座主(漢字2文字)が、師の慈覚大師円仁の遺命によって創建した天台宗の寺院。本尊の赤山明神は慈覚大師が中国の赤山にある(漢字4文字)(陰明道祖神)を勧請したもので天台宗の守護神である。京都七福神巡りの一つで、(漢字3文字)を祀る。
 
<ご利益・方除け>
本堂屋根上に京都の東北表鬼門封じに日吉大社からの使いの猿が安置されていることは、以前のミステリー散策で取り上げましたね。ここの御札を引越しの時に家に貼ると鬼門除けになると言われています。
 
5月5日 泰山府君祭が行われます。
 
第3問 ゴールデンウィークに各地で狂言が行われます。○印に該当する言葉を入れてください。
 
4月21日~29日 ○○狂言 ○○寺
5月01日~04日 ○○○狂言 ○○寺=千本閻魔堂
5月01日~04日 狂言と祭典 ○○苑

写真はHP京都検定試験想定問題その64に掲載しています

メルマガでは解答を配信しております。4月は「京都の世界文化遺産 後編」をします。この機会に是非ともご登録お願いします

今年の秋には「おいでやす京都 紅葉編(仮)」と題して自費出版することになりました。詳細は追ってメルマガにて連絡いたします。よろしくお願いします

三条通り 蚕ノ社

2006-04-20 06:36:47 | 通りをゆく(洛中東西)
正式には木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまのかみのやしろ)という名の神社で、朝鮮半島からの渡来人である秦氏が建立した。境内の摂社に蚕養(こかい)神社があることから、蚕の社で呼ばれています。本殿西側にある、元糺(もとただす)と呼ばれる池の中には、柱が3本ある珍しい石造りの鳥居が立っています。鳥居を三つ組み合わせて作った三角形の中心に神座(かみくら)が置かれ、三方から拝めるようになっている。なぜ、このような鳥居を秦氏が作ったのか、全くの謎ですが、三角形の中心にある神座がいかにも超人的な霊力を封じ込めているような雰囲気で、この神社に足を踏み入れた時から何か独特なものを感じましたね。

境内自由

京福電車 蚕ノ社下車、徒歩約3分

その他の写真はこちらからどうぞ

さらにメルマガでは通りをゆく(洛中東西)を詳しく解説しております。4月は京都野世界文化遺産 後編を散策します。この機会に是非ともご登録お願いします。